見出し画像

【名前のわからないもの展】クリエイティブなイノベーションをクリップ、略して「クリクリ!」#217

「クリエイティブイノベーション」「クリエイティブリーダーシップ」に関係しそうなネタをクリップする、略して「クリクリ!」。
手羽が直接・間接的に関係しそうだと思ってるキーワードはこちら
現在177週連続更新中!

では、前回7月27日以降の気になったものをクリクリっ!!


▼大学や教育関連ネタ

今週「おおっ!」と驚いたのがこちらです。

日本女子大学 「経済学部(仮称)」の2027年4月開設を構想中

「ポンジョさんが経済学部を作る」ことに驚いたというより、2023年国際文化学部、2024年建築デザイン学部、2025年食科学部新設と連続して4学部を作ることに驚いたというか。ACもあるし職員さんは大変だろうなあ・・。



その感性を、世界に解き放つ。デザイン・アート学部(仮称)、大学院デザイン・アート学研究科(仮称) | 立命館大学

既に発表されてた立命館大学デザイン・アート学部(仮)のティザーサイトがスタート。



創立100周年ネタを2つ続けて。

創立100周年に向けて改革を加速する東京都市大学~専門性を縦糸にデザイン思考を横糸に


創立100周年を迎える東洋学園大学が新スローガンとキャッチコピーを策定 教育理念も刷新

建学の精神は変えることができないけど、教育理念は変えることができる。



新しい組織ネタも続けて2つ。

iUで「情報経営イノベーション組織研究機構」(略称:iU組織研究機構)を設立、大企業からスタートアップまで、あらゆる組織における人的資本経営を支援・推進

大学組織とは独立し、iUの教育や研究による知見やリソースを活用しながら、企業や行政等と幅広く連携し、人的資本経営等の先進的な雇用領域の支援や情報発信を行うことを目的した大学産学連携団体一般社団法人。



イノベーション&コミュニケーション研究所|東北芸術工科大学

東北芸工大が、起業人材の育成・支援と若者世代の思考分析を通じて地方課題の解決を推進することを目的とした附置研究機関「イノベーション&コミュニケーション研究所(IC Lab.)」を設立。
所属する大学生の起業支援の一環として、TUAD2024ビジネスプランコンテストを開催。



美大のビジネスコンテストといえば、

こちらの最終選考がいよいよ8月3日(土)です。


アントレプレナーシップ推進大使派遣支援の案内

小中学校に起業経験者「アントレプレナーシップ推進大使」を派遣しアントレプレナーシップ教育を行う。


高校生×大学生×地域「つながるデザインワークショップ2024」を8月21日・23日に開催! ~地域のフラワーロスの問題を高校生と大学生がともに考える2日間~ | 明星大学

明星大学デザイン学部主催の高校生を対象とした表現を模索し提案を行う2日間の無料公開講座。
今年のテーマは「植物と共創 フラワーロス」。さすが。



「全国学力テスト」結果公表 記述式に課題も無解答率は減少 | NHK


▼地域系

大学ネタでもよかったのだけど、地域ネタにしたのがこちら。

長崎大学の附属図書館施設に新名称 学習環境の向上へ

長崎大学の附属図書館にある休憩スペースなどの命名権を、金属加工や産業機器の設計・製造を行う諫早市の「日本ベネックス」が取得。日本ベネックスは2024年度に長崎市にある3つの施設の命名権も取得しています。
しかしネーミングライツ料は年間100万円なんですね。意外と安い・・。



100冊から書店を開業できる取り組み、トーハンが開始へ…「無書店自治体なくしたい」 : 読売新聞オンライン



▼新しい技術やサービスなど

「舌で操作するコントローラー」の開発者と考える、アクセシブルな空間コンピューティングへのヒント | WIRED.jp

「舌は非常に精密かつ細かな制御が可能で、なおかつ疲れにくい器官です。わたしたち人間は普段、発話のために舌を日常的に曲げたりひねったりしているので、舌の筋肉が発達しています。舌は器用で疲れ知らずなのです」



首から提げていつでも話し相手になってくれるAIデバイス「Friend」 - GIGAZINE

イマジナリーフレンド(空想の友人)ではなく、必要なときに話を聞いてくれてスマホにメッセージを送ってくれるというAI搭載デバイス、その名も「Friend」。



大雨の中「消えない聖火トーチ」が話題 燃焼機構手がけたのは東京五輪に続き日本のメーカー #ldnews



「イカポンチョ」はイカが? 「イカ泳ぎ」を広める救助のプロが開発 - withnews(ウィズニュース)@withnewsjp



バクテリアが廃棄果物を「食べて」作りだす、メキシコ発の代替レザー@IDEAS_4_GOOD



「男がスカート履いてなにが悪い」、メンズ向けスカートブランド「レスカート」が始動



SmartHRの「やさしい日本語」切り替え機能ができるまで|「働く」× やさしい日本語 by SmartHR #note

「日本語能力試験」のレベルに基づき、N4レベル(=基本的な日本語を理解することができる)以下の語彙を使用することにしたそうですが、「申請」「組織図」「扶養家族」などの用語はN3以上の難しい言葉で、でもこれを言い換えるとより複雑になるし、むしろ知っておいてほしい単語でもある、と。このあたりのアプローチは勉強になります。



コンビニ話を2つ。

アメリカのセブンイレブンが日本式の販売方法を導入して大改革を開始する @karapaia


ファミマ、配送ドライバー採用数が前年同期比4倍に デジタルサイネージとアプリを活用



AIネタを2つ。

ChatGPTを使い尽くす! 深津式プロンプト読本



文章に“多重電子透かし”を入れる技術、日立が開発 書き手が「人間」or「AI」か区別可能に その仕組みとは?(1/2 ページ) - ITmedia AI+



逆に終わってしまうサービスを2つ。

Webメディア「アキバ総研」サービス終了へ カカクコム運営、アニメや秋葉原を発信して20年 - KAI-YOU



NTT天気予報サービス「177」 来年3月に終了

確かに電話で時報を聞くことは数年に一度あるかもしれないけど、天気を聞くことは完全に無くなりましたね。

▼考え方やデータ集等

公正取引委員会フリーランス法特設サイト | 公正取引委員会

フリーランスの取引に関する新しい法律「フリーランス・事業者間取引適正化等法」が2024年11月1日に施行。



風力発電の伸び率が太陽光以上に 千葉大学など全国調査



脳をだまして痛みを軽減するプラセボ効果に関連する脳の領域を発見@karapaia

プラセボ効果について面白い話があるんだけど、これは後日。


Move Design Lab VOL.118:「散歩」に次ぐ利用目的に納得?驚き?“月平均2回行く”公園の利用実態




医師が「アート体験」を処方?患者の心を癒すフランスの美術館@IDEAS_4_GOOD




「新聞広げて読む」人もういない? 国交省が鉄道混雑率の表現変更 | 毎日新聞

代わりにスマートフォンを例示することも考えたが、「混雑した電車の中でスマホを見るのはどうか」という異論があり、見送ったという。

「ん。それを言ったら新聞は見てよかったの?」と思ってしまうのだけど。



デジタルファイルを適切に保存し、長期にわたって使えるようにする方法 | WIRED.jp




百聞は実験にしかず!学研『科学と学習』ふろく展【令和6年8月1日号】すぎなみスタイル|杉並区|杉並区民ニュース



宇宙飛行士となってリソースを管理しながら科学実験や施設拡張を行うハイクオリティなボードゲーム「ヒューマニティ計画」プレイレビュー - GIGAZINE



全国知事会議in福井のロゴ

担当者さんのセンスがすばらしい。


「ピアノ売ってちょーだい!」タケモトピアノのCMがAI技術と融合して進化して新登場

待ってました。



正式名称が分からないアレも…メルカリ、8月20日から体験型イベント開催

これは行く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?