最近の記事
- 固定された記事
【消しゴムは光を与える道具】カロリーメイト受験生応援CM「光も影も」篇を考察する【後編】 #美大受験 #美術予備校 #デッサン
シリーズでカロリーメイト受験生応援CMについて分析しています。 前篇はこちら↓ カロリーメイト受験生応援CM「光も影も」篇を考察する【前編】前編で「予備校シーンはKILALA美術学院さんだと特定」と書いたところ、KILALA美術学院さんも発表されましたね。 撮影は10月中旬だったそうです。 また、11月27日から1週間、東急渋谷駅構内、阪急梅田駅の駅構内に広告が掲出されるとプレスリリースに書いてあって「ちょっと見に行く時間ないなあ・・」と思ってたけど、昨日新宿駅前を通
- 固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る【履修証明プログラム・一般教育訓練講座認定】創造的思考力をビジネスに活用するムサビ発「価値創造人材育成プログラム」(VCP)参加者募集! #PR
武蔵野美術大学が行っているアート教育&デザイン教育から「創造的思考力」を獲得し、ビジネスへの実践を学ぶ「価値創造人材育成プログラム-Value Creation Program」(以下、VCP)について紹介します。 価値創造人材育成プログラム(VCP)とは 2021年に経済産業省令和3年度「大企業等人材による新規事業創造促進事業(創造性リカレント教育を通じた新規事業創造促進事業)」の事業の一環として、(株)コンセントとムサビの共同事業を実施しました。 報告書はこちらで読め
【900パーツのゴマを組み上げる「ごま団子プラモ」】クリエイティブなイノベーションをクリップ、略して「クリクリ!」#177
「クリエイティブイノベーション」「クリエイティブリーダーシップ」に関係しそうなネタをクリップする、略して「クリクリ!」。 「手羽が思った」なので全然違うのかもしれないけど、「これはクリエイティブイノベーション的」「違う」なたたき台の存在にもなればと思ってます。手羽が直接・間接的に関係しそうだと思ってるキーワードはこちら。 今回で週刊連載137週目。 では、前回10月21日以降の気になったものをクリクリっ!! ▼大学や教育関連ネタ中央教育審議会大学分科会(第175回)会議資