マガジンのカバー画像

本、映画の要約、感想

6
実際に読んだ本や映画の要約、感想をまとめています。
運営しているクリエイター

#推薦図書

パパにこそ読んで欲しい【子育てで困ったら、これやってみ!】てぃ先生から学ぶ育児のハウツー

パパにこそ読んで欲しい【子育てで困ったら、これやってみ!】てぃ先生から学ぶ育児のハウツー

 現役保育士・教育系インフルエンサーとして有名な【てぃ先生】をご存じでしょうか?

 日々子どもたちと接する中で起きたさまざまな出来事をTwitterで発信。そのユーモラスで共感性の高いツイートが話題となり、フォロワー数51万人以上というタレント顔負けの人気を誇るイケメン先生です。

 そんなカリスマ保育士が出版する著書【子育てで困ったら、これやってみ!】が想像以上に有益だったので、いろんな人に知

もっとみる
成長し続ける子どもに育ってほしいと願う親が絶対に知らなければならないこと

成長し続ける子どもに育ってほしいと願う親が絶対に知らなければならないこと

 あなたの子どもは自ら進んで勉強や運動など自己研鑽に精を出していますか?

「早く宿題しなさい!!」

 のび太君のお母さんのように怒鳴り散らさないと勉強机の前に座らないというご家庭も少なからずあると思いますが、実はこれ、逆効果です。

 なんでダメなの?という理由を知りたいなら最後まで読んでください。親であるあなたの知識不足が子どもの成長を止めている可能性があります。

のび太のお母さんは北風 

もっとみる
落ちた1円を拾うひとが貧乏な理由

落ちた1円を拾うひとが貧乏な理由

自動販売機の前で小銭を落とした経験はありませんか?

そのとき、しゃがんで手を突っ込まないと届かない場所に1円玉が転がっていったとき、あなたはその1円玉を拾いますか?

ここで拾うと回答した方は” 自分の時間に対する意識が低い ”です。もしかしたらあなたがお金に困っている理由はここにあるかもしれません。

ではもうひとつ質問。自分の秒給を把握していますか?

月給30万円前後のひとの秒給はおおよそ

もっとみる
今だから響く!【 チーズはどこへ消えた? 】のあらすじと解説

今だから響く!【 チーズはどこへ消えた? 】のあらすじと解説

こんにちは。

今回は世界的名著チーズはどこへ消えた?をご紹介します。

・コロナショックで株価暴落
・消費税増税
・超高齢化社会

いま、日本は様々な問題を抱えています。

株価は少しずつ回復していますが実体はなく、金融緩和マネー&日銀による買い支えが要因なので、いつ暴落してもおかしくない状況。

現在はGDP(国内総生産)世界3位で経済的に豊かな国です。しかし数十年後いや、数年後にはどうなって

もっとみる