マガジンのカバー画像

365日連続投稿してみた

365
運営しているクリエイター

#毎日note

行動力を促進させるアイテム紹介(毎日投稿364日目)

個人的に行動力を促進させるアイテム紹介します。

それは・・・・

手帳です

えっ・・と思った方はすみません。

今まで手帳を使った事がなく

使った事で私自身は行動力が上がったので紹介します。

※個人差があるのでご了承ください。

促進ポイント①【見える化】手帳を使う事で自身のスケージュールを見える化

つまり

視覚的に認識させることで意識が向くようになりました。

意識する事でスケージュ

もっとみる
物事の機敏(毎日投稿337日目)

物事の機敏(毎日投稿337日目)

物事の機敏を大切にする
感性を高めるって話にはなりますが

ちょっとした事にたいして反応した事に
重きおを置いてみる?

普通なら何気ない反応でスルーしがちな所
だけど、自分の感性を大切にする

にも繋がってくるのかな?

機敏とか反応って
凄く大切で、無感情だと

インスピレーションも沸きにくいし
受け取れる要素が少なくなるような

感じを私はそういうイメージがする。

アウトプットの解像度(毎日投稿335日目)

アウトプットの解像度(毎日投稿335日目)

毎日、少しでも感じたことを
アウトプットしているのですが

簡単に振り返ってみると

アウトプットの解像度が荒い前々から気付いていましたが
せっかく、アウトプットのするなら

アウトプットの質も上げたいと思いました。

なぜ、解像度が荒いかというと

万能な言葉ばっかりで表現してしまっており
アウトプットのしてるけど

より深く表現できていない

絶対数を増やす(毎日投稿325日目)

絶対数を増やす(毎日投稿325日目)

私が足りていない要素の1つ。

自分の知っている絶対数を増やす。

つまり、色んな人に出会うということ。

人は何らかのコミュニケーションに属しており

コミュニケーションの中では比較的

同じような考えの人が多い事がある。

そうなると、属しているコミュニティの

考え方が当たり前になる。

もし、そこのコミュニティが昔ながらの考えの人が

多ければ、現在の主流になっている選択肢は

「辞めてお

もっとみる
【日常を冒険に変える7つの方法】を視聴して(毎日投稿316日目)

【日常を冒険に変える7つの方法】を視聴して(毎日投稿316日目)

note主催の【日常を冒険に変える7つの方法】を視聴しました。

7つの方法とはこのようなモノ👇

単純なように感じるが、改めて1つ1つ見てみると

あんまり出来ていないなと思う項目が見られました。

この項目の中で、私が感銘を受けたのが

4.ゼロから自分で体験してみる
6.忘れる

である。

4.は最近ではネットで調べるだけで情報が出るので

少しは知ってるからやる必要がないものがあるが。

もっとみる
UFOは存在するのか?(毎日投稿315日目)

UFOは存在するのか?(毎日投稿315日目)

「UFO、94%は見間違え」

とある新聞のコラムにこう書いてありました。

あたしはUFOは信じていませんが、いて欲しいと思うロマン派です(笑)

人間は目や耳から情報を得た時に、自分の中にある知識で無意識で

脳内で推論し、解釈を行います。

また

人間は自分の見たい風にみる特性がある。

過去の研究では、地上から目撃されたUFOの94%は

飛行機、気球、恒星や惑星などの見間違えだった事が

もっとみる
ゲーム業界の未来(毎日投稿314日目)

ゲーム業界の未来(毎日投稿314日目)

※単なる感想なので、内容は求めてないので
それでも読む人はどうぞ

岡本吉起さんとドズルさんの配信を
視聴しました。

今までは、ゲーム機を購入して
ソフトを買っていたが

途中から、通信で対戦などが
出来るようになった。

最近はソフトをダウンロード
できるようになった。

次はVRとどんどん技術が進歩してきている。

その中で、これからのゲームが変わっていき

VRは行える動作の複雑化や機体の

もっとみる
コロンブスの卵(毎日投稿313日目)

コロンブスの卵(毎日投稿313日目)

コロンブスの卵とは?

だれでもできそうなことでも、最初に行うのはむずかしい、ということ。    
                引用:コトバンク

今の私たちだと、知識があるので
料理の作り方などが分かります。

なので、パンを発酵させる事は当たり前。

だけど、昔はそんな事は知らないから
失敗から生まれたりしてできている。

他にも、今となれば
それって、誰でもできるのでは?

と思うことも

もっとみる
実況と創作(毎日投稿312日目)

実況と創作(毎日投稿312日目)

今回は、note主催の【スポーツ実況という創作】を拝見しました。

サッカー実況者の2人から実況について話してくださり

それがクリエイターという部分で共通する部分が幾度もありました。

話の中で

【創作にキャッチーさは必要】というセッションで

見ている方に分かり易く状況を伝える事は前提として

重要ですが、そこに引き寄せる要素。

キャッチーさを加えることで引き込まれていく。

創作にフック

もっとみる
自分の好きなモノと得意なモノ(毎日投稿311日目)

自分の好きなモノと得意なモノ(毎日投稿311日目)

最近、人に頼まれた事が

私は好きな部類だったのでお受けしましたが

思っていたよりも、苦戦して

かなり助けてもらいました💦💦

自分が好きだから、得意な方と思ってたけど

実際に練習ではなく、依頼として受けてみると

要領や勝手が違って困難でした。

実際にやってみないとわからないことで

頼まれた人には迷惑かけたけど

私の知らない事がまた1つ知れました。

自分が好きだから、得意ではな

もっとみる
デジタルデトックス(毎日投稿310日目)

デジタルデトックス(毎日投稿310日目)

最近、キャンプに行ってきた時に

デジタルデトックスしてきました。

普段、生活していると

そんなには感じないけど

デジタルデトックスしていると

1日の時間が長く感じます。

どちらも、同じ24時間なのに

それは、スマホやテレビに使われる

時間が長いということ。

これは、普段の生活していると

気づかない体験。

自然も感じることができて

体の空気も入れ替わったみたいです。

M-1(毎日投稿309日目)

M-1(毎日投稿309日目)

今年も年に一度の祭典。

M-1グランプリーが開幕されます。

M-1って漫才自体も好きなんですけど

私は1人1人のストーリーが一番好きです。

芸人とは、テレビでレギュラー番組を持っている方以外は

バイトなどを掛け持ちでしていたり

無名な時期を過ごす方が多い事があります。

その中で、M-1の舞台に立つ

その1人1人のストーリーを見るのが好きです。

学生達が甲子園や大会に挑むのも物語が

もっとみる
正論は凶器(毎日投稿308日目)

正論は凶器(毎日投稿308日目)

何かの話をする時に正論は話に入ってくる。

何かの相談などをしたときににも、正論を説かれる。

夢はあるけど、・・・でもなみたいに

〇〇だから〇〇って言う決まった正論は苦手。

正論は道理もあり、1つの意見として扱うのは有りだけど

正論で相手を傷付け、〇〇だからこうした方が良いって

言われた通りにするのは嫌。

正論の中には、内容よりも道理についt議論がある場合がある。

皆、何かの天才(毎日投稿307日目)

皆、何かの天才(毎日投稿307日目)

どんな人にも何か持っているモノがあり

それは誰かにとっては羨ましいもの。

上を見ればきりがないし、人と比べるのは情報社会だから当たり前。

外ばかりみて、内側を見ると自分にも何か1つはある。

それは、人と比べると見劣りするかもしれない。

それを言い出すときりがない。

だって、ないものねだり。