マガジンのカバー画像

日々思い付く事など(格好付ければエッセイ?)(更新:頻繁)

556
日々、思い付いた事をダラダラと書いたモノ。オッサンの愚痴・つぶやきなど。 ミスに依り、一部の記事が日付順ではなくなってしまった。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

あるイヤガラセの告発メールの紹介。(Ver230327a)

創価学会に関して、
創価学会からの(イヤガラセを通り越した)テロ行為の告発メールが、
公開されています。

念の為に、プリントアウトをおススメします。
削除される可能性があるからです。
記事のバックアップも良い事です。
25-30ページあります。

リンク先:

創価学会について | 参議院議員 浜田聡のブログ (kurashikiooya.com)

今回は、緊急的に、記事にしました。

政治家を選ぶのは、SNS方式が良い?(Ver230321a)

自分がフォロアー数を、(気にするまいとしても、なお)
気にしてしまうのは、それなりに、困ったもんだが。

ふと考えた。思い付いた。

このフォロアーがリアルタイムで増減する方式は、
政治家がどれだけ庶民に信頼されているかのバロメータに使える。
って思った。

これは、相当マジメにやっていないと、気が休まらない。
昨今の政治家は、
税金・公金を懐に入れるわ、
庶民から税金取って戦争兵器に金を払うわ、

もっとみる

絶望感があまりにヒドい時に。(Ver230320b)

絶望感があまりにヒドイ時は、
何をどう考えていいかも判らないと、思います。
同情します。

でも、何で、そんなにハンパなく絶望感がヒドイのだろうか?って。
考えてみて下さい。

僕達がふつう考える時、「こうすれば良いんじゃない?」って話を聞いて、
納得しているならば、
その直ってゆく?話に夢中になって、絶望感がひどかった事を忘れると
思うんです。

貴方の場合、何故そんなに絶望感が跡を引いて、

もっとみる

宗教に於いて、なぜ世界は終わるのか?(Ver230320a)

僕と、親(父母)は、争いを起こしている様に思う。
別に、争いたかったワケではない。
離反や憎しみや行き違いがあまりにヒドかった為である。

親子の争いを起こしたのは、実は、宗教ではなかろうか?
(ヤハウェが原因では無かろうか?)

父や母と、私との間の関係は、ケンケンガクガクである。
別に僕は(多少の不満程度は有ったが)怒っているという程ではなかった。
なのに、ここ迄、状況が悪化したのは何故か?

もっとみる

自分は失敗したから、絶望だーって考える時。(Ver230319b)

貴方は、過去に、打つ手を間違ったかも知れない。
失敗したかも知れない。
でも、どんなに嘆いたって、「絶望だ!」って考えても、
過去の失敗を取り繕って、修正なんて出来ない。
さらに、未来に於いて、(具体的な反省は役立つかも知れないが)
(クヨクヨ悩んだって、落ち込んだって、何の役にも立たない。)
未来に於いて良い事なんて、一つもない。
ならば、
何も考えない事の方が、的を射た行動じゃないかな?
そう

もっとみる

ヒルティの本の紹介。(Ver230319a)

僕がまだ高校か大学辺りの時に、読んでいた本を紹介します。
今は約60才になった私ですが、今の私のベースを築いてくれた本です。

「眠られぬ夜のために」(第1部)(岩波文庫)
          カール・ヒルティ著 価格は1000円前後(税抜)
「眠られぬ夜のために」(第2部)(岩波文庫)
          カール・ヒルティ著 価格は、ほぼ同じ。

第1部は、ヒルティ本人が、著作に完全に関わってい

もっとみる

認知症になって死ぬか、高血圧で死ぬか。(Ver230318e)

昨今、塩分摂り過ぎだから…、等と言い、
塩分摂取を排除する動きが活発だ。

でも、世間の動き?を概観してみると、
塩分摂取による、高血圧の死亡は減っているかもしれないが、
巷には、認知症になった挙句、
自分が誰で何をやったかもロクに判らなくなって死ぬ人間が多い。

この認知症の極端な増加は、何が原因かは、全然、解明されていない。
僕も、その原因を特定しているワケでもない。
ただ、言えるのは、
塩分

もっとみる

経済としての金と、人望としての金。(Ver230318d)

イエスの言葉の中にもあったような気がするが、
「(経済的には)貧乏だが、金持ちが居ます。」
って感じの言葉があった。とうろ覚えしている。

これは、一種の「人望」を持っている人を、金持ちだとしたのかも。

何故なら、
普通の(経済的な)金持ちは、持っている金をバラまいて、
金を与えて、その代償として、他人(の行為)を突き動かす。

そして、
(人望としての)金を持つ人は、
持っている(他人からの)

もっとみる

屍姫(シカバネヒメ)で思い出す事など。(Ver230318c)

これ(屍姫シカバネヒメ)は、けっこう昔のアニメである。
因みに、僕は、このアニメのDVDをすべて持っている。
① 01屍姫 赫(あか)        KIBA91588
② 02屍姫 赫(あか)        KIBA91589
③ 03屍姫 赫(あか)        KIBA91590
④ 04屍姫 赫(あか)紙BOX付    KIBA91591
⑤ 01屍姫 玄(くろ)        KIBA

もっとみる

なぜ無意味に他人を攻撃してはいけないのか?(Ver230318b)

なぜ無意味に(ロクでもない根拠で)他人を攻撃してはいけないか?

多分、自分の頭脳や心の論理に、逆の風穴が開くから。だと推測する。

イエスの言葉。
「裁くな。裁かれない為です。」from 新約聖書

何故、他人を罵倒して、ヘイト行為をしてはいけないのか?
多分、それは、
自分が(大した根拠もなく)罵倒されない為であり、
ヘイト行為を受けない為である。

そういう意味で、他人を、助けを求めていて、

もっとみる

マネー制度がもたらすモノ?(Ver230318a)

マネー(お金)の制度がもたらすモノ。

お金の制度って、0と1しかない。
イエス(金を払って買う・手に入れる)
ノー(金を払わず買わない・手に入らない)
の二択しかない。
人が何かを提供したいという時に、
もっと、その中間の、
金を払わずに、気持ち等で交渉するとか、
金を無償で払って、(寄付)助けるとか、
何か、そのイエス・ノーの二択では表せない中間の選択肢を、
台無しにしていないだろうか?

もっとみる

相手を責めない事は素晴らしい事。でも。(Ver230315c)

「勇気を出す事」とは、自分に無理を要求していない?
勇気を出すのと、無謀な事はちょっと違うのでは?

「政治家も大変だから…、責めない方が良い」は素晴らしい。
でも、政治家の方針で何万人の人達が死んでも、なお政治家を責めないの?
貴方の息子などを事実上亡き者にしたのが、政治家だったとしたら、
その時、貴方は、どうする?
貴方を傷付けているのが政治家だとしても。それでも政治家を許せる?
それが出来る

もっとみる

討論などで相手の矛盾を指摘する(Ver230315b)

話や討論(ああだよ。いや、こうだよ等)をしている時、
時々、あまりに身勝手な意見が出て来る時があります。
その時に、何を考えて、どうやって相手の矛盾を指摘するか。です。

ひどく身勝手な意見というモノは、ほとんど単なる悪意の表明に過ぎず
論理というモノがほぼ成り立っていません。
ただ、一応、自己防御のカラクリが働いていて、
簡単には、その防御を突破できないから、
自分ばかり攻撃を受けて、ムカつきに

もっとみる

AIが流行だが、私は気乗りしない。(Ver230315a)

愚痴に近いかもしれません。

最近、AIが流行の様です。
まあ、大抵のことをコナしてしまうから。便利・重宝というワケだと、
思います。

私は、思うんですが、道具を使う時の注意。
つまり、
「道具を使う」のは良いのだが、
「道具に使われる」という現象があります。

自分の器量で、道具を呑み込んでいて、使いこなすという事。
間違っても、道具に(自分自身を)呑み込まれて、
道具が、自分自身を使い自分自

もっとみる