マガジンのカバー画像

tatmos

103
tatmosの独り言
運営しているクリエイター

記事一覧

ネガティブハーモニー:音楽理論の冒険

ネガティブハーモニー:音楽理論の冒険

ジェイコブコリアーの響きを聴いていると、
たまに独特な響きがするなぁと

ちょっとだけ普通の和声から逸脱しているような響きがしていたり、微分音みたいな調に転調したりとか、解説とかもしているので面白いのだけど
その中の一つにネガティブハーモニーという作曲アプローチがあって、ちょっと調べてみたけど、簡単な解説だと解釈がいろいろあるっぽくて、
tatmos流に判断してノート書いてみようと思う。
ので、な

もっとみる
ゲーム開発におけるサウンドエンジニアの役割と挑戦

ゲーム開発におけるサウンドエンジニアの役割と挑戦

偶然サウンドエンジニアになってしまった話就活している方に相談を受けても、自分は偶然だったので良きアドバイスが難しい。けど、経験から

ゲーム開発の特殊性
ゲームサウンドの特殊性

これらを理解していると
ゲームのサウンドエンジニアになれる

これらの経験を積むには、まずは
低レベルの基礎的な部分の攻略が必要な気がする

例えば

オリジナルの楽器を作ってみると
いろんな視点を持てるようになる

もっとみる
ブレイゼンブレイズは2時間

ブレイゼンブレイズは2時間

ブレイゼンブレイズのオープンβテストが始まったので
連休を利用してはまってみることにした

結論から言うと
2時間遊んだ結果 いろいろ見えてくるものがあった。

ブレイゼンブレイズとはQuest2,3やPCVRで遊べるVRゲーム。
VRゲームだけど、他にない高速移動と、体全体を使った殴り合い。
高速移動でもまったく酔わない。
高速移動の方が酔わないのかも。
アニメの対戦みたいなことが体験できてしま

もっとみる

SYNCROOMのミックスをしてみた話

何か新しいですね。VR空間で演奏。

今回のミックスはピアノとヴァイオリン
それぞれローカルで録音したものっぽいけど、
ヴァイオリンに関してはかなり劣化してしまう部分がいくらかあって、
ブルブルしている部分や、音が無音になってしまう部分がいくらかあって、

Rx10のDeClipを使ってみたりして削ってみたり

音の空間配置と残響はDear VR Ozone10とEQで調整

イメージはホールで演

もっとみる

呼び込み君の曲のメロディーパートだけ減衰しない

お店に行くと流れているあのメロディー

店内放送も流れていて、音がいろいろまざっているけれど
メロディーの音はとてもよく聞こえる

呼び込み君に近づくと 結構ほかのパートも鳴っている
でもちょっと離れると メロディーだけになる

よく聞こえるといったけど、
実は埋もれやすい音でもある

意識すると聞こえる音

不思議な音

ゲームサウンドで必要な人

ゲームサウンドで必要な人
いろんな役職があると思うのですが、
自分もその一人なのかなと。

テクニカルオーディオデザイナーとサウンドエンジニア
をしています。
と、大層な肩書を言ってみるも少し空しいなぁと。

ゲームサウンドの音響屋さん
サウンドの音響面のディレクション(技術まわり)のサポート
が主な仕事。

とかいう人って希少価値というか、もはや存在を忘れられるレベルなのかもと
少し危機感をもっ

もっとみる
tatmos 2023年まとめ

tatmos 2023年まとめ


動画GGJ2023作品

絵に合わせて曲を作る 歌詞はChatGPT3

知人が亡くなってしまった

アイドルっぽい曲をいくつか作ってみようとチャレンジ 歌詞はChatGPT3

ゼルダのトレイラーで流れている曲 ティアキンは一応クリアした
久しぶりにゲームに何十時間も費やした

Processingを使ってMIDIのリアルタイムビジュアライズ

Resolume Avenueを久しぶりに動かし

もっとみる

7.1.4ch環境作ってみた感想

AirPodsでヘッドトラックして聞いてみたりしたものの
DolbyAtmosをリアルスピーカーで鳴らしたい。

AppleMusicやNetflixのDolbyAtmos

7.1.4 (7つのスピーカーとサブウーハー1つと上に4つ)の信号がサブスクの配信で聴き放題というので
上からも4ch分の情報が入っているはずなのだが、どれほど差があるのか気になっていた。

(AirPodsの空間オーディオ

もっとみる
楽曲分析のすすめ

楽曲分析のすすめ

はい
何を言っているのかわかりませんが、
おそらくピアノの伴奏の強弱の話をしているようなのですが、

違います

もっと深く 作曲家の意図を読み取るのです
クラシックは無駄な音をなるべく書かないというストイックな音楽で
一音一音に無駄が無いように書いているところがある。
(無駄な音を書くと怒られるくらいストイック)

ただ、ここの部分だけ見てみると
かなり自由に書かれている。

この自由さを許して

もっとみる
unityroomで音ゲー

unityroomで音ゲー

unity1weekの「1ボタン」
ひっそりと参加していました。

何か音ゲーみたいなの作りたいなと思ったけど
音ゲーって何かなと
サウンドボルテックスとか リズム天国とか
そういうのをイメージしつつ

とりあえず以下の目標

60fpsくらいほしい

曲の内容に同期

Web上で表示するとカクカクになりがちなので、
なめらかさほしい

どうやら画像サイズ小さくすれば良さそうなので、小さくして解

もっとみる
ピアノのオーディオからMIDIにした話

ピアノのオーディオからMIDIにした話

昔の曲をアレンジしたくなった時、
元のMIDIが無くなっていて
ピアノ部分を耳コピするのはとても大変

なので、AIの技術に頼ってみることにした。

◆Piano Transcriptionを試すhttps://hosoblog.com/piano-transcription/

この記事を参考にしていろいろ実験してみた。

◆音源分離を試すまず元の音源は「歌+ピアノ」という感じなので
splee

もっとみる
未来のVRセッション

未来のVRセッション

たまたまVRでセッションした音源を触る機会があったので、
将来的にこういうのがリアルタイムで行えるような
通信技術・処理能力がある前提での仮定のもと
リミックスしてみた。

弦にのってしまったノイズ
弦楽器とピアノの演奏音源で、
いくらかノイズのようなものが入ってしまっていた。

ピアノ側の通信ごしでの収録音のため、ピアノの音は普通に収録したような品質だが、
弦の演奏には通信時特有のじゃらっとした

もっとみる
誕生日が来た時の感謝の曲を作ってみた話

誕生日が来た時の感謝の曲を作ってみた話

誕生日の曲で有名なのは
Happy Birth Day To You
ですね

C     G
そそらそ>ど<し
G     C
そそらそ>れ<ど
C     F
そそ>そみど<しら ふぁふぁ
C/G  G
みどれど

誕生日を祝ってもらったら
おかえしを歌いたいと思ったありがとうの感謝をしたいなぁと
HBDの曲はYouのところが名前が変わったりしてアレンジされていく

同じような感じで、今回はV

もっとみる
ひかりのディスコのコード進行分析

ひかりのディスコのコード進行分析

CAPSULE大好きです

なんとVR空間でライブが見れてしまうという
CAPSULEのPVに入り込んだみたいな演出
これは楽しい

グランドピアノから音がする

で、この始まるまで待っている時の家CAPSULE HOUSEでは
グランドピアノが置いてあって
ピアノ版のひかりのディスコが流れていました。
ここでしか聴けないらしい。

素敵。

曲の出だし

Key:F
そそみみれれどど で始まるA

もっとみる