Dentaの部屋

「今この時を楽しむ」…それだけ‼️

Dentaの部屋

「今この時を楽しむ」…それだけ‼️

記事一覧

年賀状について

最近は、パソコンを持っている人がほとんどで、裏はもちろん、表の宛名も印刷という、手書き文字が全く無い、企業の営業のような味氣ない年賀状が大半を占めている 下手く…

1

手作り主義

今はスーパーに行けば、何でも手に入る時代だ 食料品、衣類、生活用品… スーパーの商品で氣に入らなければ、ネットの世界だと、ほぼ見つかるだろう でも、そんな便利な…

久々のおでん

11月下旬、ようやく寒くなってきた 先週まで晩御飯に冷奴を食べていたけれど、寒くなれば寒いなりに温かい食事が恋しい… と、いうわけで、表題の「おでん」 何年ぶりだ…

キンモクセイが満開

例年なら9月下旬~10月上旬に開花しているのだが、今年はいつまでたっても香って来なかった こんなに遅く咲いたのは記憶にない 先週ぐらいから、微かに匂い始め、今日は…

休み明け

長い盆休みも終わり、今日から通常営業 休養充分だ 今後の目標は、仕事とは全く関係ないけど、とにかく読書‼️ 読みかけの本がウチに10冊ほどある…💦 読み終わらないう…

ようやく雨が上がった

長い雨だった… こんなに降り続いたことは、今までの人生では記憶にない そして、暑いはずの真夏の秋雨… おそらく気象操作で不自然な天候になったと思われる この先の気…

今日も雨…

駅の駐輪場はガラガラ… わたしは、雨の日も、風の日も、雷の日も、通勤で自転車を使っていたことがあるけど、そういう人は、ほんの少数でしょう この大雨では、自転車は…

今日も雨

よく降ります… いつもはテレビは見ないのですが、某国営放送のお昼のニュースを見ると、 「命が助かる可能性が高い行動を~」 などと、不自然な日本語で、“今回の雨では…

雨・雨・雨…

よく降ります~~ 知らない間に、日本中が1か月タイムスリップしたのでしょうか❓ 8月なのに、なぜか秋雨前線停滞中… 今日のイラストは、ウチの近所の山です 連日、雨…

1

8月なのに、この寒さ…

今日は寒くて目が覚めた カレンダーで日付けを確かめたくなるような肌寒さだ この雰囲氣は… 9月後半よりもまだ進んでるような涼しさ… 温暖化が聞いて呆れる お米の出…

降ってきたのは…

三連休明け、今朝は出勤日 家でのんびりするのもいいけれど、外で仕事をする方が好きだ これは性分、動き回っている方が調子が良い そんな感じで、いつもの時間どおりに玄…

1

28.1度、今夜は少し凌ぎやすい

昨夜もそれほど暑くなかったけど、今夜も涼しくて、ちょうど良い感じ 昔は、真夏の最高氣温が30度~31度ぐらいだったな~~…と、毎年思っている 今年は梅雨明けが2週間…

暑い…

昨年のInstagramを見返すと、やはり、同じ行動パターンだと氣付いた 春に活動開始した後、6月中旬迄、ほぼ毎日UPしている それが下旬になると、飛び飛びになり、仕方なし…

人生ゲーム

善の行動をしているように見せて、実は仕掛けだった~~ テレビのインタビューを受ける人も、政治家も、みんな役者、劇団員ですね 目覚めた人を陥れるトラップの数々… …

蚊と共存?

これは、前日分、6/29の日記 下書き保存のままで放置してました… 昨夜は、なかなか眠れなかった 昼寝をして、夕方も寝て…だと、若い人ならまだしも、この歳になれば肝…

1

今月も到着

最近、日本酒を定期便で購入している 良かったこと 1、自然酒はとても美味しい 2、腸内環境が良くなる そして、今月思った事 3、季節感が感じられる なんという涼し…

1
年賀状について

年賀状について

最近は、パソコンを持っている人がほとんどで、裏はもちろん、表の宛名も印刷という、手書き文字が全く無い、企業の営業のような味氣ない年賀状が大半を占めている

下手くそな文字でも良い
宛名を一生懸命書いて、それが歪んだとしても、味わい深い
1年に1回、その人の顔が浮かぶ便りでなければ、年賀状の意味が無い‼️

わたしは、2018年パターンを変えた

それまで年賀状の絵柄がCDに入った本を毎年購入してい

もっとみる
手作り主義

手作り主義

今はスーパーに行けば、何でも手に入る時代だ

食料品、衣類、生活用品…

スーパーの商品で氣に入らなければ、ネットの世界だと、ほぼ見つかるだろう

でも、そんな便利な生活
実は、とても危ういことになっている

わたしたちは、大切なモノを手放してしまったのだ

発酵食品といえば、味噌、みりん、酢、醤油、甘酒、酒類、漬物…多種多様にあるけれど、スーパーで袋詰め・瓶詰めにされている商品は全て殺菌されて、

もっとみる
久々のおでん

久々のおでん

11月下旬、ようやく寒くなってきた

先週まで晩御飯に冷奴を食べていたけれど、寒くなれば寒いなりに温かい食事が恋しい…

と、いうわけで、表題の「おでん」

何年ぶりだろう…

昨年も一昨年も食べていない…

食べた記憶ではなく、食べなかった記憶というのも変な話だが、ようするに食べることを避けていたのだ

体質なのかもしれないけれど、おでんを食べると、頭の回転が非常に悪くなる

理由は、練り物の砂

もっとみる
キンモクセイが満開

キンモクセイが満開

例年なら9月下旬~10月上旬に開花しているのだが、今年はいつまでたっても香って来なかった

こんなに遅く咲いたのは記憶にない

先週ぐらいから、微かに匂い始め、今日は近所のあちこちで満開だった

いつも不思議に思うのたが、桜でも藤でも
自然というものは、示し合わせたように、同じ時期に咲く

人間の意識も深いところで繋がっている

貪り奪う意識から、与える意識に変わると、喜びあふれる住みやすい世の中

もっとみる
休み明け

休み明け

長い盆休みも終わり、今日から通常営業
休養充分だ

今後の目標は、仕事とは全く関係ないけど、とにかく読書‼️
読みかけの本がウチに10冊ほどある…💦

読み終わらないうちに、次々に読みたい本が出現するのが、主な原因なのだが…

最近はネットで購入することが100%なのだが、今日届いた本が初めて、ど~~しても合わない本だった

胸苦しくなって、読み進むことが出来ない…
今までは、多少読みづらくても

もっとみる
ようやく雨が上がった

ようやく雨が上がった

長い雨だった…

こんなに降り続いたことは、今までの人生では記憶にない

そして、暑いはずの真夏の秋雨…
おそらく気象操作で不自然な天候になったと思われる
この先の気象動向がどうなるのか、理科好きにとっては興味津々な点ではある

また夏に戻るか?…それとも冬が早い?…

作用・反作用とでもいうのか?
この場所で大雨を降らせたら、どこか別の場所では足りない状態になるのではないかと推測するが、どうだろ

もっとみる
今日も雨…

今日も雨…

駅の駐輪場はガラガラ…

わたしは、雨の日も、風の日も、雷の日も、通勤で自転車を使っていたことがあるけど、そういう人は、ほんの少数でしょう

この大雨では、自転車は危険です

もう雨は、充分降ったので、もういいですよ…

今日も雨

今日も雨

よく降ります…

いつもはテレビは見ないのですが、某国営放送のお昼のニュースを見ると、
「命が助かる可能性が高い行動を~」
などと、不自然な日本語で、“今回の雨では高確率で死にます”的な言い方をしていました
明らかに、恐怖をあおっていますね

いやはや、これまで隠されていた事が、どんどん表に出てきていますよ

こんなワケのわからないマスゴミさん達はスルーしましょう

止まない雨はないです

心は晴

もっとみる
雨・雨・雨…

雨・雨・雨…

よく降ります~~
知らない間に、日本中が1か月タイムスリップしたのでしょうか❓
8月なのに、なぜか秋雨前線停滞中…

今日のイラストは、ウチの近所の山です

連日、雨に煙っています

8月なのに、この寒さ…

8月なのに、この寒さ…

今日は寒くて目が覚めた
カレンダーで日付けを確かめたくなるような肌寒さだ

この雰囲氣は…
9月後半よりもまだ進んでるような涼しさ…

温暖化が聞いて呆れる

お米の出来はどうかな~~
今年はずっと季節が2週間前倒しだったのに、田植えは平年通りみたいだったからな~~

人の動きや精神状態と気候は、関連があるかもしれないね

本日のイラストは…
大雑把な性格なので、時々してしまうことなのだが、今朝の

もっとみる
降ってきたのは…

降ってきたのは…

三連休明け、今朝は出勤日
家でのんびりするのもいいけれど、外で仕事をする方が好きだ
これは性分、動き回っている方が調子が良い

そんな感じで、いつもの時間どおりに玄関を開けると、何やら紐状の虫が床にいた

ミミズ❓ムカデ❓…ここは3階だ

弱っているのか、その虫は微かに動いているのがわかったけれど、視力が落ちているので、近づかないとハッキリ見えない

よく見てみようと、少し頭を低くしようとしたら、

もっとみる

28.1度、今夜は少し凌ぎやすい

昨夜もそれほど暑くなかったけど、今夜も涼しくて、ちょうど良い感じ

昔は、真夏の最高氣温が30度~31度ぐらいだったな~~…と、毎年思っている

今年は梅雨明けが2週間ほど早く、23時過ぎからのセミの真夜中の大合唱も、例年より早く、今週初めから始まった

明るい階段に集まっているので、夜遅く帰宅する時などは、急に飛び回るセミに、こちらもビックリする

一番暑い季節、ひと月弱の期間限定だから、その間

もっとみる

暑い…

昨年のInstagramを見返すと、やはり、同じ行動パターンだと氣付いた

春に活動開始した後、6月中旬迄、ほぼ毎日UPしている
それが下旬になると、飛び飛びになり、仕方なしに描いているのが、わかる

暑くなる季節が、かなり苦手なのだ
何にもしたくない時期が今頃だ

熱が体内にこもってイライラする
絵は機嫌が良い時にしか描けないので、氣が向くまで待つのみ…

そうそう…
夜、眠れないというのもある

もっとみる
人生ゲーム

人生ゲーム

善の行動をしているように見せて、実は仕掛けだった~~

テレビのインタビューを受ける人も、政治家も、みんな役者、劇団員ですね

目覚めた人を陥れるトラップの数々…

救世主現れた‼️と喜んでも、それは脇道へ反れて、大きく遠回り…

この世の悪役たちは強者揃い、ハリウッド映画のように、手を変え品を変えドラマチックな展開を次々に出してくる

もうね…

ヒーローなんて、どこ探しても居ないんだよ…

もっとみる
蚊と共存?

蚊と共存?

これは、前日分、6/29の日記

下書き保存のままで放置してました…

昨夜は、なかなか眠れなかった

昼寝をして、夕方も寝て…だと、若い人ならまだしも、この歳になれば肝心な夜中に眠れないのは仕方ないこと…

長い時間、眠れず~ → はっと氣付いて、時計を見ると、いつの間にか30分ぐらい眠っていたようだ

せっかく眠っていたのに、目が覚めたのは、痒かったから…

蚊だ…

どこにいるのか、わからな

もっとみる
今月も到着

今月も到着

最近、日本酒を定期便で購入している

良かったこと
1、自然酒はとても美味しい
2、腸内環境が良くなる

そして、今月思った事

3、季節感が感じられる

なんという涼しげな装いだこと…

グラスも冷やして、味わいたいな~~