見出し画像

効果大!単語の暗記は寝る30分前にやろう!

寝る前の30分は暗記のゴールデンアワー
この時間に単語の暗記をすると効果バツグンです!

この時に、スマホを使うのはさけたいところ。
なぜなら、寝る前の暗記のあとにぐっすり眠れてこそ、暗記が実現します。
スマホのブルーライトは睡眠の質に影響しますので、寝る前の暗記では使わないのがベストです。

では、どのようにして寝る前の暗記をすると良いのでしょうか?

筆者のオススメは、アナログにノートとペンを使う方法です。

まずは、覚えたい単語をノートに書き出します。
この時の単語数は30個以下にとどめるのが良いでしょう。
あまりにハードルをあげすぎると、逆に効果がなくなってしまいます。

筆者の場合は、毎回15個程度がちょうど良いので、無理してつめこもうとはしません。

画像2

そしてノートに書き出したら、その単語を読んでみましょう
そして、それぞれの単語を使った文章をつくってみたりして、あそんでみましょう

その後、特に覚えにくい単語などがある場合は、リストをつくって整理します。

そして、リストアップした苦手な単語に集中します。
それぞれの単語を使ってより例文をつくったり、その単語をひらすら何度も書くというのもよいでしょう。

こんな感じで30分過ごしたら、これで終了です。
そのまま、おやすみなさい。

画像3

外国語学習で一番効果があるのは「毎日つづけること」。
ですが、暗記などがうまくいかず、ストレスを感じはじめると
毎日つづけるのが苦痛になってしまいます。
そして苦痛を感じてしまうと、上達しにくくなるのです。

よって、毎日ストレスを感じない方法で外国語学習を習慣に
にできればベストです。

もう一度書きますが、寝る前の30分間は暗記のゴールデンアワー。
語学学習でちょっと行きづまったな、と感じた時など、ぜひ寝る前の30分
活用してみてください。

▪️リンク▪️
Tandem公式サイト:(HPリニューアルしました!毎週更新の日本語ブログもあります!)
公式Twitter(日本語):月〜金更新中。
公式LINEアカウント :毎週金曜日21時、学校では習えない便利な英語フレーズのクイズや、その他お得な情報をゆるく配信中。是非ご登録をお待ちしています!ユーザー名「@459anmdv」で検索するか、下のQRコードからアクセスしてください♪

画像1





この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?