マガジンのカバー画像

メディア情報

88
作品を取り上げて頂いた新聞・雑誌記事、インタビュー、コメントなどを記録用に保存してあります。
運営しているクリエイター

#ワーママ

東海ラジオ『らじおガモン倶楽部』のゲスト出演

東海ラジオ『らじおガモン倶楽部』のゲスト出演

東海ラジオ『らじおガモン倶楽部』のゲスト出演させて頂きます。
放送は明日5月23日(日)午前8時15分~30分
なんと今年で15年目を迎える長寿番組です😊

毎回、新作を出すたびに出演させて頂いております。
ありがたいです。涙

お聴きくだされば嬉しいです✨

写真はパーソナリティーの森本曜子さんと。

教師の卵、不登校を考える

教師の卵、不登校を考える

先日、岐阜聖徳学園大学の教育学部の皆さんと交流会をさせて頂きました!
その様子が昨日5月21日付けの岐阜新聞に紹介されました。(許可を頂いたので全文掲載させて頂きます🙂)

実は教育学部の学生さんとは、いつかお話ししたいなーと思っていました。
いつもSNSなどを通じて教育学部の学生さんたちからのメッセージも多く頂いていたので。

今回の会、とても楽しく自分にとっての貴重な経験となりました。

もっとみる
学校へ行けなかった根本凪(でんぱ組.inc/虹のコンキスタドール)と9つの癒し

学校へ行けなかった根本凪(でんぱ組.inc/虹のコンキスタドール)と9つの癒し

でんぱ組.incの根本凪さんが”学校へ行けなかった僕と9人の友だち”を読みながら自身の不登校経験についてお話ししてくれました🙂

とっても読み応えのある記事です。

是非ともご覧いただければ嬉しいです✨

本当に不登校のケースは千差万別ですね。

今回の記事を拝見して、根本さんの人生の歩みに心打たれました。

同時に、こうして活躍している方々が、決して最初から特別なわけではなく、みんなと同じ地面

もっとみる
コロナ禍で考える人とのつながり

コロナ禍で考える人とのつながり

公明新聞さんにて取り上げて頂きました🙂
是非ともご覧ください✨

(くらし)コロナ禍で考える人とのつながり/未来の希望めざし自ら声を掛けよう/漫画家 棚園正一さんに聞く

#公明新聞電子版 2021年05月16日付
http://komei.or.jp/newspaper-app/

“フツウ”かなんて気にしなくていい! 生きづらさを抱えるすべての人へ送る、不登校の「その後」の実録コミック

“フツウ”かなんて気にしなくていい! 生きづらさを抱えるすべての人へ送る、不登校の「その後」の実録コミック

ダ・ヴィンチニュースさんに取り上げて頂きました!
ありがとうございます😊✨

不登校関わらず、この本を・・・ってくだりが本当に有難いです😭

棚園さんが抱き続けてきたのは、「フツウ」ではない自分への劣等感だ。「フツウ」の学校生活を送れなかった自分は、ダメな人間…。そんな思いに長い間取り憑かれていた。だが、「フツウ」になれない自分への葛藤を抱えている人は、きっと不登校経験者に限らないだろう。「み

もっとみる
不登校の「その後」を描く 漫画家の棚園正一さん

不登校の「その後」を描く 漫画家の棚園正一さん

産経ニュースさんに掲載して頂きました!
ありがとうございます。

GWも終わりに近づく頃、学校へ対する皆さんの不安も大きくなっているのかな・・・って。

「学校」だけではない、たくさんの価値観に触れ、世界が広がった。友達と過ごす時間を通じ、大切なのは学校という場所ではなく、充実した毎日だと気づいた(本文より)

是非ともご覧ください🙂

「たくさん悩んだことは力になる」

「たくさん悩んだことは力になる」

今朝の5月7日、中日新聞朝刊20面(不登校の先に)に取り上げて頂きました。

「いろんな生き方、考え方があるし、たくさん悩んだことは力になる。必ず、自分だけの道に続いていると思います。」(本文から)

web版はこちら
<不登校の先に>番外編 漫画家・棚園正一さんに聞く 「たくさん悩んだことは力になる」:中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp/article/2490

もっとみる
NHK「わたしにできること〜未来へ1歩〜」出演

NHK「わたしにできること〜未来へ1歩〜」出演

NHK「わたしにできること〜未来へ1歩〜」へメッセージを送らせて頂きました!

以下、番組ツイートから。
#NHK名古屋 子ども応援プロジェクト
"#わたしにできること ~未来へ1歩~"

自身の #不登校 経験を描いた漫画が
大きな反響を呼んでいる #愛知県 出身の漫画家 #棚園正一 さんが
メッセージを寄せてくださいました。

テレビでの放送日は
5/5(水)Eテレ18:54:30~19:0

もっとみる
不登校から漫画家に 棚園正一さん「学校へ行けなかった日々は宝物」

不登校から漫画家に 棚園正一さん「学校へ行けなかった日々は宝物」

過去記事の掲載です。

2019年8月30日 産経新聞より。

「まずは焦らずに少し休んでもいい。学校に戻るだけが正解じゃないし、可能性は無限にある。無駄なことなんて一つもないから」(本文抜粋)

不登校から漫画家に 棚園正一さん「学校へ行けなかった日々は宝物」

不登校時の趣味を仕事にした漫画家が描く「僕の不登校その後」

不登校時の趣味を仕事にした漫画家が描く「僕の不登校その後」

不登校新聞に取り上げて頂きました。

宜しければご覧ください🙂

不登校はいずれ死語になると言う人もいますけど、やっぱり時間はかかると思います。10年かもしれない、20年かもしれない。でも、その先には、そういう未来がやってくるんじゃないか。そういうふうに考えています。(本文より)

不登校時の趣味を仕事にした漫画家が描く「僕の不登校その後」 | 不登校新聞

●棚園の著作紹介

発売されたばか

もっとみる
鳥山明さんに「漫画家になれますか?」「学校へ行けない僕」のその後。

鳥山明さんに「漫画家になれますか?」「学校へ行けない僕」のその後。

朝日新聞・with news 2018年10月31日の記事より。

この記事、当時Yahoo!ニュースにも転載されて、トップランキングにも入り、著作「学校へ行けない僕と9人の先生」を沢山の方々へ知ってもらえたキッカケになりました。(ちなみにその時の1位がキムタクの娘さんの記事で、この記事が2位でした。そんな位置に入れたのがすごい💦ありがたい!!)

そして、この記事が注目してもらえた事で続編執

もっとみる
あなたは不登校を克服しましたか?

あなたは不登校を克服しましたか?

不登校新聞 2020年10月15日の記事より。

「あなたは不登校を克服しましたか?」

自分もとてもよく聞かれる言葉です。
僕の場合は「乗り越えた」というよりも「すぎていった」という感覚。

”克服”・”乗り越えた”・”過ぎた事”、いろいろな捉え方があり、どれが正しいとか間違ってるとかじゃないですよね。

自分が納得できたり、力に変えられるのならば。それが一番素晴らしい事☆

あなたはどう思いま

もっとみる