棚園正一@新刊『マンガ「山奥ニート」やってます。』6月発売‼️

漫画を描いてます。Twitter→@tanazono 連絡先→dorimuanndos…

棚園正一@新刊『マンガ「山奥ニート」やってます。』6月発売‼️

漫画を描いてます。Twitter→@tanazono 連絡先→dorimuanndosumire@yahoo.co.jp ●著作 「学校へ行けない僕と9人の先生」双葉社「マンガ うんちく名古屋」KADOKAWA 「マジスター 見崎先生の病院訪問授業」小学館 等

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

学校へ行けなかった、その後。

こんにちは、漫画家の棚園正一です。 2015年2月、僕は小学校1年生〜中学校3年生までの自身の不登校経験をモデルに「学校へ行けない僕と9人の先生」という漫画単行本を出版しました。 不登校をしていた当時の気持ちを中心に、両親や学校の先生、関わってくれた大人たちとの交流を描きました。 以下は出版社サイトの紹介文です。 鳥山明先生と出会い、少年は生きる希望を見つけた。 小学校〜中学校時代、不登校だった著者の実体験を基にした物語。学校へ行けない日々、「9人の先生」との出会い

    • 「ハーフバースディ」漫画家と陶芸家の夫婦と息子の日々

      貴重な泣き顔の写真となりました🙂 色々な表情を残しておきたいな🙏

      • 「いろんな生き方があっていい」『マンガ「山奥ニート」やってます。』

        新作『マンガ山奥ニートやってます。』が全国各地の新聞で紹介されています。 「(人には)ふと立ち止まって考えたり、休憩したりする時間が必要で、共生舎の暮らしは人生を豊かにする一つのすべでは。いろんな生き方があっていい」 (記事より。) 愛媛新聞、中国新聞、岩手日報、下野新聞、山梨日々新聞、伊勢新聞、福井新聞などに取り上げていただきました。 他にも全国各地の新聞に続々と掲載中です。 この作品は和歌山県紀伊田辺の山奥で「ニート」と呼ばれる若者たちが、悪戦苦闘しながら暮らす

        • 「朝のともとも」漫画家と陶芸家の夫婦と息子の日々

          「朝のともとも」 もはや父は完全に一階へ運ぶ乗り物と思われているのでした。

        • 固定された記事

        マガジン

        • 漫画家と陶芸家の夫婦の日々
          28本
        • マンガ「山奥ニート」やってます。
          11本
        • 講演会・イベント情報
          108本
        • メディア情報
          94本
        • 『学校へ行けなかった僕と9人の友だち』制作日誌
          15本
        • 不登校に関するコラム
          7本

        記事

          「きょうのともとも」漫画家と陶芸家の夫婦と息子の日々

          声色も変わって来て、表情も豊かに、できるポーズも、どんどん増えてきました。 いつの間にか1番長く続けられている趣味マンガになりました🙏 ​​​​​​​

          「きょうのともとも」漫画家と陶芸家の夫婦と息子の日々

          「親友」漫画家と陶芸家の夫婦と息子の日々

          ロビンはともともが生まれた時に友人がプレゼントしてくれたものです。 はじめてともとも宛に届いた最初の郵便物でした。 大切なともだちをありがとう!!

          三重県亀山市「学校に行かなかった僕たちから伝えたいこと」開催報告

          先日、10月5日(土)は三重県の亀山市での講演会でした。 「学校に行かなかった僕たちから伝えたいこと」 主催してくださったのは地元で活動されている、「不登校のこどもと親と地域の会でんでん」の皆さまです。 それぞれのご家族も含めての皆さんでお手伝いしてくださいました。 会場にはでんでんで繋がっている不登校の子たちの作品展も行われていました。 絵が上手な子や服を作ってる子など、 展示作品は様々です。 中には、ゲーム好きが高じて、プロのゲーマーになった子もいます。 こ

          三重県亀山市「学校に行かなかった僕たちから伝えたいこと」開催報告

          「学校へ行けなかった僕の気持ち ~親と先生の関わり方」~開催報告

          9月の27 日、大分県別府市で不登校経験についてお話しさせて頂きました。 温泉の街、別府。 まず会場は別府市公会堂の大ホール。 別府市公会堂は戦禍を免れた古き歴史ある建物です。 とてもかっこいい会場でした。 この日は夕方から夜の講演。 ほとんどお引き受けする講演は土日、平日の日中が多いので、夜というのは、岐阜県の郡上市に続いて2度目かもしれません。 夜の開催は珍しいです。 参加してくださったのは150名。 皆さん、とてもあたたかく迎えてくださり、有り難かった

          「学校へ行けなかった僕の気持ち ~親と先生の関わり方」~開催報告

          「似てる人」漫画家と陶芸家の夫婦と息子の日々

          「似てる人」 赤ちゃんて本当に顔がどんどん変わっていきますね。 もう最近は星野源さんからは離れてしまいました。 今は・・・誰だろう?笑

          10月14日(祝・月)名古屋市開催の「学校相談会」にて講演会があります。

          名古屋市での講演会のお知らせです。 10月14日(祝・月) ウインクあいち6階展示場 こちらの相談会で不登校経験についてお話しさせて頂きます。 棚園の講演は「教育講演会 第2部」です。 15時15分〜16時 https://mrs.living.jp/nagoya/living/article/2551458 (申込期限は10月13日(日)です) お気軽にご参加ください🙂 ⚫︎全国各地で不登校についてお話ししています。 ご依頼・お問い合わせはお気軽に棚園正一H

          10月14日(祝・月)名古屋市開催の「学校相談会」にて講演会があります。

          「寝がえり」漫画家と陶芸家の夫婦と息子の日々

          「寝がえり」 はじめて、寝がえりした時は夫婦二人で拍手して大盛り上がりでした。 一週間にひとつぐらいのペースで新しいことが出来るようになっていきます。 最近、自営業で良かったなと思うのは息子の成長を近くで見れることです😊

          不登校の先にある未来〜経験を漫画に描く理由〜開催レポート

          先日、9月28日(土)に福岡県行橋市にてお話しさせて頂きました。 スタッフの皆様も参加者の皆様も、とてもあたたかく迎えてくださり、とてもお話ししやすかったです😊 皆様のお力に少しでもなれていたら嬉しいです✨ こんなな機会を下さって本当にありがとうございました🙏 以下はけいちくトイロさんの記事からです↓ けいちくトイロ講演会 【不登校の先にある未来~経験を漫画に描く理由~を開催しました】 2024/09/28(土)13:30~15:30@行橋市中央公民館 講師:棚園正

          不登校の先にある未来〜経験を漫画に描く理由〜開催レポート

          元不登校の漫画家が見た「山奥ニート」 ゆるくつながる共同生活「頑張りすぎなくていい」

          産経新聞さんに新作「マンガ『山奥ニート』やってます。」についてお話しさせて頂きました。 記事の写真、まるで僕が山奥からやってきたみたいですが、そうではありません。笑 最後に鳥山明先生のことも少しお話しています。 是非ともご覧くだされば嬉しいです🙂 次回は原作の石井さんバージョンの記事みたいです。楽しみ✨ マンガ『山奥ニート』やってます。です。 宜しくお願いします!! こちらは原作の石井あらたさんのエッセイです。

          元不登校の漫画家が見た「山奥ニート」 ゆるくつながる共同生活「頑張りすぎなくていい」

          重版出来!!!

          「学校へ行けない僕と9人の先生」が9月19日に重版されました!! 2015年に刊行されたので、もうすぐ10年。 長く多くの方に読んでもらえて、本当に嬉しいです✨ これからも、さらに大きく広がりますように🙏 こちらから第1話の試し読みができます。 そして、続編の「学校へ行けなかった僕と9人の友だち」も好評発売中です。 不登校の経験を経て、大人になるまでを描きました。 2冊を合わせて、ひとつの物語になっています。 是非ともご覧ください☺️ こちらから第1話の試し読

          【棚園正一さん講演会&新しい図書が届きました📕】

          先日、東京都の荒川区の第二日暮里小学校でお話しさせて頂いた時に、参加してくださっていた方が感想をブログでご紹介くださいました☺️ 当日は学校の小学生のみなさんにお話しした後に、保護者さん向けのお話もさせて頂きました。 ありがとうございます! 荒川区でフリースクール「Alumama」の代表をされているそうです。 スクールのページも是非ともご覧ください😊

          【棚園正一さん講演会&新しい図書が届きました📕】

          荒川区立第二日暮里小学校にてお話しさせて頂きました。

          先日、9月7日(土)に荒川区立第二日暮里小学校にお招きいただき、不登校の経験について講演を行いました。 その日は道徳授業公開講座の日で、生徒の親御さんもたくさん来ていて、賑やかな授業参観のような雰囲気でした。 道徳授業公開講座は、東京都内の学校では以前から行われているようですね。 https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/.../about_morality.html 僕が生まれ育った愛知県では聞いたことがなく、今までの講演会でも道徳授

          荒川区立第二日暮里小学校にてお話しさせて頂きました。