ささきけいた

都内在住の25歳。サッカーを引退後、コーヒーの世界にのめり込み、大学を休学。もう卒業し…

ささきけいた

都内在住の25歳。サッカーを引退後、コーヒーの世界にのめり込み、大学を休学。もう卒業しちゃった。大会にでたり、自家焙煎をはじめたり、中南米にあるコーヒー農園を訪れたり。

マガジン

  • ゆかいなごきんじょ

    note新シリーズ 「ゆかいなごきんじょ」 はじまります! 内容はいたってシンプル。 ぼくのお店に来てくれる「ゆかいなごきんじょ」たちにインタビューをしてここで紹介していきます! (もちろん掲載許可はいただいてますよ!) こんな感じで進めていきます↓ ①なまえ ②生まれ年 ③出身 ④お店を知ったきっかけ ⑤今日のコーヒー ⑥よく来る時間帯 ⑦今日の朝ごはん ⑧散歩コース ⑨最近のニュース ⑩孫エピソード ⑪けいたメモ

  • 世界初(多分)コンポタスタンドを開くお話

    • 18本

    コーンポタージュが好きなのでコンポタスタンドを開きます。手伝ってくれる人いつでも募集中!

記事一覧

固定された記事

はじめまして

はじめまして。佐々木奎太(ささきけいた)です。 大学を卒業後、コーヒー屋さんをしています。 改めて、自分の生い立ちとこれまでの活動をまとめたいと思います。 自己…

62

#2 そらくん

さあ早くも2人目です きょうはマガジンのヘッダーにもなってる あの子ですよ。 いつもともだちと二人で来る。帽子お気に入りだよね。かわいい。 ①なまえ そらくん ②…

4

#1 としちゃん

note新シリーズ 「ゆかいなごきんじょ」 はじまります! 内容はいたってシンプル。 ぼくのお店に来てくれる「ゆかいなごきんじょ」たちにインタビューをしてここで紹介し…

8

地元のマルシェに出店してきた②

2020.12.06 (sun) おはようございます。今日は2日目。いよいよマルシェ出店当日です。 どんなイベントかというと! 「港シネマ2020」 https://mb-republic.com/resc

4

地元のマルシェに出店してきた①

2020.12.05 (sat)-12.06 (sun) 安西農園を再訪しました! というのも、、 との連絡があり、安西さんと朝から電話を。 「地元の廃校で、映画祭&マルシェやるんだけど君…

5

お店編③「続・オープン日」

コンポタスタンドを開きました。 今日は前回の続き。 1.想定できてよかったこと 2.想定できてうまくできなかったこと 3.想定外でうまくできなかったこと 4.想定…

2

お店編②「オープン日」

コンポタスタンドを開きました。 プレオープンも無事に終わり、今日はいよいよ最終日について! どーやって書こうかな、、と迷ってこうしました 1.想定できてよかった…

7

お店編①「プレオープン日」

コンポタスタンドを開きました。 今回はメンバーのなりさが書いてくれたので、そちらへどうぞ!!

7

じゅんび編②「お店をやるには何が必要?」

コンポタスタンドを開きました。 これまでいろんな形で関わってくださった皆さん、そしてご来店くださった皆さん、本当にありがとうございました。 お店は終わりましたが…

6

ひとやすみ「大のコーン嫌いにインタビュー」

コンポタスタンドを開きます。ひとやすみしましょう(早い) 今回はコラムみたいなものです。気軽にお読みください さてさて今日は、少し視点を変えたお話を。 1月くらい…

9

農園編④「続・再び農園へ」

コンポタスタンドを開きます。 昨日の続きです。再訪した安西農園の話です。 ◉今日のポイント・農園主安西さんと、たっくさんお話できた! ・近年の農業について「農家が…

8

農園編③「再び農園へ」

コンポタスタンドを開きます。  さてさて、前回お世話になった千葉県は館山市にある安西農園さんのもとを再び訪れたお話です。今回は、実際にお店で使うとうもろこしを仕…

4

じゅんび編①「試作してみた」

(文・なりさ) コンポタスタンドを開きます。 いかがお過ごしでしょうか。 農園から帰り、今回からいよいよお店のじゅんび編が始まりますよー! 今回はコンポタ試作会の話…

8

農園編②「続・種まきにいった」

(今回の投稿は外出自粛要請前の出来事です)  コンポタスタンドを開きます。 すいません。最近豆ばっか焼いてました。 コンポタも忘れてませんよ。ゆるゆるとたのしみ始…

6

農園編①「種まきにいった」

(今回の投稿は外出自粛要請前の出来事です)  コンポタスタンドを開きます。さあさあ、今日から農園編です! はじまり編では、なかまと顔合わせをして、とうもろこしか…

8

はじまり編②「楽しい企画」

コンポタスタンドを開きます いかがお過ごしでしょうか。前回でなかまが集まって合計4人になりました 今日は顔合わせをしたお話です。 ◉今日のポイント◎初の顔合わせ。…

12
はじめまして

はじめまして

はじめまして。佐々木奎太(ささきけいた)です。
大学を卒業後、コーヒー屋さんをしています。

改めて、自分の生い立ちとこれまでの活動をまとめたいと思います。

自己紹介1997年8月7日生まれの23歳。
出生地は福島県岩瀬郡岩瀬村(現・須賀川市)、5歳くらいから18歳まで宮城県仙台市で育ちました。それからICU(国際基督教大学)に入り上京。三鷹市在住。卒業後の今は、学芸大学駅でコーヒー屋を営んでい

もっとみる
#2 そらくん

#2 そらくん

さあ早くも2人目です
きょうはマガジンのヘッダーにもなってる
あの子ですよ。

いつもともだちと二人で来る。帽子お気に入りだよね。かわいい。

①なまえ
そらくん

②年齢
10歳(小学4年生)

③出身
東京都渋谷区

④来るきっかけ
プールの短期教室の帰りにバス停を使っていたら、目の前にコーヒー屋さんがあった。

⑤今日のコーヒー
ルワンダ ムササ washed 
いつもアイスだけど、なんかホ

もっとみる
#1 としちゃん

#1 としちゃん

note新シリーズ
「ゆかいなごきんじょ」
はじまります!

内容はいたってシンプル。
ぼくのお店に来てくれる「ゆかいなごきんじょ」たちにインタビューをしてここで紹介していきます!
(もちろん掲載許可はいただいてますよ!)

こんな感じで進めていきます↓
①なまえ
②生まれ年
③出身
④お店を知ったきっかけ
⑤今日のコーヒー
⑥よく来る時間帯
⑦今日の朝ごはん
⑧散歩コース
⑨最近のニュース
⑩孫

もっとみる
地元のマルシェに出店してきた②

地元のマルシェに出店してきた②

2020.12.06 (sun)

おはようございます。今日は2日目。いよいよマルシェ出店当日です。
どんなイベントかというと!

「港シネマ2020」
https://mb-republic.com/rescue_minamiboso/?fbclid=IwAR3yzB9o-5JZuCeVp6pC5uBZlWmWNL3rgUZxKbvpFy7EhVl6wS686Ycuc_U

場所は旧富崎小学校。

もっとみる
地元のマルシェに出店してきた①

地元のマルシェに出店してきた①

2020.12.05 (sat)-12.06 (sun)

安西農園を再訪しました!
というのも、、

との連絡があり、安西さんと朝から電話を。
「地元の廃校で、映画祭&マルシェやるんだけど君らに出店まかせていいかい!」「やりまーす!」

ってことで今回はとうくん&けいたで2泊3日館山旅してきましたー!
(なりさはおやすみ、とらちゃんは就活で長期離脱中。)

君はいつも可愛いキャップをかぶってい

もっとみる
お店編③「続・オープン日」

お店編③「続・オープン日」

コンポタスタンドを開きました。

今日は前回の続き。

1.想定できてよかったこと
2.想定できてうまくできなかったこと
3.想定外でうまくできなかったこと
4.想定外だけどよかったこと

これの残り二つでしたね。いってみよー!

3.想定外でうまくできなかったこと

・たくさんある
細かいことが多かったです。写真がよく落ちたり、車が渋滞したり、、笑
準備段階での想定外が多かったような気がします。

もっとみる
お店編②「オープン日」

お店編②「オープン日」

コンポタスタンドを開きました。

プレオープンも無事に終わり、今日はいよいよ最終日について!

どーやって書こうかな、、と迷ってこうしました

1.想定できてよかったこと
2.想定できてうまくできなかったこと
3.想定外でうまくできなかったこと
4.想定外だけどよかったこと

一部ですが、印象的な事柄を取り上げたいと思います。

1.想定できてよかったこと

・まずは混雑状況を予測して、お客さんを

もっとみる
お店編①「プレオープン日」

お店編①「プレオープン日」

コンポタスタンドを開きました。

今回はメンバーのなりさが書いてくれたので、そちらへどうぞ!!

じゅんび編②「お店をやるには何が必要?」

じゅんび編②「お店をやるには何が必要?」

コンポタスタンドを開きました。

これまでいろんな形で関わってくださった皆さん、そしてご来店くださった皆さん、本当にありがとうございました。

お店は終わりましたが、noteはふらーっと書いていきますよ。たのしい振り返りです。

来年のため、あと、もし他の素敵な誰かが違う野菜でもやってみたいとなったら是非参考になるように。「産直ポタージュ屋さん」が今回で終わるのではなく、この先もっともっと面白くな

もっとみる
ひとやすみ「大のコーン嫌いにインタビュー」

ひとやすみ「大のコーン嫌いにインタビュー」

コンポタスタンドを開きます。ひとやすみしましょう(早い)
今回はコラムみたいなものです。気軽にお読みください

さてさて今日は、少し視点を変えたお話を。

1月くらいに仙台へ帰省した際、高校の同級生とばったり。

そこでコンポタスタンドをやろうと思うんだよねーと話したところ、

「俺とうもろこしめっちゃ嫌いなんだよね、、!!」

ぼくはいい友達を持ちました。なかなかコーン嫌いな人には出会えないし、

もっとみる
農園編④「続・再び農園へ」

農園編④「続・再び農園へ」

コンポタスタンドを開きます。
昨日の続きです。再訪した安西農園の話です。

◉今日のポイント・農園主安西さんと、たっくさんお話できた!
・近年の農業について「農家がお客さんを選ぶ時代」
・安西さんの農家としてのスタンス、そして目の前の人を大切にする気持ちの強さを感じることができた。

1.安西さんとお話、「ここ最近の農業について」 はじめに、安西さんから進路について逆に質問されました。笑
「君たち

もっとみる
農園編③「再び農園へ」

農園編③「再び農園へ」

コンポタスタンドを開きます。

 さてさて、前回お世話になった千葉県は館山市にある安西農園さんのもとを再び訪れたお話です。今回は、実際にお店で使うとうもろこしを仕入れに来ましたよ!! 
 自分たちでとうもろこしを育てる話があった矢先に、コロナが来てしまい、やむを得ず、今年は断念しました。でも!お店は何とかやりたいということで、もう一度安西農園さんにお世話になることになりました。

◉今日のポイント

もっとみる
じゅんび編①「試作してみた」

じゅんび編①「試作してみた」

(文・なりさ)
コンポタスタンドを開きます。
いかがお過ごしでしょうか。
農園から帰り、今回からいよいよお店のじゅんび編が始まりますよー!
今回はコンポタ試作会の話です!

◉今日のポイント・試作はたのしく、みんなで、繰り返すのが大事!
・コンポタは奥が深い、、、
・おいしいコンポタを追求する旅は続く。

1.初めての試作会 こんなご時世と言うこともありメンバー各々が自宅で試作を繰り返していたとこ

もっとみる
農園編②「続・種まきにいった」

農園編②「続・種まきにいった」

(今回の投稿は外出自粛要請前の出来事です)

 コンポタスタンドを開きます。
すいません。最近豆ばっか焼いてました。
コンポタも忘れてませんよ。ゆるゆるとたのしみ始めています。
今回は種まきに行った話の続きです。

◉今日のポイント・とうもろこしだけではない!安西農園の魅力
・まさに「動く農家」安西さん自身の経験を聞くことができた
・道に迷った行き。ミスったけどいいことが!

1.農園の見学 ビニ

もっとみる
農園編①「種まきにいった」

農園編①「種まきにいった」

(今回の投稿は外出自粛要請前の出来事です)

 コンポタスタンドを開きます。さあさあ、今日から農園編です!
はじまり編では、なかまと顔合わせをして、とうもろこしから育てることを決めました。
 そして先日、助っ人とうくんと一緒にとうもろこし農園に見学に行ってきました。

◉今日のポイント・千葉県館山市にある安西農園さんを訪ねた!
・ビニールハウスにて種まきのお手伝い!

1.農園の決め方・アポイント

もっとみる
はじまり編②「楽しい企画」

はじまり編②「楽しい企画」

コンポタスタンドを開きます
いかがお過ごしでしょうか。前回でなかまが集まって合計4人になりました
今日は顔合わせをしたお話です。

◉今日のポイント◎初の顔合わせ。とうもろこしについて幅広い話ができた!
△ざっくばらんに話しすぎて方向性が定まらなかった笑

1.お店いつやる?さっそくココスで顔合わせ。寒いし今っしょ!ということで早くやりたかったみんな。しかし大きな壁がひとつ。
旬じゃねえ。
当たり

もっとみる