マガジンのカバー画像

記事一覧

22
自分の記事を一覧にまとめました。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

最近の自分(2024.02.06)

最近の自分(2024.02.06)

今日もお疲れ様です。
拓矢です。

今年で29歳になり、IT関連の仕事をして5年目になろうとして、そろそろ将来のことを真剣に考えないといけないなと感じ、人生設計を模索しています。

続けてきた曲作りもまたアイディアが浮かんだのでやりたいけれど、あくまで趣味なので後回しにしていて、
今はpythonというプログラミング言語の学習に励み、認定試験合格を目指しています。

さらにはC#という言語も、会社

もっとみる
自主的にサビ残は本当に良くない😨

自主的にサビ残は本当に良くない😨

こんにちは、拓矢です。

皆さん、お仕事いつもお疲れ様です♪

僕は仕事は適度に真面目にやりますが、抜く時は思い切り手を抜いて違うことを考えたりして、しばらくしたらまた再開するといった感じで進めてます

ただ、定時(18時)過ぎでキリが悪い時とかは長くて45分くらい延長して仕事する時はありますけどね☺️

ここからが本題なのですが、
僕と年齢が同じくらいの先輩女性社員が、時間外で、なおかつ休日も自

もっとみる
最近の自分(2023.11.2)

最近の自分(2023.11.2)

朝から見てる人はおはようございます☀
昼に見てる人はこんにちは😃
夜見てる人はこんばんは🌆

拓矢です。

2023年も、もう終わりに近づいていますね
本当に早すぎます
体の感覚だと、ようやく半年かなってくらいな感じです。

年齢が心に追いつけないんよ_:(´ཀ`」 ∠):

てことで、本題にはいります。

以下、目次です。

1.最近考えてる人生の目標
これは、会社の人事考課が終わってから決

もっとみる
自分の中にある大いなる悩み

自分の中にある大いなる悩み

どうも、拓矢です。

今月は人事考課があって、自分の頑張りがあまり評価されずにひどく落ち込んでいます。

上司から言われたのが、
「もっとお客さんを通じて多くの案件をこなせるSEになって欲しい」
「あなたと同世代の人が1人で10件以上の案件をこなしてるんだから」
「そろそろ上流から下流まで一人でこなせるようにならないといけない」
てな感じで言われました。

年齢としては個人的にそうならないといけな

もっとみる
(SEになりたい人向け)自分がSEに向いてるのかを判断するためにやった方がいいこと

(SEになりたい人向け)自分がSEに向いてるのかを判断するためにやった方がいいこと

どうも、拓矢です。

2023年も気づけばあと3か月、、
時間が早すぎてもうすぐ俺、寿命来るんかなて思うくらいの勢いです_:(´ཀ`」 ∠):

さて、今回の記事は普遍的な記事ではなく、
SEを志望している新卒生向けの人の記事を書いていこうと思います。
志望していない人からしたら、おそらく興味ない内容になるかも知れません。

もともと曲を作って公開したり、ギターをひたすら練習したりしてる自分ですが

もっとみる