マガジンのカバー画像

教員・公務員のためのゼロから起業

58
教員、公務員からのゼロから起業コンサルティング「T'sサポート合同会社」が運営するマガジンです。実際に教員や公務員から起業した複数のメンバーがそれぞれの経験をもとに投稿します。ぜ…
運営しているクリエイター

#毎日note

【元公務員保育士】から働き方に迷いを感じている保育士さんへ 3

【元公務員保育士】から働き方に迷いを感じている保育士さんへ 3

🌟働き方に迷いがある40代公務員保育士さんを応援します!🌟

1.2の記事からの続きです ↓ ↓ ↓

私、ずっとこのままなのか?どうしたいのか?『もー、辞めたい!』この一言の中に、どんなことが含まれているのかを、
もう少し深堀りして考えてみた時…こんなコトを思ったりしませんか?

・気疲れ

正規職員の中では、中堅?いや?それ以上か??
と、なってきて…
あまり周囲に必要以上に気を遣うことは

もっとみる
【元公務員保育士】から働き方に迷いを感じている保育士さんへ 2

【元公務員保育士】から働き方に迷いを感じている保育士さんへ 2

🌟働き方に迷いがある40代公務員保育士さんを応援します!🌟

昨日の記事からの続きです ↓ ↓ ↓

私、ずっとこのままなのか?どうしたいのか?『もー、辞めたい!』この一言の中に、どんなことが含まれているのかを、
もう少し深堀りして考えてみた時…こんなコトを思ったりしませんか?

・理不尽…正解探し

保育士歴20年以上ともなると、それぞれに自身の保育観がしっかり形成されているし、上司に物申す

もっとみる
【元公務員保育士】から働き方に迷いを感じている保育士さんへ 1

【元公務員保育士】から働き方に迷いを感じている保育士さんへ 1

🌟働き方に迷いがある40代公務員保育士さんを応援します!🌟

 今年度が始まり、忙しさにかまけて自分の気持ちとか自分の置かれている環境とか、労働条件とか、そんなことには目もくれずとにかく1日1日を必死に乗り越えていた4月。取り敢えずG.Wまで乗り切ろう!が合言葉。

1つの目標だったG.Wが終わり、
あぁ、本格始動だ💦この先、祝日もないし…

と、気力で自分を奮い立たせスタートしたG.W明け

もっとみる
【公務員保育士】逃げる…それもアリ!?

【公務員保育士】逃げる…それもアリ!?

私は、昨年度で公務員保育士を辞めました。

幼少期からの教育や、自分の置かれていた環境…
自分自身の価値観、考え方が形成されるのには
人的環境・物的環境さまざまなものが影響していると思います。

そして、
どれが良くて、どれが悪いというのもないと思います。

ただ、ここ数年で私自身の中で変わったこと

それは、

・頑張って歯を食いしばって耐えるっていうのも1つの方法だけど、

時として、
・耐え

もっとみる
【公務員保育士】が何故kindleクリエイターに?

【公務員保育士】が何故kindleクリエイターに?

今日は、元公務員保育士の私が
【なぜkindleクリエイターに辿り着いたのか!?】というお話です。

なんで『kindleクリエイター』なの?って。良く聞かれるんです。

なんでって言われても…と思うところもあるのですが、
気づいたらココに辿り着いてた、と言いますか(;'∀')

でも、それじゃ回答にならないし、

気づいたら辿り着いたって、
『じゃあ、保育士からどうやって気づいて、辿り着いたの?

もっとみる

【40代公務員保育士】の働き方を考える#6

今までも、これからも・・・??連日の酷暑の中、現役保育士の皆さん、お仕事お疲れ様です。
年々、酷暑?炎暑?とも言える環境になっていると感じる今日この頃。

1年前、私もこんなハードな環境の中で仕事してたんでしょうかね。
信じられません💦

今日は、
私の【保育士としての心境の変化】について書いてみようと思います。

🌻こんな【無料メルマガ】も日々、発信しています🌻

『保育士』という職業に憧

もっとみる
【公務員保育士】退職して4ヵ月

【公務員保育士】退職して4ヵ月

8月に突入しました!
猛暑日、猛暑日、猛暑日・・・昨日辺りは台風の影響で少し暑さは落ち着きましたね。

こんな中で、連日の肉体労働の保育士さん本当にお疲れ様です。
私も、昨年の今頃はこの暑さの中で、連日プール入ってましたけどね💦

退職して3ヵ月目が終わる時には、こんなコトを書いていました。
いくつ達成できたでしょう。。。

◆kindleクリエイターとしてのお仕事

プロデュースさせていただい

もっとみる
【元公務員保育士】が思う保育士としての働き方

【元公務員保育士】が思う保育士としての働き方

昨年の今頃…
もう8月に差し掛かるぞ!という焦りが…💦

夏まつりが終わり、
夏まつりにお神輿を出して、年長としてそれなりの見せ場を作ることができたし、小さいクラスの子たちからは一目置かれ、他クラスの職員からも「年長さん、すごいね!」と褒められ、子どもたちの中に【満足感】や【充実感】は少し培われたんだと思う。

私は…と言えば、

連日のプールに体力を奪われながらも
「そろそろ運動会の構成を考え

もっとみる
【40代公務員保育士】の働き方を考える#5

【40代公務員保育士】の働き方を考える#5

この時期に一歩立ち止まる

保育士のお悩みに役立つような【無料メルマガ】を、日々発信しています。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今年は、コ〇ナも第5類になり、保育園行事も以前のような形に戻りつつあると風の噂で聞きました。

そうすると、
新年度が始まり、G.Wまでを一先ずの目標として走り抜け

それが終わったら、
あー、祝日のない6月。
大きな行事はないけど、保育参観に個人面談、夏祭りの準備…地味に忙し

もっとみる
【公務員保育士】からのキャリアチェンジ~あなたの居場所

【公務員保育士】からのキャリアチェンジ~あなたの居場所

「自分には今以外の場所で働くなんてできない」と思っている、あなたへ

ひとつの職場に人生を捧げるのが「唯一の正解」という時代は終わった。
ご自身の決断で選択した結果が「ひとつのことを突き詰める」ならば、それはそれでとても素晴らしいこと。

でも、
「資格やスキルだけでなく、これまでの生き様を丸ごともって新天地にシフトする」
そんな生き方大いにアリな時代だろうと思う。公務員であっても、保育士であって

もっとみる
【公務員保育士】を辞める前に考えたコト~お金編

【公務員保育士】を辞める前に考えたコト~お金編

もうすぐ関東も梅雨明けしそうですね。
今年の梅雨明けも平年通りという予想が出ているようです。(7/18くらい)

この生活になって、朝活をしているのですが(現職時代はできませんでした。起きられなかった💦)つい先日までは、朝、窓を開けると空気がすごく爽やかで気持ちが良かったです。

でも、今ではもう夏のモヤっとした空気というか、その時間でもすでに気温が上がってきているのを感じました。

私は、昨年

もっとみる
【40代公務員保育士】の働き方を考える#4

【40代公務員保育士】の働き方を考える#4

たまには、思い出して…
先日、母の日・父の日を兼ねて両親と妹たち、
そして私で食事をしました。

妹が忙しくて、プレゼントを贈りそびれたので
両親を食事に誘い、日程を擦り合わせたのち、

時間に融通の利くようになった私にも声が掛かりました。
断る理由もないし(笑)引っ越した妹の住まいも見に行ってなかったので

(かれこれ1年くらい前に引っ越したのですが、
なかなか行くタイミングがなく、行きそびれて

もっとみる
【元公務員保育士】が見た保育士の配置基準見直し

【元公務員保育士】が見た保育士の配置基準見直し

75年ぶりに保育士の配置基準が見直されるとの事。

私は保育の現場に身を置いていないが、
内情が分かるので思うコトを書いてみようと思う。

1歳児  が 6:1→5:1
4~5歳児 が 30:1→25:1

に変更されるようです。

75年も手付かずだったところが変わるのは、
まぁ少しは前進なのでしょうが(高望みせず、スモールステップで!)

この人員はどこから確保するのでしょうか?
保育に携わっ

もっとみる
【40代公務員保育士】の働き方を考える#2

【40代公務員保育士】の働き方を考える#2

〇これからのコト、定年の引き上げ…そして「子ども誰でも通園制度」〇

こんにちは。
kindleクリエイター|公務員保育士サポーターの谷亀友美です。

☆------------------------------☆

私の著書です。ぜひ、読んでみてください(*´▽`*)

保育士のお悩みに役立つような【無料メルマガ】を、日々発信しています。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

○自己紹介です

○今、こんな

もっとみる