マガジンのカバー画像

スピリチュアル

33
私が夢で見た話や不思議な体験をした話などです。あとは、良いなと思ったほかの方の記事をご紹介したりしています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

エゴはなくせない

エゴはなくせない

モーツァルトは後世に残る作品を山ほど残し、その音楽を誰もが知っていて、人々を癒し励まし続けています。

(サムネの画像はこちらから拝借しております。
Egoist Wallpapers - Wallpaper Cave)

名曲の条件モーツァルト以外にもたくさんの天才音楽家、アーティストたちがこの世に生まれ、多くの名曲を残していきました。

「名曲の条件って何なのだろう」とか、
「AIが作曲する曲

もっとみる
お金を拾う夢の話(仕事とは何か)

お金を拾う夢の話(仕事とは何か)

私は小学生のころ珍しい硬貨を集めるのが大好きでした。

ギザ十(年代の古い縁にギザギザのついた十円玉)や稲穂の100円玉、ニッケルの大きな50円玉などを財布の中から見つけてはカンカンに貯めて喜んでました。

そのせいか、今でもお金を拾う夢をたまに見ます。

おっさんになって質的変化が…おっさんになった今は硬貨集めを卒業し、代わりに株式のトレードで小銭稼ぎをするようになりました。

基本的にお金が好

もっとみる
願望実現のための簡単な方法

願望実現のための簡単な方法

ハワイに、ホ オポノポノと言う問題解決、願望実現のための伝統的な知恵があります。

4つの言葉を唱えるのが基本とされていて、これによって潜在意識がクリーニングされ、悩みが解決したり様々な幸運がもたらされると言われています。

魔法の四つの言葉その4つの言葉を日本語に訳したものが、

ありがとう
ごめんなさい
許してください
愛しています

です。

2年ほど前にこれを知って、この歌を作ったことがあ

もっとみる
雀との触れ合いで思うこと

雀との触れ合いで思うこと

今朝も雀たちがベランダに来ました。

毎朝、前日のお供え物のご飯をあげています。

画面全体が白っぽくぼやけているのは、レースのカーテン越しに撮影したためです。

私がいる部屋の中は薄暗く、しかもレースのカーテン越しですので雀たちからは私の姿はほとんど見えないことでしょう。

こちらの姿を見せられない雀は警戒心が強く、物音や人影に反応して逃げてしまいますので、部屋を明るくしたりカーテンを開けたりす

もっとみる
まやまやぽん という奇妙な体操

まやまやぽん という奇妙な体操

NHKの子供向け番組で登場する奇妙な体操が巷で話題になっており、既にご覧になられた方も多いと思います。

もう笑ってしまうほど変です。

まやまやぽん体操 第一の歌詞ちょっと長いですけど文字にしてみました。

オルメガポン!
アステカポン!
テオティワカン!
マヤマヤポン!
オルメガポン!オルメガポン!
なりたいな なりたいな!
とっても強いジャガーさんに
なりたいな なりたいな!
僕らのヒーロー

もっとみる
この少女はどこから来たのか

この少女はどこから来たのか

記念すべき30回目、30日連続投稿のテーマは「生まれ変わり」です。

今回は少し長くなりますがどうかお付き合いください。

さすがに90回連続はしんどいですので、このタイミングで一息入れて明日か明後日はお休みするかもしれません。

永遠の謎?人間は死んでも魂は永遠不滅で輪廻転生すると考える人もいれば、死んだら無になると考える人もいます。

どちらが正しいのでしょうか。

あるいはどちらも正しくなく

もっとみる