見出し画像

2024年8月5日(月)晴れ

8月5日、昨晩は、不安感があり、吐き気がある状態でした。

寝る前の歯磨きですが、吐いてしまいそうだったのであきらめて、お薬を飲みました。吐き気があるので、吐き気止めも飲みました。お薬を飲んだ後、本当に軽くストレッチを行い、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。

スージングタッチを行い、思考を落ち着かせて、今日やって良かったことを思い出してから、眠りに就きました。

眠りに就いても、思考が現れていましたが、何とか眠ることはできましたが、中途覚醒があり、その後は眠れない感じになりました。あまり眠れなかったと思います。

朝6:50くらいに起きようと思いましたが、ものすごく眠いことと、吐き気があるので、お仕事をお休みすることにしました。職場の上司の方に、お仕事をお休みする連絡を入れて、横になって過ごしました。

精神状態はネガティブ思考が強く、起きることができなかったのですが、お仕事をお休みしたので、何かできることをやろうと思い、「スポーツを通した豊かな暮らしづくり」を志にするNPO法人「サロン2002」にて、僕が「ソーシャルフットボールについて」のお話をすることになっていたので、お話する文案をまとめることにして、気合を入れて起きました。

起きたのは、10:40くらいで、吐き気があるので、吐き気止めを飲んで、与野本町にある「すき家」にお邪魔して、たまごかけさば朝食をいただきました。おいしかったです! ごちそうさまです。

たまごかけごはん

朝食後、家に帰って、髭を剃り、不安感が現れたので、スージングタッチを行い、不安感を抑えて、歯磨きを行いました。やっぱりプレッシャーがかかっていたので、げぇげぇいいながら歯磨きを行っていました。歯磨きが終わり、ホッとしました。

歯磨き後、「ソーシャルフットボールについて」の文案をまとめました。以前作成した文案も加えながら、ソーシャルフットボールについてお話する内容をまとめました。まとめきれませんでしたが、お話する方向性は決まったので、ホッとできました。

13:30を過ぎていたので、シャワーを浴びました。お湯シャワーでしたが、さっぱりして気持ちよかったです! シャワー後は、汗だくになりました。

シャワーから出た後、からだのほてりをとり、自転車で南与野にある「至誠堂整形外科」にお邪魔して、リハビリを受け、整形外科を受診しました。

リハビリを待つ間、読書を楽しみました。読んだ本は、高森顕徹先生の「歎異抄をひらく」と、放送大学の教科書「総合人類学としてのヒト学」を拝読しました。

高森顕徹先生の「歎異抄をひらく」は、「「仏」知らずが「ほとけ」間違いを犯す元凶」を拝読しました。

思想家の吉本隆明さんが、糸井重里さんとの共著「悪人正機」の中で、「浄土へ往生した奴でないと、人のことを救うことができない」とお話されていて、僕はそのお話を聞いて「死んで仏になって現世に戻ってきた人でないと、人のことを救うことができない」と思っていました。高森顕徹先生のお話、なかなか面白いお話で、浄土仏教は現世を浄土にするための教えなので、阿弥陀如来様に救われた人は、仏に近い身となって、人のことを助けることができるようになる、というお話でした。

考えてみれば、僕は統合失調症になり、本当に昔はいろいろたいへんだったのですが、精神科デイケアに通い、デイケアスタッフさんから、いろいろ現れる症状のストレス対処法を教えてもらい、それを自分で実践して、ストレス対処できるようになり、今はそれなりにですが、普通に生活できるようになっています。人を助けるお仕事ってあるものだなぁと思い、高森顕徹先生のお話をようやく理解することができました。たいへん興味深いお話でした。ありがとうございました。

歎異抄をひらく | 高森 顕徹 |本 | 通販 | Amazon

放送大学の教科書「総合人類学としてのヒト学」は、「グローバリゼーションの諸相 -ツバルのフィールドワークから」を拝読しました。

要約出来ないので、感想をまとめたいと思います。ヨーロッパ世界からツバルを観たグローバリゼーションと、ツバルに住んでいる人たちのグローバリゼーションが違うものであることがわかりました。ツバルは島国ですが、住んでいる人たちはいろいろな島国に移動して、様々な理由をかかえて今は、ツバルに住んでいるということがわかり、グローバルな世界の中で生活していて、かなり国際人の人たちが、ツバルというローカル社会で生きていることがわかり、ものすごく面白いお話でした。

お話を拝読していて、精神障がい者フットサル「ソーシャルフットボール」は、かなり狭いローカル社会だと感じましたが、ソーシャルフットボールの世界の中で、ソーシャルフットボールを通じて、いろいろな地域、世界の人たちと繋がりを持とうと活動している状況です。フットボールやフットサルという世界から見ると、ソーシャルフットボールの世界は狭いなぁと僕は感じていて、そして僕は下手なソーシャルフットボールの選手なので、全国大会にも出場できないので、外の地域の人たちとの交流というところには至っていません。

僕の場合には、埼玉ソーシャルフットボール協会の運営委員として活動しているので、運営という立場で、関東ソーシャルフットボールの運営の方たちであったり、全国の人たちと繋がりができていたりして、ソーシャルフットボールの世界を通じた交流を体験することができています。

お話をまとめていて、ソーシャルフットボールの選手も運営などで活動するようになると、選手としてうまくなくても世界の人たちと繋がることができるのだなぁ、もっとソーシャルフットボールの運営に参加する選手を増やしたいと思った次第です。

まさか文化人類学のお話から、ソーシャルフットボールのグローバリゼーションのお話が出てくると思わず、ものすごく面白いお話でした! たいへんためになりました。ありがとうございました。

総合人類学としてのヒト学 (放送大学教材) | 高倉 浩樹 |本 | 通販 | Amazon

読書後、リハビリを受けました。今日のリハビリの先生は、宮城県の海の近くに住んでいらっしゃった男性の先生です。

リハビリの先生に、肩から首にかけて張っていることを伝えて、リハビリをお願いしました。先週の土曜日にジョギングを行い、少し筋肉痛の可能性があること、毎日シャワー後は、ストレッチを行っていることなどをお話して、リハビリを受けました。リハビリですが、全体的に痛みがありました。先生のおかげで、体を動かしても痛みが出なくなりました。リハビリの先生、いろいろありがとうございました。

ちなみにリハビリの先生に、夏休みをお伺いしたのですが、夏休みはとったそうで、実家にも帰られたとのお話でした。いろいろ美味しいものをいただいたのかなぁと思い、うらやましく感じました。

リハビリ後、整形外科を受診しました。主治医には、首肩周りが張っていることを伝えて、リハビリの継続をお願いしました。先生、いろいろありがとうございました。

至誠堂整形外科を受診後、与野本町にある「すき家」にて、うな牛をいただきました。

うな牛

与野本町に帰る途中は雨が降っていて心配でしたが、さほど降られなくてよかったです。

今日は、丑の日だったのですね。うな牛ですが、たいへんおいしかったです! 贅沢な夕食でした! それにしても牛丼屋さんで、うなぎの蒲焼が1000円くらいでいただけるとは、本当にすごい時代だと思います。ごちそうさまです。

夕食後、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。

家に帰って再び、「ソーシャルフットボールについて」文案をまとめました。かなりざっくりですが、「ソーシャルフットボールについて」の文案がまとまったので、ホッとしました。

文案をまとめた後、ファミリーマートにてネットプリントで原稿を印刷して、家に帰りました。

一応、作成した文案は、埼玉ソーシャルフットボール協会の副代表の方に見ていただいて、内容を確認してもらうことにしています。

「ソーシャルフットボールについて」の文案ができたのでよかったのですが、書き終えたことに対するプレッシャーや、お話して伝わるのかどうか不安になってしまい、吐き気が現れました。

作成する前は作成する前で吐き気がありましたが、今度は原稿ができたらできたで吐き気が現れて、少しプレッシャーやストレスがかかりすぎているなぁ、と感じました。

弟のmasaさんともLINEでやり取りしていて、弟のmasaさんが、僕がお仕事をお休みしたのではないかと心配して連絡をくれました。僕はお休みしたとお話しましたが、弟のmasaさんも、母のことでストレスがかかっているそうで、昨日はよく眠れなかったとお話していました。精神科デイケアスタッフさんがお話されていましたが、母が入院したことで、僕たちの調子が悪くなるのも良くないことなので、あまり無理をしないようにしましょう、とお話されていました。気を付けたいと思います。

原稿ができた後、シャワーを浴びました。ぬるま湯シャワーでしたが、さっぱりして気持ちよかったです! シャワー後は、汗だくになりました。

シャワーから出た後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。

ほぼ日の乗務員「ゆーないと」さんの「ぼーっとしたミーハー通信」を拝読しました。

お子さんの歯がぐらぐらしてきて、乳歯が抜けそうなお話でした。僕は子供時代を思い出して、涙を流しながら乳歯を抜いた記憶が戻ってきました。ゆーないとさんのお子さんは、楽しんでいるみたいで、素敵だなぁと思いました。もうひとつ、はじめてのおつかいのお話も、たいへん面白かったです! 自分の好きなものを買ってきてしまうみたいで、僕も子供の頃、母と一緒に買い物に出掛けたときは、「お菓子、買って!買って!」とせがんで泣いていたことを思い出しました。母のことを思うと、たいへんながらも子育てを楽しんでいる感じなのでしょうか? 素敵なお話ありがとうございました。

歯グラと、はじめてのおつかい。 - ぼーっとしたミーハー通信。 - ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

母から電話がかかってきたのでお話しました。母は精神病院に入院しているのですが、かなり女性がいるらしく、僕の結婚相手を探しているというお話で笑ってしまいました。本当に母は、僕のことを心配しているらしく、僕は頼りないので、しっかりした女性をもらったほうがいいと、お話していました。本当にいいお相手が見つかることを願います。母とお話で来て、よかったです! 婚活がんばります。

日記を書いている現在、吐き気が出ています。うまく調整したいと思います。

あまり調子が良くないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、調子が良ければ、会社に出勤してお仕事を行います。仕事後、精神科ナイトケアに参加して、おいしい夕食をいただいて、「マインドフル・セルフ・コンパッション」に参加します。「マインドフル・セルフ・コンパッション」では、みんなからいろいろ助けてもらっています。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

Youtubeさんのオススメ動画です。今の世界は、すごいご時世で、嫌なニュースも多いですが、素晴らしい世界も存在していますよね。音楽を聴きながら、そのようなことを思いました。素晴らしい音楽をありがとうございました。

Louis Armstrong - What A Wonderful World (At The BBC) (youtube.com)

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?