見出し画像

只見線のあるまちにて2021/07/08

はい、今日も天気予報はまずまずではなかったかと思います。確かに日中は曇りで雨が降りませんでした。

でも、今日も写真撮りに出かけられないのでした。なぜだか身体がついてきてくれないのです。春先の疲れが今頃出てるのかなと思ってしまいます。

ということで今日も昔の写真を引っ張り出してきました。2020年7月8日の写真です。

いつも通り生暖かく見てやってください。


・農サイド(2020/07/08)

画像1

いつも通りいつものところへ行き、午後4時半に閉所した後、さっそうと本郷のほうまで出かけようとしました。途中、裏道を使ったりなんかしてみると、今はもう住んでいないであろう木造住宅のあるところで、子供が虫取り網を持っておじいちゃんと出かけている姿を見かけました。これは写真に撮ったほうがいいなと思いつつ、シャッターを切ったのですが、子供とおじいちゃんが重なっていて子供が見えません。まあ、こんなこともあるよなと思いつつ、自転車を先へ進めるのでした。


画像2

今日は途中、写真を撮りつつ本郷まで来たので、只見線を2本撮り逃がしてしまいました。焦っても仕方ないので、本郷駅をじっくり観察します。花はまだ咲いているだろうかとか、駅銘板にいたずらされていないだろうかとか、色々と調べてみます。駅銘板については、いたちごっこのようでしたが、駅に監視カメラが付いてから、いたずらは減ったような感じがします。先日お話しした集札箱も新しくなっていて、どこかそこだけ新しく感じるのは僕だけでしょうか。


画像3

本郷駅を後にして、後庵の踏切へと向かいます。もう今日は2本の只見線を撮り逃したので、これ以上失敗は出来ません。いつもなら望遠レンズを着けて撮っているのですが、今日は標準レンズを着けて撮ることにします。というか、今日は昼間出かけた先で標準レンズに交換しておいたので、そのまま標準レンズのままでした。そう言えば今日は金曜日、会津坂下行は2両編成のはずです。でも今さら望遠レンズに変える気もなく、標準レンズで撮るのでした。


画像4

後庵の踏切を後にして、伊佐須美神社へと向かいます。もう、あやめも終わりだろうと思っていたので、紫陽花でも撮ろうかと思って来てみたのですが、あやめの看板を隠すかのように紫陽花が咲いています。まだまだ咲きそうな紫陽花と終わりかけのあやめ、どちらを撮っていいものやら悩みますが、とりあえずあやめはだいぶ撮ったので、今日は紫陽花を撮ることにしました。


画像5

そんな紫陽花を撮っている僕のそばへ一匹の三毛猫がやって来ました。三毛猫だからほぼ100%雌猫なのですが、これがまた口の周りに髭が生えたような模様で雄猫にしか見えないのです。しかも目つきも鋭く、ギロッと睨みつけるような表情をしているのです。まさか、襲ってこないよなと慎重になりながら撮影していると、特に怒っているわけでもないらしく、撮られてまんざらでもない様子です。また今度撮らせてねと心の中で伝えつつ、その場を去るのでした。


画像6

今日は変則的な撮影順番で、後庵の踏切で会津坂下行を見送った後、伊佐須美神社へと行き、また後庵の踏切へと戻って来ました。天神様のところにある葵もだんだんと勢いがなくなってきました。この機会に撮っておくかということで天神様をバックに葵の写真を撮るのでした。それにしても後ろの畑のマルチ(黒いビニール)は何を植えるものなのか、少しばかり楽しみになってきたのでした。


画像7

いつもと違う順番で撮っているせいか、時間の感覚がよくわかりません。とりあえず携帯のアラームをセットしておいたら、案外すぐに鳴ってびっくりしました。今日は「ふくしまの米」の看板は、見えないところで撮ることにしました。遠くから小さなヘッドライトが、チラチラと見えてきました。踏切の遮断機も警報機の音とともに下りてきました。カメラを構え撮影します。あっ、今日の立ち位置だと踏切を過ぎた写真は撮れないかと思ったのですが、まあいいだろうと思いファインダから目を離すのでした。


画像8

午後7時になりそうな時間帯、まだこの時期は晴れれば夕焼けが見れる時間です。夕焼けに後ろ髪を引かれるように自転車を走らせるのですが、目の前の大川の水量警告灯?が作動してるのを見て、一旦自転車から降りて夕焼けをバックに撮影することにしたのです。「に注意」はぐるっと回ると「増水に注意」なのですが、なんとなく「に注意」のほうがしっくりくるというか、自分で言葉を入れて遊びたくなるのです。でも、もうお腹もすいたので家へとまっすぐ帰ることにしたのでした。


今日はここまでです。

なんだか身体がだるくて何もしたくない日が続いています。夏バテの前に春の疲れが出ているのなら、それはそれでいいのですが、ちょっとばかり心配になります。

今日も予定していた会津若松市内の、お日市のお寺参拝にも行けませんでした。コロナで、ただでさえ参拝できるところが少ないというのに、これは大問題です。

次の神社仏閣には必ず行けるようにしたいものです。といっても明後日なので大丈夫かわかりませんが・・・。

早く梅雨が終わって、体調も元通りになることを願って、今日は終わりにします。

それではまた。


この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?