見出し画像

毎日執筆5年目にやってみたいことや頑張りたいことについて

1462記事目

こんにちは、旅人先生Xです。

毎日執筆5年目に突入しました。

今日は「5年目にやってみたいことや頑張りたいこと」について書いていきます。

ぜひ、のんびり目を通していってみてください。


目次は、以下の通りです。


①5年目に頑張りたいこと

四年目は日常で感じたことをベースに色々と書く毎日だったのですが、振り返ってみると教育関連について考えたり、思ったりしたことをまとめる機会が少なかった気がします。

そのため、note5年目は、教育のことについてもっと自分なりに考えを広めたり深めたりできるようにしたいと思っています。


あくまで個人的な意見や考えになってしまうのですが、自分の成長的な視点だけで考えても有意義だと思います。

また、少しはこれから出会う子達や読んでくださる方々のためにもなるのではないかと思うので、頑張ってみようと考えています。


具体的な場面を切り取って考えてみたり、学んだことを関連させて意見を述べてみたりしていくつもりです。

身の回りで議論になったり、疑問に感じたりすることをテーマにして、考えることもしてみたいと思っています。

同僚やnoteで繋がっている方々から気になることを聞いて、記事にしてみても面白そうだなと考えています。



②新しくやってみたいこと

私は、ずっと記事の紹介や交流を頑張ってみようと思いつつ、四年目もなかなか満足のいく活動ができませんでした。

大体の平日は、仕事と自分の記事を書いて更新することしかできていなかったのです。

帰りの電車で…とか、朝の時間に…とか試してはみたものの、上手く習慣化できませんでした。


なんとかならないものかと考えてみた結果、日曜日の自分の記事は「紹介の記事にする」と決めて、やってみようと思いました。

そのくらいの条件だと自分で楽しく取り組めそうだからです。

まだやったことのない取り組みなので、どうなるのかわかりませんが、何だかいけそうな気がします!

この取り組みを機に、noteで活動の幅が広がっていったら嬉しいなと思います。



③これからもよろしくお願いします

毎日noteを更新しながら、温かく見守ってくださっている皆様の優しさを感じています。

本当にありがたいことです。

通知を見逃してしまって、コメントの返事が遅くなってしまったり、なかなか記事を読みにいけなかったりする中でも優しく接してくださっている皆様に支えられて毎日執筆5年目を迎えることができました。

心底感謝しております。


仕事に力をいれながらなので、どこまでやれるか分かりませんが、これからも自分でできることを日々、精一杯やっていきたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願い致します。



今回は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございます😊

ではまた、次の記事でお会いしましょう。

みなさま、皆様、良い一日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,469件

#振り返りnote

85,089件

いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!