shuji

映画とか音楽とか。わりとエモめなことを多めに書きますので、趣味があうひとはきっと楽しめ…

shuji

映画とか音楽とか。わりとエモめなことを多めに書きますので、趣味があうひとはきっと楽しめるはずです。ゆっくりしていってくださいね。

マガジン

  • エモさのある映画評

  • エモさのある音楽評

記事一覧

「万引き家族」にみるこれからの時代の人間関係、組織の在り方。

事件的に素晴らしい作品を観たと思いました。これからの不明確な時代を生きる上で必要な個人の精神性を見事に描き切った先進先鋭的な作品ではないかと。 きっと120分に…

shuji
6年前
5

【エモい映画評】「そして父になる」に見る「親」と「子」、人間の肖像

2013年に書いた映画評がPCのなかで眠ってたのと、是枝さんがとうとうパルムドール賞を受賞したので、その記念に。 是枝さんの作品のよさは、家族関係とか、人間関係をさま…

shuji
6年前
8

【エモさのある音楽評】BUMP OF CHICKEN ファイター

BUMP OF CHICKEN ファイター(2014) BUMPの素晴らしいところ。 現実を直視しながらも厳しさだけを歌うんじゃなくて、 だからといって、優しい言葉をかけて変に生ぬるさ…

shuji
6年前
7

【エモさのある映画評】ジ・エクストリームスキヤキ

とても不思議な作品だった これほど余白のある作品は初めてかも知れない。 「人が生きる、暮らす」という点で相当なリアルさを感じた。 会話が台詞がかっていないのだ。 「…

shuji
6年前
4

【ネタばれしない映画評】ベティブルー

フランス映画を観てみたいと思い、 ただなんとなく手にとったのが「ベティ・ブルー」だった。 冒頭からのセックスシーンはとても野性的で、 人というよりも生き物と言う方…

shuji
6年前
8

ちゃんと嘘をつけるひとが幸せになれる話

いろいろと決断をしなくてはいけないことが世の中にはあると思います。そして、ときにはその決断を急ぐあまりに、心身のバランスをくずしてしまう人もいるのではないでしょ…

shuji
7年前

お金を稼いでも幸せになれない理由

今日は、お金を稼いでも幸せになれない人がいることについて。 仕事の目的がお金かせぎだけになることわたしが見ている感じだと、お金がたくさんあってもしあわせそうじゃ…

shuji
7年前

悩んだときにはどうしたらいい?

今日は、悩みの解決の仕方について。 悩んだらどうする? 生きていれば、悩むことはたくさんあります。大きなことから、小さなこと。他人からすれば悩みではないような…

shuji
7年前
1

「金持ち父さん、貧乏父さん」をやたら勧めてくる女性に逆にストレングスファインダーを買わせた話

どうも、しゅーぴーです。 今日は日曜日ですね。いかがお過ごしでしょうか。とりあえず、昨日あった不思議なことを書いてみようとおもいます。 昔街コンで会った女性から…

shuji
8年前
2
「万引き家族」にみるこれからの時代の人間関係、組織の在り方。

「万引き家族」にみるこれからの時代の人間関係、組織の在り方。

事件的に素晴らしい作品を観たと思いました。これからの不明確な時代を生きる上で必要な個人の精神性を見事に描き切った先進先鋭的な作品ではないかと。

きっと120分に収めるのは大変だったと思われる複雑さがあり、各登場人物についてオムニバスとして切り出してもきっとおもしろくなるような濃密なバックグラウンドが用意されていたからこそ、パルムドール受賞に至ったのでしょう。

家族という共同体があって、そこ

もっとみる
【エモい映画評】「そして父になる」に見る「親」と「子」、人間の肖像

【エモい映画評】「そして父になる」に見る「親」と「子」、人間の肖像

2013年に書いた映画評がPCのなかで眠ってたのと、是枝さんがとうとうパルムドール賞を受賞したので、その記念に。

是枝さんの作品のよさは、家族関係とか、人間関係をさまざまな角度でみているところだとおもってます。今回の受賞を機に、是枝さんの作品を見るひとが増えれば、人生をもっと大切にするひとが増えるのではないかと。すこしでもそのお手伝いができたらなとおもっています。

とくに、これから親になる人。

もっとみる
【エモさのある音楽評】BUMP OF CHICKEN ファイター

【エモさのある音楽評】BUMP OF CHICKEN ファイター

BUMP OF CHICKEN
ファイター(2014)

BUMPの素晴らしいところ。
現実を直視しながらも厳しさだけを歌うんじゃなくて、
だからといって、優しい言葉をかけて変に生ぬるさを肯定するでもない。
普遍的な枠組みで、生きていくことを賛歌する所。
厳しい曲ももちろんある。やっぱりこういうものなのかと思わされる。
でも、その後には優しい曲が必ずある。
要は、一つが全てじゃないのだ。全てで全

もっとみる
【エモさのある映画評】ジ・エクストリームスキヤキ

【エモさのある映画評】ジ・エクストリームスキヤキ

とても不思議な作品だった
これほど余白のある作品は初めてかも知れない。
「人が生きる、暮らす」という点で相当なリアルさを感じた。
会話が台詞がかっていないのだ。
「やたら長ったらしい会話をダラダラと」と一蹴する人もいるだろう。
しかし、この作品にはそこに価値がある。
「客に見られるもの」として、体裁を整えた会話には伺え得ない「リアル」。それに価値があるのだ。青春と言えば青春映画とも言えるだろう。し

もっとみる
【ネタばれしない映画評】ベティブルー

【ネタばれしない映画評】ベティブルー

フランス映画を観てみたいと思い、
ただなんとなく手にとったのが「ベティ・ブルー」だった。
冒頭からのセックスシーンはとても野性的で、
人というよりも生き物と言う方がしっくりくる感じの交わりだった。

「何だかとんでもないものを借りてしまったかな。」と感じたが、観終わった後には手元に置いておきたい作品だと胸を張って言える。
はじめのうちはセクシャルな表現が猥雑であるというオブセッションにとらわれてい

もっとみる

ちゃんと嘘をつけるひとが幸せになれる話

いろいろと決断をしなくてはいけないことが世の中にはあると思います。そして、ときにはその決断を急ぐあまりに、心身のバランスをくずしてしまう人もいるのではないでしょうか。得てして、まじめすぎるひとだったり、正義感の強いひとだったりするようです。それはよいことですが、自分自身を追い詰めるほどのその気性ならば、それは少し考える必要があります。ということで、何かをするにあたり、いろいろな不安や矛盾を抱えてし

もっとみる

お金を稼いでも幸せになれない理由

今日は、お金を稼いでも幸せになれない人がいることについて。

仕事の目的がお金かせぎだけになることわたしが見ている感じだと、お金がたくさんあってもしあわせそうじゃない人っていうのは、お金を目的に行動の理念みたいなものを置いているひとに、こういう感じの人が一定数いると思います。たとえば、お金を稼いでみて気がついて、給料が下がる転職をしたりする人がいます。まあ、その人が大きくお金を目的にしごとをしてい

もっとみる

悩んだときにはどうしたらいい?

今日は、悩みの解決の仕方について。

悩んだらどうする?

生きていれば、悩むことはたくさんあります。大きなことから、小さなこと。他人からすれば悩みではないようなことまで悩みになったりします。

飲んで忘れようとか、食べて忘れようとか、買い物して忘れよう、セックスして忘れよう、いろいろあるでしょう。でも、それでも解決しない悩みってあると思うんですよね。で、だいたいの悩みっていうのは、むしろそう

もっとみる
「金持ち父さん、貧乏父さん」をやたら勧めてくる女性に逆にストレングスファインダーを買わせた話

「金持ち父さん、貧乏父さん」をやたら勧めてくる女性に逆にストレングスファインダーを買わせた話

どうも、しゅーぴーです。

今日は日曜日ですね。いかがお過ごしでしょうか。とりあえず、昨日あった不思議なことを書いてみようとおもいます。

昔街コンで会った女性から二年ぶりくらいにLINEがきた2週間前くらいに急にLINEがきました。で、たわいもない話をしているうちに、今度話そうよ、と誘いをうけて、昨日会ったんです。その人とLINEをしていてとくに思ったことを挙げておきますと、

・LINEの返信

もっとみる