見出し画像

「金持ち父さん、貧乏父さん」をやたら勧めてくる女性に逆にストレングスファインダーを買わせた話

どうも、しゅーぴーです。

今日は日曜日ですね。いかがお過ごしでしょうか。とりあえず、昨日あった不思議なことを書いてみようとおもいます。

昔街コンで会った女性から二年ぶりくらいにLINEがきた

2週間前くらいに急にLINEがきました。で、たわいもない話をしているうちに、今度話そうよ、と誘いをうけて、昨日会ったんです。その人とLINEをしていてとくに思ったことを挙げておきますと、

・LINEの返信が一日後くらいに返ってきたこと

・会う日の指定が急

の二つ。どんな些細な内容のLINEも一日後に返事が来ました。都合のよい日を教えてと言ったところ、今日か明日でどう?みたいなLINEが当日に突然来たんです。まあ、それならもっとはやく連絡してくださいなって感じですよね。なので、当然その時の誘いは断って、また今度ねー、といってそのままほっときました。そしたら、今週の半ばあたりに「ねえ、いつ会えるの?」的な催促のLINEが来たんです。で、昨日会うことになったというわけです。

二年ぶりに夜にあうことになって、ラーメン食べようと言われる

で、夜の18時頃に会う運びになって、会う時間だけが決まって、会う場所の話にならないんです。で、18時なのでごはん食べながら居酒屋とかかなと思いながらこっちから話を進めたら、「軽くでいいんだよね(*´ω`*)」

ラーメン行こうよ☆

ってLINEがきたんです。そのあとにすぐ、

それかビアガーデンか☆

ビアガーデンのフォローが効いているんですけど、まあ、どうもこのひとはメシを食べたくないような感じです。メシを食いながら楽しむっていうより、会って話すことに専らの目的があるようです。

ビアガーデン=庭で缶ビール(正論)

いやあ、自分の固定観念ってほんとうにこわいです。で待ち合わせ場所で合流したんですけど、

知らない男がいる
二年ぶりにあった女性をカナさん(仮名)といっしょに男性=トシさん(仮名)がいるんですよね。えっ!?ってなりますよね。カナさんによると、トシさんとさっきたまたま会って、一緒に飲もう!ってなってビールまで買ってきちゃったらしいです。たしかに白いビニル袋を提げてまして、それで、トシさんは鼻毛が出てました。まあいいか。

座れる場所に行こうってなりまして、そのうちに少しづつビアガーデンの意味を理解し出したんです。

複合商業施設の外の植木の縁に腰掛けて飲む缶ビール(アサヒスーパードライ)

LINEをよくみたら気づいたんです。ビアガーデンとは確かに言ってるけど、ビアガーデンに行こうとは言ってないと。ようはDOビアガーデンだったってことですね。DIY万歳。

そしたら、もうひとり女の人が遅れてくるらしく、10分後にナミ(仮名)さんが来ました。

ジョンさんと会ってみたらいいよ

カナさん わたし ナミさん トシさん

でビアガーデンをすることになりました。ビールを飲みながら、出身を聞かれ、仕事を聞かれ、そのうちにナミさんが先頭を切って自分の仕事に対する姿勢を熱く語り始めました。トシさんはほとんど頷いて聞いてるだけでした。まあいいか。そのうちに本の話になってナミさんの変わったきっかけになった本として「金持ち父さん貧乏父さん」の話が持ちだされたので、結局あの本は何が言いたいの?って聞いたらいたく感動した様子で「それは二冊目を読まないとわからないのよ」ってものすごく二冊目をおすすめしてきました。

ちなみに、グーグルの検索窓に「かねもちと」まで入れると二行目に「金持ち父さん貧乏父さん 勧誘」って出てきます。

どうもマルチ商法の商材としては常套手段らしいです。そのうちナミさんとカナさんの出会いのきっかけの話しになりました。トシさんとのきっかけは言ってませんでした。まあいいか。どうやら共通の友人のリナさん(仮名)を介して知り合ったらしく、今度はリナさんの仕事観や人間性と素晴らしさを話し始めました。そのうちにカナさんからジョンさんに会ってみるといいよ。と勧められました。外国の人?と聞いたら、日本人らしいです。

実験。逆に本を勧めてみる

で、そのままずーっと内容のない話していたんですが、そのうちにカナさんとトシさんは用事が在るらしく帰っていきました。トシさんは途中でお腹がいたくなったらしいです。まあいいか。で、ナミさんがしつこく自分の能力だとか、そういう話しをしていたので、わたしは思いつきました。

そうだ、ストレングスファインダーをお勧めしてあげよう。

報復とかそういう感情ではなくて、ナミさんの話しを聞いていて、迷える子羊を見るような哀れみを覚えたので、なんとかして善き方に導いてあげようとの思いから捻りだした一手でした。逆にストレングスファインダーのよさを先程のナミさんと同じような熱量でわたしは語りだしました。
すると、ナミさんはわたしの話しに惹き込まれるようになってきました。よし、あとひと押し。帰りがけに近くの本屋に一緒に立ち寄り、本を見つけると、欲しければ買えばいいよ。ご自由に。という感じで本屋をふらふらしていたら、本を買ったよ!と言いながらナミさんがやってきました。

まとめ

あの三人がマルチ商法の関係者かどうかは定かではありませんが、今日現在、ジョンさんに会いましょうという計画が勝手にすすめられている感じのあるLINEがきています。なので、勇気を持って興味がないと断ろうと思っています。

みなさんも、なんかあやしいひとには気をつけましょうってことが一番いいたい。

ではでは。

(ちなみに、ブログもやってるのでよかったら見てみてください)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?