マガジンのカバー画像

パンドラの嫁

478
開けてもいいですよ。くだらないですけど。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

パンドラの嫁が深キョンの体調を心配して謎な発言をし始めた話

パンドラの嫁が深キョンの体調を心配して謎な発言をし始めた話

皆さんおはようございます。

先日仕事が休みだったので朝の情報番組を見ていたら、「深田恭子 適応障害のため休養へ」と何とも心配なニュースが出ていました。

この時私の右側にテレビ、左側に嫁という状況で、テレビで話した内容を全て嫁がそのまま語ると言う「サラウンド状態」に悩まされていたので、深キョンの気持ちも少し分かりました。

まさに最新式ビエラの状態です。

求めていないと「あらゆる角度から音が聞

もっとみる
パンドラの嫁が「いびき確認」を娘にした話

パンドラの嫁が「いびき確認」を娘にした話

皆さんおはようございます。

今日は短めな記事です。

先日嫁が娘の宿題を見ていた時、ふと寝てしまったそうです。

ハッと目が覚めて、娘に

嫁が「ねえ、今いびきかいてた?」と確認すると、娘は

「うん、いびきかいてたよ。

ウゲェーーーーーーー

って言ってた。」

とのこと。

ウゲーなんていびき無いよな・・・と思ったので記事にするつもりは無かったんですが、ちょっとネットで画像を調べてみたら・

もっとみる
パンドラの嫁の映画感想「仮面病棟」編

パンドラの嫁の映画感想「仮面病棟」編

皆さんおはようございます。

私は映画大好きです。

でも先日こんな記事を書きました。

大好きですけど2回同じ映画を見ませんので、ストーリーや結末はあっという間にあやふやです。

でも好きなので、週に3~4枚DVDを借りて見ます。

で、最近は子供が寝て嫁が風呂に入っている間に1.5倍速で見るんですが、先日「仮面病棟」を見ました。

『仮面病棟』(かめんびょうとう)は、知念実希人による日本のミス

もっとみる
パンドラの嫁は英語が苦手「カウントダウンTV編」

パンドラの嫁は英語が苦手「カウントダウンTV編」

皆さんおはようございます。

以前こんな記事を書きました。

あのヒロさんの会社でおなじみのLDH所属『THE RAMPAGE from EXILE TRIBE』を

あろうことか

「RAMPAGE(らんぱげ)」

と読んでおりました。

かなりの数の女性を敵に回したと思われます。

しかし昨日、カウントダウンTVに彼らが出演しておりました。

これはリベンジチャンスです!!

すず太郎「このグ

もっとみる
パンドラの嫁の悩ましい2択「あなたならどうする~♪」

パンドラの嫁の悩ましい2択「あなたならどうする~♪」

皆さんおはようございます。

先日嫁と義理の母が買い物に行った時の話です。

まず嫁については結構色々書いてますので説明は飛ばしますが、義理の母はこんな感じの方。

基本的には変わってると思いますが、今日の話はお母さん全然悪くありません。

ただ、1つだけ今日の中で悪いところを挙げなければいけないのですが、それは「歯」です。

差し歯なんですね。

まあ年齢もありますのでそれ自体は問題ないんですが

もっとみる
すず太郎とパンドラの嫁の「映画」ジャーニー

すず太郎とパンドラの嫁の「映画」ジャーニー

皆さんおはようございます。

以前こんな記事を書きました。

今回の記事を簡単に言いますと、「おじさんとおばさんの会話は曖昧すぎてどうしようもない」といった感じです。

適当にご覧下さい。

※私は映画が大好きです。とてもたくさん見ます。が、良いと思った映画も決して2回見ることはありません。オチが分かってるのにもう一回見るのって気分が乗らないんですよね。その結果ほとんど内容を忘れていくので、今回の

もっとみる
パンドラの嫁が娘に注意された話

パンドラの嫁が娘に注意された話

皆さんおはようございます。

先日こんな記事を書きました。

最近の日課で、夕食後に嫁が娘の宿題や漢字練習、その他の勉強含め30分ぐらい色々と教えています。

この時間については「とても良いこと」と私は思っているんですが、なにせ我が嫁ですから大人が聞いていてもチンプンカンプンな説明を子供が理解できないケースも多く、小競り合いがしばしば起こります。

この時間に私は一切口出ししないので聞いているだけ

もっとみる
すず太郎が怒りすぎて忘れていた話「牛丼編」

すず太郎が怒りすぎて忘れていた話「牛丼編」

皆さんおはようございます。

今日は、我が嫁に対して怒り過ぎて既に忘れていた話があったんですが、思い出して会社の先輩に話したら、まあまあの笑いが取れたので一応書いておこうと思います。

今年の3月下旬、出張で名古屋に行く用事がありました。

日帰りだったんですが、帰りは遅くなるので「晩御飯いらない宣言」を前日にしておきます。

※嫁は宣言しても3回に1回は忘れます。仕方ない事ですが、忘れないように

もっとみる
パンドラの嫁が娘に漢字を教える過程で、自らの「学ぶ」意欲に火を付けた話

パンドラの嫁が娘に漢字を教える過程で、自らの「学ぶ」意欲に火を付けた話

皆さんおはようございます。

最近娘(小1)がひらがなを完璧にマスターし、簡単な漢字を覚える作業に移行しているようです。

学校ではまだそこまで進んでいないようなので、先生は「嫁」です。

私の記事を読んで頂いている方はご存知だと思いますが、嫁は斬新な発言を繰り返すモンスターですので、子供の教育もなかなかのもの。

我が家にもこんな感じの

「漢字一覧表」を貼って覚えさせていたようで、昨日帰ったら

もっとみる

すず太郎とパンドラの嫁の「舞台女優」ジャーニー

皆さんおはようございます。

以前こんな記事を書きました。

簡単に言いますと、「おじさんとおばさんの会話は名前が出てきにくくなる」といった感じの話です。

軽い感じでご覧いただければ幸いです。

※テレビ朝日系列「あのときキスしておけば」初回をたまたま見ながらした話です

嫁「わたしさ~、松坂桃李て何か好きじゃないんだよね。何か顔が薄暗いじゃん。」

(桃李君ファンの方すいません。ここから挽回し

もっとみる
パンドラの嫁の「生まれ変わったら○○になりたい」話

パンドラの嫁の「生まれ変わったら○○になりたい」話

皆さんおはようございます。

以前こんな記事を書きました。

嫁は娘の足が大好きです。

そして急に昨日の夜こんな話をし始めました(缶ビール2本目突入時点での話です)。

ではスタート!!

嫁「ねえねえ、生まれ変わったら何になりたい?」

すず太郎「どうしたの急に?」

嫁「私はねぇ、(娘の)あしこになりたいよ」

※あしこ=娘の足

すず太郎「へぇ(足になったら、ずーっと踏まれ続けるみたいで大

もっとみる
パンドラの嫁の持病に対処する方法

パンドラの嫁の持病に対処する方法

皆さんおはようございます。

タイトルからして重い話を想像された方、すいません。

いつも通り適当なくだらない話なのでご安心を。

先日テレビでこちらの商品を紹介していました。

結構色んな番組で紹介されていますね。

自動で蓋も開いて、自動でゴミ袋も結んでくれるので、触れることなく非常に清潔だとか。

「確かに便利そうだな~」ぐらいの感覚で私はぼーっと見てたんですが、急に嫁が「これいいじゃん!!

もっとみる
問題「『コロナ禍』をパンドラの嫁は何と読んだでしょうか?」

問題「『コロナ禍』をパンドラの嫁は何と読んだでしょうか?」

皆さんおはようございます。

以前こんな記事を書きました。

基本、いきなり正解はまずないので読み間違いから色々なトークが始まるんですが、今回は珍しく嫁の質問から始まります。

※夜、ニュースを見ていたら、テロップに「コロナ禍」と出てきました

「コロナ禍」の「禍」は「か」と読み、「災い」や「災難」「不幸なできごと」を意味することばです。「コロナ禍」とは、新型コロナウイルスが招いた災難や危機的状況

もっとみる