見出し画像

問題「『コロナ禍』をパンドラの嫁は何と読んだでしょうか?」

皆さんおはようございます。

以前こんな記事を書きました。

基本、いきなり正解はまずないので読み間違いから色々なトークが始まるんですが、今回は珍しく嫁の質問から始まります。

※夜、ニュースを見ていたら、テロップに「コロナ禍」と出てきました

「コロナ禍」の「禍」は「か」と読み、「災い」や「災難」「不幸なできごと」を意味することばです。「コロナ禍」とは、新型コロナウイルスが招いた災難や危機的状況を指し、新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化するなか、3月半ば頃から、新聞やネット上で、よく見かけるようになりました(NHK放送文化研究所メディア研究部・放送用語 滝島雅子さん)



嫁「ねえねえ、これって何て読むの?」

すず太郎「コロナ禍(か)でしょ」

嫁「そうなんだ。ずっとコロナ鍋(なべ)だと思ってた。なんかコロナでみんな大変で、鍋の底に集まってグツグツ煮込まれてる感じで、密集して大変な感じだと思ってたんだよ。」


なるほど。コロナで大変は大変だし、その説明も何となく理解はできるけど・・・。




おわり




サポートなんてとんでもない!!私の記事で少しでも笑ってもらえたら、それが充分サポートです!!