マガジンのカバー画像

子育てエッセイ

164
5歳・1歳息子の世界観を覗き見して、感じたこと学んだことを綴るエッセイを集めました。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

日常を特別な日にしてくれるおいしいお店

日常を特別な日にしてくれるおいしいお店

私には、いつもの日常に少し特別な気分を味わせてくれるレストランがあります。

常連と言えるほど行っているわけでもないのですが、なにか美味しいものが無性に食べたい!と思った時にいつも頭に思い浮かぶ。

チェーン店のイタリアンなのですが、個室があったり、全ての席がふかふかのソファで、水や緑の演出もあって素敵な空間のレストラン。

先日、初めて息子も連れて家族でそのレストランに行ってきました。

夫とそ

もっとみる
楽しみがあると頑張れる

楽しみがあると頑張れる

息子の最近の口癖。それは、「このあとどうするの?」

今を生きていた息子がどんどん先を見通せるようになってきたことを実感します。

朝起きたとき、ご飯を食べ終わったあと、保育園に送っていく道中、お風呂に入っているときなどに、必ず一日の予定を確認するのです。

「この次どうするの?」
「朝ごはん食べるよ」
「その次どうするの?」
「歯磨きするよ」
「その次どうするの?」
「お着替えするよ」
「その次

もっとみる
食欲の秋。収穫、つくる、食べる一日

食欲の秋。収穫、つくる、食べる一日

食欲の秋。息子も一段と食欲旺盛です。

そんな秋といえば芋掘りシーズン。

私は午前中だけ少し用事があり行けなかったのですが、息子とパパ、祖父母、叔母の5人でこんなにたくさんのさつまいもを収穫してきてくれました。

大きなお芋!

そのあと私も合流してみんなで餃子パーティー。

せっせと餃子を包みます。

息子も参戦。

息子の餃子はサブウェイのように上があいている餃子が完成。

それをこっそり包

もっとみる
アイデアマンの3歳児との休日の過ごし方

アイデアマンの3歳児との休日の過ごし方

3歳児の息子はボーとしている時が一瞬もない。

どこへ行っても目に入るもの目に入るもの全てがおもしろいよう。

そんな息子との休日は本当に飽きません。

ショッピングモールで買い物に出かけると地面の模様が線路に見えたり飛び越えるジャンプ台に見えるようで、息子は「ガタンゴトン」と電車になったり、線の上を飛び越えたり。

雑貨屋さんでスプーンを見つけると、エアーで食べ物を食べて「あぁ、おいしい」。

もっとみる
彩りの秋を探しにコスモスの里へ

彩りの秋を探しにコスモスの里へ

今日の秋探しはコスモス。

コスモスの見頃シーズンを迎え、息子と色とりどりのコスモスを楽しんできました。

毎年コスモスが咲くと秋がきたなと感じる。まさしく秋の桜ですね。漢字ってすごい。

秋を堪能できて大満足です。

息子は少し高いところから見えていた工事現場に大興奮して、自分でも石を積み上げて働く車を再現していました。

コスモスへの興味は1分くらいでしたが、同じ空間で秋を満喫でき楽しい時間を

もっとみる
天使の3歳児のおはなし

天使の3歳児のおはなし

我が家の天使の3歳児のおはなしです。

今日は、少しゆるめでとにかく息子が可愛いということを綴ってみようかなと思います。笑

魔の2歳児や魔の3歳児、天使の4歳児などとよく聞きますが、息子は天使の3歳児の真っ只中です。

とにかく私に優しい。

今朝2人で並んで朝食を食べていると、私のまくっていた長袖の袖を見て、息子が「あっ!ママ!」と言って袖をおろしてから「蚊に噛まれるよ」と一言。

それから「

もっとみる
何事もスモールステップで自分のできることからすればいい

何事もスモールステップで自分のできることからすればいい

子どもの成長。過ぎ去ってみれば早いと感じたり、いつの間にかできるようになっているものですが、その過程にいると先が見えないこともありますよね。

何をするにもお世話が必要だった赤ちゃんが、排泄、食事、挨拶、お手伝いとできることがどんどん増えていきます。

すぐにできるようになる子もいれば、時間がかかる子も当然います。

息子は割と器用な方で何をするにも習得が早かったのですか、1番苦手としていたのは、

もっとみる
秋の大冒険。どんぐりハウスに収穫する秋

秋の大冒険。どんぐりハウスに収穫する秋

息子とそろそろ秋を探しに出かけたいと思っていた矢先にこの企画を発見。すぐに応募。

noteのクリエイターフェスに参加できることに!「秋の写真を撮ってみた」の共同運営マガジンの運営メンバーに選出していただけたのです。嬉しい。

早速今日はどんぐり探しの旅に。

しまじろうのちゃれんじ10月号の絵本にどんぐりハウスというどんぐりを入れられる箱を工作できるものがついていました。

朝から箱を制作してこ

もっとみる