なな

2017年秋、自然の中での暮らしをもとめて、とある島の小さな集落に移住しました。202…

なな

2017年秋、自然の中での暮らしをもとめて、とある島の小さな集落に移住しました。2020年春に始めた菜園の記録を綴っていきます。

記事一覧

2021.6中旬① 菜園1年と2ヶ月目 こぼれ種の小松菜

そのままにしておいた小松菜の種があちこちに飛び散って、いつのまにか自然に発芽していることに気づいた。 こぼれ種で育てるのは草管理が大変と聞いたけれど、せっかくな…

なな
2年前
1

2021.6上旬③ 菜園1年と2ヶ月目 初夏のおやつ②ビワのシロップ煮

ぶとん餅に続いて、もう一つ梅雨時期のおやつをご紹介。 ばあちゃんちから大量にもらってきたビワ! 食べきれないのでシロップ煮にすることに。これで少しは長持ちする。…

なな
2年前
3

2021.6上旬② 菜園1年と2ヶ月目 初夏のおやつ①ぶとん餅

この島に来て、初めて知った素朴なおやつ! 「ぶとん餅」 いわゆる柏餅なんだけど、葉っぱが違う。柏葉の代わりにサルトリイバラという葉で包むお餅。 昔から、ちょうど…

なな
2年前
2

2021.6上旬① 菜園1年と2ヶ月目 種をとる

小松菜の種がたくさん!! 4月に見た時は、軒並み鞘の中が空っぽで鳥に食べられてしまったようだったけれど、今になって中身がちゃんと残っているものが出てきた! これ…

なな
2年前
1

2021.5下旬② 菜園1年と1ヶ月目 落花生とオクラ

去年初めて育てて、よかったものを今年も育てる。 落花生とオクラと、甘長唐辛子。 オクラは太い幹のような立派な茎になり、たくさん実ってくれた。 甘長唐辛子は苗をホ…

なな
2年前
2

2021.5下旬① 菜園1年と1ヶ月目 人参の花ってどんな花?

人参の花なんて、今まで見たことがなかった。花が咲いたとして、そこからあのちょっと虫のような見た目の種がどんな風に実るのか、想像もできない。 人参の頭から延びた茎…

なな
2年前
2

2021.5中旬② 菜園1年と1ヶ月目 梅しごと

2年目の梅仕事。 去年は梅酒、梅シロップ、梅ピクルス、梅の醤油漬けと、色々作った。 今年はご近所さんから小梅を1kgほど、それから別のご近所さんには青梅を少しいただ…

なな
2年前
2

2021.5中旬① 菜園1年と1ヶ月目 遅れて植えたズッキーニ

赤ちゃんのお世話をしながらの畑。 最近は虫も多くなってきたし、連れて行くわけにもいかず、ましてや家に置いていくわけにもいかない。 家から徒歩3分の場所にある畑だ…

なな
2年前
1

5/10 菜園1年と19日目 野苺と絹さやと、グリーンピース

冬に植えてほったらかしにしていた日本絹さや、赤花絹さや、うすいえんどう。 竹を立てかけておいただけで、春にはジャングルになっていた。 きちんと管理していないから…

なな
3年前
3

5/6 菜園1年と15日目 にんじんの間引き

今日は30分草刈り、残りの30分は収穫。 去年蒔いて発芽した人参が冬を乗り越えてすくすく成長中。 一度も間引きしていなかったので、狭い間隔にたくさん生えている! で…

なな
3年前
1

5/2 菜園1年と11日目 がっつり草刈り

昨日、一人で畑に来て気になったこと。 草刈りしたいー!!! 今朝は一時間と時間を決めて、夫に赤ちゃんを預けて準備万端でやってきた。 畑の中でも特に草丈が高く気に…

なな
3年前
2

5/1 菜園1年と10日目

天気の良い日にはほぼ毎日、日が弱くなった夕方に赤ちゃんを連れて畑へ。 絹さややグリーンピースを少し収穫して、帰りに海を眺めるのがお決まりの散歩コース。 通りかか…

なな
3年前
3

4/23 菜園1年と2日目 再スタート!

自身の妊娠、出産のため、しばらくお休みしていた家庭菜園とnote。 約4ヶ月の里帰りを経て、無事元気な女の子を出産し4月中旬に自宅へ戻りました。 やっぱり、この島での…

なな
3年前
6

1/5 菜園8ヶ月と14日目 生姜 生姜 生姜!!!

年末にすべて収穫しきった生姜。 サイズは小さいけれど、ちゃんと生姜になってた〜!! 泥を落として、天日干しして… どうやって保管しよう? 調べたところ、濡れた新…

なな
3年前
1

1/1 菜園8ヶ月と10日目 手作りおせちで迎える新年

あけましておめでとうございます。 畑を始めてから最初のお正月を迎えました。 畑の実りでおせち料理を作れたら……と夢見て種を蒔いた「丹波黒豆」。 15株前後育ててい…

なな
3年前
2

12/27 菜園8ヶ月と5日目 畑の片付け

十日ほど前に収穫した丹波黒豆、乾燥させて鞘から豆を取り出したところ… なんとかこれだけ、食べられそうなものがありました!たった60グラム。笑 貴重だ〜!! この日…

なな
3年前
2
2021.6中旬① 菜園1年と2ヶ月目 こぼれ種の小松菜

2021.6中旬① 菜園1年と2ヶ月目 こぼれ種の小松菜

そのままにしておいた小松菜の種があちこちに飛び散って、いつのまにか自然に発芽していることに気づいた。

こぼれ種で育てるのは草管理が大変と聞いたけれど、せっかくなので周りの草を少し刈り、育ててみることに。

みるみるうちに大きくなって、畑に行くたびに必要な分だけ葉を収穫。お味噌汁に入れると、風味がよくて味も濃い、美味しい野菜。

去年から畑を始めて実感するのは、野菜の味が今まで食べていたスーパーの

もっとみる
2021.6上旬③ 菜園1年と2ヶ月目 初夏のおやつ②ビワのシロップ煮

2021.6上旬③ 菜園1年と2ヶ月目 初夏のおやつ②ビワのシロップ煮

ぶとん餅に続いて、もう一つ梅雨時期のおやつをご紹介。

ばあちゃんちから大量にもらってきたビワ!

食べきれないのでシロップ煮にすることに。これで少しは長持ちする。

皮を剥いたビワに、アボカドの要領で包丁を入れ、中の種を取り出す。取った端から塩水につけてアク抜き。

水と砂糖でコトコト煮て、できあがり!きれいな色。

ちょうど娘の100日祝い、お食い初めが6月だったので……

ビワのシロップ煮で

もっとみる
2021.6上旬② 菜園1年と2ヶ月目 初夏のおやつ①ぶとん餅

2021.6上旬② 菜園1年と2ヶ月目 初夏のおやつ①ぶとん餅

この島に来て、初めて知った素朴なおやつ!

「ぶとん餅」

いわゆる柏餅なんだけど、葉っぱが違う。柏葉の代わりにサルトリイバラという葉で包むお餅。

昔から、ちょうど5月〜6月頃、田植えの時期に食べられていたそう。

近くの浜にサルトリイバラ(まんじゅう葉)が生えているのを知っていて、今年は自分で作ってみよう!と思い立った。

赤ちゃんを抱っこ紐に入れて、散歩がてら葉を取りに行く。

これこれ!こ

もっとみる
2021.6上旬① 菜園1年と2ヶ月目 種をとる

2021.6上旬① 菜園1年と2ヶ月目 種をとる

小松菜の種がたくさん!!

4月に見た時は、軒並み鞘の中が空っぽで鳥に食べられてしまったようだったけれど、今になって中身がちゃんと残っているものが出てきた!

これだけあれば十分。また時期が来たら蒔こう!

去年より大分遅く植えたズッキーニは、なんとか成長してくれていた。

この頃は、豆類の豆(種)をとるため、選別に勤しむ。

子守りがあって畑で作業できないため、雨の合間を見て、夫がシーズンを終え

もっとみる
2021.5下旬② 菜園1年と1ヶ月目 落花生とオクラ

2021.5下旬② 菜園1年と1ヶ月目 落花生とオクラ

去年初めて育てて、よかったものを今年も育てる。

落花生とオクラと、甘長唐辛子。

オクラは太い幹のような立派な茎になり、たくさん実ってくれた。

甘長唐辛子は苗をホームセンターで買ったものだったけど、同じくあまり手をかけずにたくさん収穫できた。(初めの頃のカメムシ退治は大変だった)

落花生は、途中の土寄せを怠ったのと、種まきから植え付け、収穫にいくまでの期間が長すぎて、途中のお世話が疎かになっ

もっとみる

2021.5下旬① 菜園1年と1ヶ月目 人参の花ってどんな花?

人参の花なんて、今まで見たことがなかった。花が咲いたとして、そこからあのちょっと虫のような見た目の種がどんな風に実るのか、想像もできない。

人参の頭から延びた茎がこんなに高くなって…

小さな白い花を咲かせ始めた。虫がたくさん寄ってきて、にぎやか。

さて、ここからどうやって種ができるのでしょう?

お馴染みの野菜でも、花や種は自分で育てて初めて知ることばかりで面白い。

2021.5中旬② 菜園1年と1ヶ月目 梅しごと

2021.5中旬② 菜園1年と1ヶ月目 梅しごと

2年目の梅仕事。

去年は梅酒、梅シロップ、梅ピクルス、梅の醤油漬けと、色々作った。

今年はご近所さんから小梅を1kgほど、それから別のご近所さんには青梅を少しいただいた。

小梅はカリカリ梅にすることに!

レシピをネットで調べてみたら、卵の殻を入れるといいらしい。殻の成分が梅のカリカリ感を引き出してくれるのだそう。

ジップロックを使って簡単に作ることができた。夏の間、お弁当に大活躍中!

もっとみる
2021.5中旬① 菜園1年と1ヶ月目 遅れて植えたズッキーニ

2021.5中旬① 菜園1年と1ヶ月目 遅れて植えたズッキーニ

赤ちゃんのお世話をしながらの畑。

最近は虫も多くなってきたし、連れて行くわけにもいかず、ましてや家に置いていくわけにもいかない。

家から徒歩3分の場所にある畑だけど、近いようでとても遠い。赤ちゃんが寝返りをし始めてからは、うつ伏せのまま窒息しないか気になって庭先で作業するのも怖い。

という訳で、私が畑に行けるのは夫が家にいるときだけ。

さらに日々のことに追われ、作業する時間もほんの小一時間

もっとみる
5/10 菜園1年と19日目 野苺と絹さやと、グリーンピース

5/10 菜園1年と19日目 野苺と絹さやと、グリーンピース

冬に植えてほったらかしにしていた日本絹さや、赤花絹さや、うすいえんどう。

竹を立てかけておいただけで、春にはジャングルになっていた。

きちんと管理していないからか、時期が遅すぎたのか、絹さやは鞘が硬くなったものがほとんどなので、逆に中の豆を膨らませて豆だけ食べることにした。

左はうすいえんどう(グリーンピース)で、右は赤花絹さやの中身。数日おきの収穫で取り切れないほど、豆だらけ。一番簡単でお

もっとみる
5/6 菜園1年と15日目 にんじんの間引き

5/6 菜園1年と15日目 にんじんの間引き

今日は30分草刈り、残りの30分は収穫。

去年蒔いて発芽した人参が冬を乗り越えてすくすく成長中。

一度も間引きしていなかったので、狭い間隔にたくさん生えている!

できるだけ小さなものを間引いて…

たまに中くらいのものも!皮はむかず、そのままランチのスープに入れました。小さくても味が濃くておいしい。

ニラと…

ちょっと膨らみすぎている絹さやは中の豆だけ取って。

ほぼほったらかしのワイル

もっとみる
5/2 菜園1年と11日目 がっつり草刈り

5/2 菜園1年と11日目 がっつり草刈り

昨日、一人で畑に来て気になったこと。

草刈りしたいー!!!

今朝は一時間と時間を決めて、夫に赤ちゃんを預けて準備万端でやってきた。

畑の中でも特に草丈が高く気になるところから始めることに。大きく硬い草は下の方からざくざく刈り、小さくやわらかい草は適当に手でひっぱりながら、抜いていく。刈ったものは自分の足元(畝間)に手前から置いて踏んでいった。

こうすると、刈り草を運ぶ手間も省けるし肥料にも

もっとみる
5/1 菜園1年と10日目

5/1 菜園1年と10日目

天気の良い日にはほぼ毎日、日が弱くなった夕方に赤ちゃんを連れて畑へ。

絹さややグリーンピースを少し収穫して、帰りに海を眺めるのがお決まりの散歩コース。

通りかかったご近所さんがみんな「おかえり!おめでとう〜」「赤ちゃん見せて〜」と言ってくれる。

この集落に住む人の多くがお年寄り。ここで赤ちゃんが生まれるのはなんと10年ぶりのこと!だからとても貴重で、みんな喜んでくれる。親戚でもないのにわざわ

もっとみる
4/23 菜園1年と2日目 再スタート!

4/23 菜園1年と2日目 再スタート!

自身の妊娠、出産のため、しばらくお休みしていた家庭菜園とnote。

約4ヶ月の里帰りを経て、無事元気な女の子を出産し4月中旬に自宅へ戻りました。

やっぱり、この島での暮らしが良い〜

家の前に広がる瀬戸内海、鳥の声、青々とした新緑を眺めながら心からそう感じました。

実家ももちろん居心地はいいのだけど、海は遠いし、街は騒がしいし、コロナも相まって「早く島に戻りたいなぁ」と思っていました。そして

もっとみる
1/5 菜園8ヶ月と14日目 生姜 生姜 生姜!!!

1/5 菜園8ヶ月と14日目 生姜 生姜 生姜!!!

年末にすべて収穫しきった生姜。

サイズは小さいけれど、ちゃんと生姜になってた〜!!

泥を落として、天日干しして…

どうやって保管しよう?

調べたところ、濡れた新聞紙で土ごと包んで、発泡スチロールに入れておくと長持ちするとのこと。

あいにく発泡スチロールがなかったので、クーラーボックスで代用。

収穫したうちの半分は保存用、半分はジンジャーシロップを作ることに!

砂糖をまぶして、コトコト

もっとみる
1/1 菜園8ヶ月と10日目 手作りおせちで迎える新年

1/1 菜園8ヶ月と10日目 手作りおせちで迎える新年

あけましておめでとうございます。

畑を始めてから最初のお正月を迎えました。

畑の実りでおせち料理を作れたら……と夢見て種を蒔いた「丹波黒豆」。

15株前後育てていたはずなのに、収穫、乾燥、選別した結果、

なんとか取れたのは、たったこれだけ!乾燥時で60g。

少ない〜笑 しかも小さい。だけど、水に戻してみたらそれなりに大きくなりました。

ストーブの火でコトコト炊いていたら、火力が強すぎた

もっとみる

12/27 菜園8ヶ月と5日目 畑の片付け

十日ほど前に収穫した丹波黒豆、乾燥させて鞘から豆を取り出したところ…

なんとかこれだけ、食べられそうなものがありました!たった60グラム。笑 貴重だ〜!!

この日は夏野菜の苗の片付け。

夏から11月頃まで、いくつか実をつけてくれたパプリカ。

ナス、一気に寒くなって干からびてしまった。トマトも枯れたマリーゴールドも、全部引っこ抜きました。

人参は寒さのせいか成長が止まってしまった。

夕暮

もっとみる