マガジンのカバー画像

今日の短歌

65
短歌のnoteを載せていきます🍀
運営しているクリエイター

#6月

短歌note/新しい日傘とコンテスト

短歌note/新しい日傘とコンテスト

(短歌、被らないように載せているつもりだけど、うっかり被ってるのもあるのかも…)

今日は健康診断へ。
去年、とっても混んで大変だったから早く出発する。ラッシュを外したつもりが、行くまでの道はちょっと混んでいた。
早く行った甲斐があって、健診はさくさく進む。
会場で働いて下さっている人たちのおかげかも…

それでも健診のあとは「やれやれ」という気持ち。まだ一番楽な検査(身長や体重、視力聴力、心電図

もっとみる
短歌note/好きな音楽、小休止

短歌note/好きな音楽、小休止

「ミステリー」でつくった短歌。

最近「水曜日のカンパネラ」をよく聴いている。
「エジソン」が有名でその曲は知っていたけど、ほかは全然知らなくて。
あらためて聴くと、歌詞が面白い。

「赤ずきん」とか「桃太郎」とか「織姫」とか。
よく知られてるモチーフがタイトルになっていて、思わず口ずさみたくなる歌。

大人になると新しいアーティストを知る機会って減っていくから、好きな曲が増えるのは嬉しい。
朝の

もっとみる
短歌note/日曜日

短歌note/日曜日

遅番明けのお休みの日。
少しだけストレッチして、瞑想して買いだし。
(1週間分の食糧を買う)

前は冷蔵庫にあるもので作りたいもの(正確には作れるもの)を作ってたけど、それだと食材が傷んだり、賞味期限が切れたりする。
だから、今は献立のアプリをインストールして必要な食材だけをまとめて買うようになった。
(それで少しは食費が減るといいのだけれど)

買いだしの後お昼を済ませて、
(今日はそうめん。そ

もっとみる
短歌note/ひとりごと

短歌note/ひとりごと

今日も雨。
警報が出ている地域もたくさんあるみたい。

小学校も午前中で終わる。

今日は遅番だったけど、
出勤して30分くらいで帰宅することになった。
慌ただしくそのまま迎えに行く。

近くの水路も溢れそうになってた。
早く帰らせてもらえるのは有り難くて、
少し申し訳ない気持ち。

働けるときにしっかりやればいいと思う一方、他の人にどうしても負担をかけてしまうから。

本当なら今は働いているはず

もっとみる
夏を想う/短歌note

夏を想う/短歌note

短歌って言葉遊びみたいなこともできて面白い。
一首めはそんな歌。

限りなく自由に表現できて好き。

休みの日は普通のnote(主に読書記録)を書いて、仕事の日は短歌を載せようかな、なんて思う。

5月に知ったのだけど、
6月って祝日がないんだね。

平日休みだから、祝日がないとちょっと楽なのかもしれない……
(週末休みの人々は月曜日から金曜日まで5日間も連続で働くなんてすごすぎる……とも)

もっとみる
6月の始まり/短歌note

6月の始まり/短歌note

今日から6月。
なんだか、一気に夏が近づいてきた。

6月の異称は、2月の異名の次に好きだと思う。

涼暮月とか、風待月とか。
蝉羽月とか、水張月とか。

涼しい風を待つみたいに、
楽しみなことを心待ちにできる月になるといい。