見出し画像

短歌note/好きな音楽、小休止

これがもしミステリーならひとつだけ消えない嘘をついてもいいよ

さようなら いつかのわたし
さようなら ミステリーだけ好きだった君

ミステリーなんていらない
君だけが光のなかに立っていたなら


「ミステリー」でつくった短歌。


最近「水曜日のカンパネラ」をよく聴いている。
「エジソン」が有名でその曲は知っていたけど、ほかは全然知らなくて。
あらためて聴くと、歌詞が面白い。

「赤ずきん」とか「桃太郎」とか「織姫」とか。
よく知られてるモチーフがタイトルになっていて、思わず口ずさみたくなる歌。

大人になると新しいアーティストを知る機会って減っていくから、好きな曲が増えるのは嬉しい。
朝の通勤時間は40〜50分。
渋滞してると、なかなか進まない。
そんなときに、好きな音楽を聴けるのは必要なことだと思う。待ってる時間が楽しむ時間に変わる。


きのうは2ヶ月ぶりに髪を切った。
(梅雨がはじまる前に切れてよかった)
定期的に髪を切るのも、必要なこと。
日々を過ごしていくためにいろんな種類の「必要なこと」があって、noteを書くのもそのひとつ。

6月は夏休み前の小休止、という気がする。
これから7月にむけて、いろんなイベントが重なる。その準備も、新しくはじまることも。


疲れたら早く眠って。
ときどき深呼吸して。
なるべく健やかでいられるように、意識しながら過ごしたい。


この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,516件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?