マガジンのカバー画像

今日の短歌

65
短歌のnoteを載せていきます🍀
運営しているクリエイター

#執筆

短歌note/書く瞑想

短歌note/書く瞑想

きのうから学校が始まって、図書館も平日の静けさが戻ってきた。
(一緒の勤務の司書さんと「平日だー!」と喜びあう。本当にとても忙しい日々だったもの)

今日はお休み。
そしてヨガ始め。
年末年始に食べすぎて体重が微増したけれど、ヨガで少し減っていたからプラマイゼロという感じ。
(予め減らしておいてよかった)

久しぶりに汗をたくさんかく。

いつものコーヒーショップには人がたくさんいて、みんな勉強し

もっとみる
短歌note/日々のこと

短歌note/日々のこと

今日は歯医者さんに行って、
(ピカピカにしてもらう)
本屋さんを冷やかして、
(気になる本が色々ある)
コーヒーショップに行って帰宅。

数時間だけタイピング。
(パソコンの起動に時間がかかる)
あっという間にお迎えの時間。

そういうとき、もう少し作品に没頭できたらいいなぁと思うものの(書く場面が決まっているとなおさら) 日常があるから書くことができるんだよなぁとも思う。
(どこまでもひとりで書

もっとみる
短歌note/生まれる言葉

短歌note/生まれる言葉

プロットをたてた物語を、
少しずつ書き始めている。

物語のプロットというのは、
本当に「土台」みたいな感じ。
そこに何を置くかある程度決めておいて、
あとは書き始めないと分からない。

でも、土台があることで
(最後の場面まで見えているから)
見通しがたつ、ということがすごく必要な気がしてる。

小さい頃から自分なりに物語を書いてきて、
そのなかには冒頭だけ書いたものの、続きを思いつかなくて挫折

もっとみる
短歌note/日曜日

短歌note/日曜日

高校生の子たちのテスト期間が重なるから、
連休は忙しいかなと前々から言われたたけど、本当に忙しかった……

図書館って、こんなに忙しいんだね……
というのをあらためて思う日曜日。

季節の変わり目(台風?)のせいか、身体も本調子じゃなくて、そんななかでよく働いたなぁと自分を褒めてあげたい。
(切実に)

自分を褒めるって、
普段し慣れないせいか少し苦手だったりする。
最近マインドフルネスの本を少し

もっとみる