マガジンのカバー画像

五臓六腑への挑戦

15
好きな食べ物・飲み物・そして、それを演出する場所と人
運営しているクリエイター

#日記

CAFE FREI

CAFE FREI

はい、新豆でございます。

本日の豆は先日のブダペストで購入した、多分コロンビア物。
南米から東欧経由し、極東アジアで頂くというグルーバルな感じ😁

はい、こういうパッケージでございます。
コロンビアのシングルと解釈し、まぁーブレンドしてませんよって理解で、挽こうと思います。

まぁー普通w
特に言及する事もないので先に進みますw

はい、段々香って参りました♫
うん、スッキリ感じがしますねー。

もっとみる
KAVE(珈琲)

KAVE(珈琲)

徐々に秋へと季節が変わっている為か、急に気温が下がりましたね。とはいえ、相変わらず湿度は高いので微妙な感じですが、、 。

さていよいよ温かい珈琲を愉しむ季節到来です☕

今日は、この前ハンガリーのブダペストに行った際、スーパーで購入したコーヒーをドリップしたいと思います。
豆の特徴とか産地とかが全てハンガリー語なので読めませんがw、スーパーで買った、しかもBUDGETというローカルのリーズナブル

もっとみる
手羽先

手羽先

手羽先と言えば名古屋。
名古屋の手羽先と言えば風来坊とか世界の山ちゃんですわね。
名古屋の仲間からは風来坊派か、山ちゃん派かと問われる事も数しれず。

でもね、吉祥寺とか下北沢で育った身としては手羽先は、そのいずれでもないんですよー。

はっきり言いますと、鳥よしなんです、ええ。

初めて食べたのが鳥よしなので、今でも手羽先は鳥よしってなってます。てな訳で、本日も新宿にて美味しく頂きましたとさ🤩

ビール

ビール

こんにちは、真昼間からお酒ネタ失礼致します。
この投稿を見たせいで、ビールが飲みたくなった!どうしてくれるのだ?
といったクレームは一切お受け致しませんので、自己責任でお読みくださいませ。

さて、ほぼ毎日飲んでいると言っても過言ではないビール。
最近のクラフトビールブームもあって、選ぶのが難しいほど種類が豊富な昨今でございます。
オーソドックスなラガーから、香り高いIPAまで、本当に沢山あります

もっとみる
MOGYORO-KAVE

MOGYORO-KAVE

はい、久しぶりにコーヒーネタです。
今日はコーヒーの日ということで、タイミング的にも申し分ないですな。

こちらの豆。先日ブダペストで仕入れたもので、さっぱりハンガリー語が出来無い私が適当に買い物かごへ入れた品でもあります。

さて、開封。

開けた途端に広がる香り。
コーヒーとナッツを煎ったような芳ばしさと甘さが混ざった複雑な香り。
あ、これ俺好きなコーヒーかも、、と直感で感じる香りでした。

もっとみる
フグと鉄

フグと鉄

昨日は久しぶりに渋谷へ。
理由はともかく、フグを食べて参りました。
ふぐ刺し、鍋、から揚げと諸々美味しく頂いたのですが、
その名称について、いつも頭の中で同じものが別名でコールされたりします。というのは、私の血の半分は関西なので、
フグ刺し=てっさ
フグ鍋=てっちり
と変換されたりするわけです。

この辺の語源を調べると面白い。
ネットでサッと調べると、、、
「てっさ」は「鉄の刺身」を省略したもの

もっとみる