マガジンのカバー画像

しけってる日々(日記っぽい何か)

112
日々の振り返り、感じたことのほか、その日に見聞きしたカルチャーについて書いています。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

紙のうえを這う生き物

紙のうえを這う生き物



よくよく見たら、誤字虫を書いたことに満足して脱字している箇所がありますね。

久しぶりに出社したら疲れてしまい、帰ってくるなり気づいたらまた寝ていました(笑)

字きたないけどお許しを!

「好きなタイプ」なんてものは存在しないけれど。

「好きなタイプ」なんてものは存在しないけれど。

「好きなタイプは?」と聞かれると結構困る。私は異性愛者なので、その質問に対しては「どういう男の人が〜」という答えになるのだろうが、あんまり明確なものは持ち合わせていない。

なぜなら、たぶんストライクゾーンが広いからだ。かっこいい系もかわいい系もどちらも好き。はつらつとした元気なタイプも見ていて気持ちがいいし、知的でクールなタイプもいいなと思う。何か特定のものに造詣が深い、いわゆるオタクタイプも話

もっとみる
【日記】脳みそが溶けるほど

【日記】脳みそが溶けるほど

先週末からなんか風邪っぽい。くしゃみや喉の違和感が続いている。加えて、昨日炎天下を歩いたせいで、たぶん完全に夏バテてしまった。頭が割れるように痛く、ひどい眠気に襲われる。あまりにも使い物にならなそうだったので、今日は有給にしてもらい休んだ。

なので、いまのいままで、ほとんど寝ていた。頭痛はまだ治っていない。脳の奥がふわふわでろでろしている。寝すぎて脳みそが溶けたかもしれない。あと腰が痛い。砕けた

もっとみる
自己開示が苦手すぎる

自己開示が苦手すぎる

自分の思っていることを相手に伝える、というのが苦手だ。noteを書いているくせになにを、と思われるかもしれないけれど、noteで自己開示はほとんどしていないように思う。基本的には好きなこと、もう喉元をすぎてなにも思わなくなったことしか書けない。

なにかがあって、例えば反発したくなったとき。私はぐっと飲み込んでしまう。

わあ、めんどうくさいぞ。なにか言ったら火に油を注ぐ気がする。でも私は気が進ま

もっとみる
きょうだい当てゲーム

きょうだい当てゲーム

先日あまりにも暇だったので、アイドルのきょうだい当てゲームをやってみた(ひとりで)。見た目だけでは判断材料が少ないので、バラエティに出ている姿やメンバーとの絡み方から推理した。

結果から言うと、きょうだいの性別まで当て切るのはむずかしかったけれど、上か下か、真ん中かひとりっ子かは9割くらいの正解率を叩き出した。我ながらやるやん!

なんとな〜くですが、上の子はまじめで自分からは甘え(切れ)ないタ

もっとみる

まあまあ、うちのねこさんでも見てってよ

今日はなんだかぐっとつかれてしまい、会社帰りにすき家でおろしポン酢牛丼(私の定番)を食べたあと、家に着いたら寝落ちてしまいました。

がっつりしたnoteを書く元気もないので、まあまあ、うちのねこさんでも見てってよ。

と言っても、うちのはぬいぐるみなんですけどね。でもなんだか表情豊かなんですよ。すぐ写真撮っちゃう。

本棚が荒れてますね

わざわざポーズを取らせることってほとんどなくて、ベッドや

もっとみる
【日記】ただの日記 5/17

【日記】ただの日記 5/17

ちょっと汚い話からはじまります。ごめんなさいね。

先週、気合いを入れて家中の床を拭き掃除した。テレワークしていると、ふだんなら気にも留めないところがやけに目につく。いても立ってもいられなくて、隅々まできれいにした。

せっかくやったんだから、この状態を維持するために、今日は掃除機をかけよう。そう決心した。その前に何気なく「そういや、そろそろ紙パック取り替えないとなぁ」とフタを開けて、悲鳴を上げそ

もっとみる

【日記】ただの日記 5/16

朝、目が覚めたら13:30だった。朝ってか、昼だな。
昨日(というか今朝)は4時くらいに寝て、めざましをかけずにいたらこのざまである。

今日の大阪は雨が降っていた。
気圧が激下がりしており、頭痛が止まるところを知らない。ごはんのあと少しテレビを観て、本を読むか、映画にするか悩んだ結果、「あ、もう今日は無理だ、頭痛い」と思ってベッドに再イン。次に目が覚めたら18:30だった。1日ほぼ終わっとるやな

もっとみる
だれかに影響を与えるということ

だれかに影響を与えるということ

「高校の時にさ、相対性理論の音源貸してくれたやん。あれきっかけで俺、邦楽もちゃんと聴くようになったんやで」

何年ぶりかにオンライン上で再会した友人が言う。「えー、そうやったん、知らんかったわ!」と、私は心底おどろいた。そのときのことはよく覚えていたが、まさか自分きっかけだったとは。

私は高校の頃軽音部に所属していた。その同窓会のような飲み会が、先日Zoomで開かれた。「このご時世のおかげ」とい

もっとみる
テレビの向こうのあなた

テレビの向こうのあなた

橋本愛ちゃんの「回答」がSNSで盛り上がっている。Instagramの質問機能で募ったファンからの質問へ答えているもの。私もかなりたのしませてもらった。だって至言がたくさんなんだもの!

私は映画やドラマで俳優を好きになれば、インタビューを読み漁るタチではある。けれど、それってだいたい作品にまつわるもので。だから、役や作品と関係ない“その人そのもの”の哲学を深く知ることができて、すごくおもしろかっ

もっとみる
【日記】ただの日記 5/12

【日記】ただの日記 5/12

「しあわせですか?」とか、「最近なにかに感動しましたか?」と聞かれると、質問内容が荒すぎて、答えるのにおののいてしまう。私にとってはしあわせだし、私にとっては感動したことだけど。あなたは私にどの程度の「それ」を求めているんですか? と、逆に尋ね返したくなる。

私よりしあわせな人はきっとたくさんいるだろう。でも、私はいまの自分もなかなかいいと思っている。もっとたのしく、もっと自由になれるとも思うが

もっとみる
なかなか寝つけない人へ。「寝たまんまヨガ」はいいぞ

なかなか寝つけない人へ。「寝たまんまヨガ」はいいぞ

身体を動かさなくなったからか、近頃の状況に参ってしまっているからか分からないが、いつにも増して寝つきが悪い。ひどいときは朝方まで起きている。

あまりにもそれが続くので肌も荒れ荒れ。すっかり参っていたところ、「そういえば」と思い出し、以前も使っていたアプリをダウンロードした。それが「寝たまんまヨガ」である。

2〜3年前にもストレスで眠れない日々がつづいて悩んでいたのだが、そのときに会社の先輩が教

もっとみる
農家さんから直接野菜を買ってみた

農家さんから直接野菜を買ってみた

前からちょっと気になっていたサービスを使ってみた。生産者さんから直接食材を購入できる『食べチョク』というもの。

私は今回、野菜の詰め合わせ(お試しサイズ)を頼みました。結論から言うと、「届くの早!」、「びっくりするほどうま!」でした。

隠れているものもありますが、小ねぎ、新玉ねぎ、レタスセット、そら豆、実えんどう(グリーンピース)、絹さや、スナップエンドウが入ってました。
※ 届くスピードは農

もっとみる
『もなか珈琲』のコーヒーがおいしかった話。

『もなか珈琲』のコーヒーがおいしかった話。

おとといネット通販で購入したコーヒー粉が、本日届いた。ので、先ほど早速淹れてみたのですが、もうおいしすぎてびっくり! あまりに感動したので、キーボードをカタカタしております。ふふふ。

真面目に自粛しているので、家からほとんど出ない生活を送っていますが、そんな日常の中にも小さな感動が潜んでいることをうれしく思います。うれしい!

購入したのは大阪・中崎町にあるコーヒーロースター『もなか珈琲』のもの

もっとみる