スペックスフットボール
4対2のマイクロ・タッチフットボールのリーグについて。 ユニバーサルデザイン(誰でも一緒に)のスポーツを実践しています。
みんなの毎日をほんの少し幸せにしよう
幸福学と社会科学の研究成果にもとづき、地域にマイクロスポーツを創造し、そこにつながる交流の輪(マイクロユニット)を作る。そういう実践をしています。とくに、マイナースポーツを愛する方、教育としてのスポーツを愛する方に読んでほしいコンテンツです。
こちらのプランは満員につき募集を締め切りました
月2回のやさしいスポーツクラブ 福島県郡山市のスポーツクラブ「毎月フットボール健康クラブ」(月2回)では会員を募集しています。 対象は ●子どもの部 小学1年生~…
さて念願のウィンターリーグが開幕。 ルールや得点のおさらいのための前哨戦としてガールズチームvsプロチームで試合! ショートパス展開を狙うガールズ テーコ理事長の…
さて今日も、毎クラで元気に身体を動かしていきましょうー。 この日は、体育館をいっぱいに使って、障害物競走に挑戦しましたー! いろいろな身体の使い方をするので、ワク…
こんにちは! 暑かったり寒かったり、夏物を出したけど冬物がしまえず、お部屋にお洋服があふれる4月です。 今年は桜もあっという間に散ってしまいました。 みんなでお花…
はい、こんにちは。今回はてこ弁がありました。 おにぎりとミルフィーユみそかつ弁当、菜の花のおひたしでした! 今回の調理担当は、この5人でした! ごちそうさまです…
やっとやっとやっと、暖かくなってきました郡山! 今回も体力向上ミニ運動会の練習。メニューは障害物リレーでした! さて、放課後のホームルームは、ガールズたちの皆勤…