村長 ぼうまい

岩手県で村づくり「ぼうまい村」の村長です。

村長 ぼうまい

岩手県で村づくり「ぼうまい村」の村長です。

マガジン

  • ぼうまい村 村長のこれまでSTORY(全4話)

    こんにちは。村長のぼうまいです。 岩手県で「ぼうまい村」村づくりをしてます。 今は村の拠点が決まって、リノベしたり周辺整備をしたりしている真っ最中です。これからそばを植えたり養蜂を始めたり、ホップを栽培したり、飲食を始めたり、宿泊業を始めたり、ガイドもやりたい、やりたいことやることが渋滞しててなかなかおもしろい毎日を過ごしています。 そんな村長のこれまでの歩みを全4話の短編風に書いてみました。

記事一覧

とかち帯広でアドベンチャートラベルについて学んできた

スルーガイドとローカルガイド 2泊3日の帯広研修(?) 所属している団体で帯広に行く機会をもらったので2泊3日で北海道帯広市へ行ってきた。 団体としての目的は別とし…

7

挑戦しつづけること

挑戦しつづけることは辛い 挑戦しつづけることは苦しい ここ最近は自分のキャパを超える挑戦がずっと連続していて、 「あ、もう抱え切れない」 やることが無限にあるの…

11

新たなステージへの挑戦

先日HIU(堀江貴文イノベーション大学校)の山形合宿があった。 あのときも仕事とJC(青年会議所)とジム通いに忙しくて、睡眠時間が確保できなくて腕に蕁麻疹できながらも…

1

テレビ岩手「ピノキオ・サンセット」で放送されました

今日はテレビ岩手「ピノキオ・サンセット」の放送日だった。 うちにはテレビがないので、実際どんな感じの内容になったかわからないけど、見た人が連絡をくれて、本当に本…

何度目かの誓い

困っている時に手を差し伸べてくれる人はいる。 最近の村プロジェクトは自分が思った以上に進捗がなくて、なにもかもうまくいかない。「達成欲」が強いわたしは今の状況に…

1

過去記事をHPに移行しました!

発信の仕方を変えようと思ってHPを一新し、noteの記事もHPに移行しました。画像がすべて削除になってしまったのですが、ゆっくり修正していきます。 これからも応援よろし…

8/3 ホップ栽培②

ぼうまい村のホップもすくすくと育ち、4メートルの高さまで育つのは本当に一瞬だった。 今日は苦労して立てたホップの棚について。 ぼうまい村のホップ棚は建築のプロに…

6/9 今日の村活 ホップ栽培①

ホップのツル下げ 今日はホップのツル下げ体験をしてきた。ホップという植物は高さ13mまで伸びるツル科の植物。ツルで成長していくので、自立はできない。 ホップ栽培は…

12

6/4 今日の村活 市内初のホップ農家

わたしは意外と座学から入るタイプだ。 動く時には自分の直感、感覚に従って動くが、その直感を働かすためにもある程度の知識が必要だと思っている。 せっかくインプット…

(最終話)ぼうまい村始動【4/4】

こんにちは。村長のぼうまいです。 岩手県で「ぼうまい村」村づくりをしてます。 今は村の拠点が決まって、リノベしたり周辺整備をしたりしている真っ最中です。これから…

(第3話)旅立ちの日に【3/4】

こんにちは。村長のぼうまいです。 岩手県で「ぼうまい村」村づくりをしてます。 今は村の拠点が決まって、リノベしたり周辺整備をしたりしている真っ最中です。これから…

(第2話)プロポーズ大作戦【2/4】

こんにちは。村長のぼうまいです。 岩手県で「ぼうまい村」村づくりをしてます。 今は村の拠点が決まって、リノベしたり周辺整備をしたりしている真っ最中です。これから…

300

(第1話)わたし、この街で村長になります!【1/4】

こんにちは。村長のぼうまいです。 岩手県で「ぼうまい村」村づくりをしてます。 今は村の拠点が決まって、リノベしたり周辺整備をしたりしている真っ最中です。これから…

とかち帯広でアドベンチャートラベルについて学んできた

とかち帯広でアドベンチャートラベルについて学んできた


スルーガイドとローカルガイド
2泊3日の帯広研修(?)
所属している団体で帯広に行く機会をもらったので2泊3日で北海道帯広市へ行ってきた。

団体としての目的は別としてわたしの目的はアドベンチャーツーリズム(アドベンチャートラベル)を学ぶため。

アドベンチャートラベル大全の著者、実重貴之氏のセミナーを受講し、そのあとの懇親会までご一緒させていただいた。

わたしが岩手でやりたいと思っていること

もっとみる
挑戦しつづけること

挑戦しつづけること

挑戦しつづけることは辛い

挑戦しつづけることは苦しい

ここ最近は自分のキャパを超える挑戦がずっと連続していて、

「あ、もう抱え切れない」

やることが無限にあるのに、

「もうなにもやりたくない」

だからといってやめられるわけもなく、

精神崩壊ギリギリのところで、なんとかなんとか乗り切ってきた。

どれくらいギリギリだったかというと、

サッカー大会の運営でうまくいかなかったと思うシーン

もっとみる
新たなステージへの挑戦

新たなステージへの挑戦

先日HIU(堀江貴文イノベーション大学校)の山形合宿があった。
あのときも仕事とJC(青年会議所)とジム通いに忙しくて、睡眠時間が確保できなくて腕に蕁麻疹できながらも駆け抜けて、「こんなに忙しいのはこれで最後だから」と自分に言い聞かせて最後のはずやったのに、それからあの忙しさに快感を覚えたのか、油断したら息するのも忘れてしまうくらいずっとずっと忙しくしている。

忙しいって心を亡くすって書くからあ

もっとみる
テレビ岩手「ピノキオ・サンセット」で放送されました

テレビ岩手「ピノキオ・サンセット」で放送されました

今日はテレビ岩手「ピノキオ・サンセット」の放送日だった。
うちにはテレビがないので、実際どんな感じの内容になったかわからないけど、見た人が連絡をくれて、本当に本当に嬉しかった。みんなやさしいなぁ。あったかいなぁ。応援は本当に力になる。

どのシーンが使われたかわからないけど・・・
今のわたしは通過点。そんな話をした記憶がある。(してないかもw)

続きはブログで読んでくれると嬉しいなあ。

htt

もっとみる
何度目かの誓い

何度目かの誓い

困っている時に手を差し伸べてくれる人はいる。

最近の村プロジェクトは自分が思った以上に進捗がなくて、なにもかもうまくいかない。「達成欲」が強いわたしは今の状況に落ち込み、不安で、どうしたらいいかわからなくて、モチベーションは下がる一方で、わたしはもうなにもかも成し遂げられない人間なんだって、ネガティブな感情に支配されていた。

続きはhttps://bomaimura.com/%e4%bd%95

もっとみる
過去記事をHPに移行しました!

過去記事をHPに移行しました!

発信の仕方を変えようと思ってHPを一新し、noteの記事もHPに移行しました。画像がすべて削除になってしまったのですが、ゆっくり修正していきます。

これからも応援よろしくお願いします。

8/3 ホップ栽培②

8/3 ホップ栽培②

ぼうまい村のホップもすくすくと育ち、4メートルの高さまで育つのは本当に一瞬だった。

今日は苦労して立てたホップの棚について。

ぼうまい村のホップ棚は建築のプロに設計をしてもらいDIYで作成した。

単管パイプはホームセンターで買うよりも足場やさんから買う方が安かった。足場やさんならリースもしている。わたしはリース品を買い取らせてもらった。単管パイプ以外はホームセンターのほうが安かった。

まず

もっとみる
6/9 今日の村活 ホップ栽培①

6/9 今日の村活 ホップ栽培①

ホップのツル下げ

今日はホップのツル下げ体験をしてきた。ホップという植物は高さ13mまで伸びるツル科の植物。ツルで成長していくので、自立はできない。

ホップ栽培は支柱とワイヤー、紐を使って、ツルを誘引して育てる。上方向に高く伸びていく植物らしい。高ければ高いほどその分収穫量がアップする。だからホップ農家ではできるだけ高いホップ棚を用意する。

高く伸ばさないといけないのに「ツルを下げる」のはな

もっとみる
6/4 今日の村活 市内初のホップ農家

6/4 今日の村活 市内初のホップ農家

わたしは意外と座学から入るタイプだ。
動く時には自分の直感、感覚に従って動くが、その直感を働かすためにもある程度の知識が必要だと思っている。

せっかくインプットした知識アウトプットしてこそ自分のためになるということでnoteと実際にやっていくことでアウトプットしていく。

ビールづくり始動

今、ぼうまい村ではホップの栽培を開始した。将来的に村のビールをつくるためだ。今年は実験的に4種類各3苗プ

もっとみる
(最終話)ぼうまい村始動【4/4】

(最終話)ぼうまい村始動【4/4】

こんにちは。村長のぼうまいです。
岩手県で「ぼうまい村」村づくりをしてます。

今は村の拠点が決まって、リノベしたり周辺整備をしたりしている真っ最中です。これからそばを植えたり養蜂を始めたり、ホップを栽培したり、飲食を始めたり、宿泊業を始めたり、ガイドもやりたい、やりたいことやることが渋滞しててなかなかおもしろい毎日を過ごしています。

そんな村長のこれまでを全4話の短編小説風に配信していきます。

もっとみる
(第3話)旅立ちの日に【3/4】

(第3話)旅立ちの日に【3/4】

こんにちは。村長のぼうまいです。
岩手県で「ぼうまい村」村づくりをしてます。

今は村の拠点が決まって、リノベしたり周辺整備をしたりしている真っ最中です。これからそばを植えたり養蜂を始めたり、ホップを栽培したり、飲食を始めたり、宿泊業を始めたり、ガイドもやりたい、やりたいことやることが渋滞しててなかなかおもしろい毎日を過ごしています。

そんな村長のこれまでを全4話の短編小説風に配信していきます。

もっとみる
(第2話)プロポーズ大作戦【2/4】

(第2話)プロポーズ大作戦【2/4】

こんにちは。村長のぼうまいです。
岩手県で「ぼうまい村」村づくりをしてます。

今は村の拠点が決まって、リノベしたり周辺整備をしたりしている真っ最中です。これからそばを植えたり養蜂を始めたり、ホップを栽培したり、飲食を始めたり、宿泊業を始めたり、ガイドもやりたい、やりたいことやることが渋滞しててなかなかおもしろい毎日を過ごしています。

そんな村長のこれまでを全4話の短編小説風に配信していきます。

もっとみる
(第1話)わたし、この街で村長になります!【1/4】

(第1話)わたし、この街で村長になります!【1/4】

こんにちは。村長のぼうまいです。
岩手県で「ぼうまい村」村づくりをしてます。

今は村の拠点が決まって、リノベしたり周辺整備をしたりしている真っ最中です。これからそばを植えたり養蜂を始めたり、ホップを栽培したり、飲食を始めたり、宿泊業を始めたり、ガイドもやりたい、やりたいことやることが渋滞しててなかなかおもしろい毎日を過ごしています。

そんな村長のこれまでを全4話の短編小説風に配信していきます。

もっとみる