マガジンのカバー画像

社会問題

23
運営しているクリエイター

#ちだい

【選挙ウォッチャー】 刈羽村長選に見る日本の闇。

【選挙ウォッチャー】 刈羽村長選に見る日本の闇。

あまり知られていないのですが、11月15日、日本の未来を大きく左右する選挙が行われます。それが「柏崎市長選」と「刈羽村長選」です。ご存知だと思いますが、柏崎市と刈羽村には東京電力が運営する日本最大級の「柏崎刈羽原発」があって、福島第一原発事故の検証がまだ終わっていないにもかかわらず、事故を起こした当事者である東京電力が、懲りもせず、再び原子力発電所を稼働させようとしているのです。言ってしまえば、一

もっとみる
【選挙ウォッチャー】 新型コロナウイルス・最新情報(#66)。

【選挙ウォッチャー】 新型コロナウイルス・最新情報(#66)。

このnoteは、選挙の結果とともに、日本や世界で起こっていることをアーカイブとしてまとめることを目指していますので、この話題に触れないわけにはいきません。かねてからまったく気を付けていなかったアメリカのトランプ大統領が、とうとう新型コロナウイルスに感染してしまいました。これまで幾度と新型コロナウイルスに感染するのではないかという危機がありながら、持ち前の運の強さで乗り切ってきたわけですが、とうとう

もっとみる
【選挙ウォッチャー】 東京都知事選2020・分析レポート。

【選挙ウォッチャー】 東京都知事選2020・分析レポート。

6月18日告示、7月5日投開票という日程で、東京都知事選が行われました。皆さんもご存知の通り、この選挙は「選挙をやる前から結果が決まっている」と言っても過言ではなく、現職・小池百合子さんの圧勝が予想されていました。東京五輪が開催できるかできないかで揺れていた頃は、何も手を打たずに感染者を拡大させてきたのに、2020年の開催が中止されることに決まった瞬間、一瞬にして手のひらを返し、まるで国に物を申す

もっとみる
【選挙ウォッチャー】 東京都知事選2020・カルトなコロナ安全厨たち。

【選挙ウォッチャー】 東京都知事選2020・カルトなコロナ安全厨たち。

今年の東京都知事選は、例年と大きく異なり、新型コロナウイルスの感染を防止しながら戦わなければならない高度な選挙となっています。少しでもソーシャルディスタンスを保てるように、マスクやフェイスシールドを着用して、なるべく握手を避け、なるべく消毒をする。新型コロナウイルスは、たとえ症状が無かったとしても、誰かに感染させてしまうリスクがある。しかも、多くの人が無症状のため、知らぬ間に感染を拡大させ、死者を

もっとみる
【選挙ウォッチャー】 新型コロナウイルス・最新情報(#58)。

【選挙ウォッチャー】 新型コロナウイルス・最新情報(#58)。

とりあえず、5月6日まで営業を自粛するように言われているけれど、果たして、5月7日以降は営業を再開できるのだろうか。自粛が長くなればなるほど、会社や店舗の赤字は増えるばかりなので、気が気でない人はたくさんいると思うのですが、この危機的な状況をどう打破するのかを考えるのが政治家の仕事なのですから、何のために高い給料をもらっているんだという話になりますので、こんな時こそ不眠不休で頑張ってもらいたいもの

もっとみる