そぼろさん家🏠

シルバニア、ハンドメイドが好きな3児のママの日常。 制作した物や、子供の成長の備忘録で…

そぼろさん家🏠

シルバニア、ハンドメイドが好きな3児のママの日常。 制作した物や、子供の成長の備忘録です。 ・主な登場人物 ゆかり ( 長女 4歳 ) おかか ( 長男 3歳 ) たまご ( 次女 1歳 ) シルバニアの写真をたくさん撮りたい📷       ❁目標は続けること!

記事一覧

ひと夏の思い出。。そうだ、海へ行こう!!

今年はコロナウイルスと付き合っていかな ければならない年だ。 幼稚園児のゆかりは まだ学業の遅れなど関係 無いので、一ヶ月の長い夏休みがある。 子供達を遊びに連れ…

買って良かった!便利な簡易テントと、夏のビリードールハウスフェア

先日、ホームセンターに【 サンシェード テント 】を買いに行きました。 この暑さの中 子供達と外で丸一日遊ぶなら、 シェルターは必要ですね🌞 休憩は勿論のこと、水筒…

たまご、一升餅 (米) を背負います!

先日 たまごが1歳の誕生日を迎え、義実家で 一升餅(米)をしました。 一升餅とは、1歳のお誕生日のお祝い方法で 子供のこれからの人生【 一生 】と、 一升の量の もち米か…

オールドシルバニアが変える、中古品の価値観

シルバニアファミリーに出会って  中古品ヘ対する考え方が変わった。 以前までは、自分の中でリサイクルショップのイメージが良いものではなく ( 汚い・恥ずかしい ) 利…

子供の嗜好 (4コマ風 )

       ドライヤーと戯れる たまご。   子供というものは いくらオモチャを与えても 何故か触ってほしくない物の方が好きだ。 鍵とか、ティッシュとか、リモコン…

家電は妻が選ぶべきなのか?

先日、我が家のDVDレコーダーがお亡くなりに  なられた.. (´;ω;`) 5年程の生涯だった。       ( 寿命ですね 。。 ) とは言え、逝ってしまったのは DVDを再生…

初めまして (◍•ᴗ•◍)

お家はいつも動物園♪手の掛かる3児の飼育員を務めております、 そぼろです (๑•̀ㅁ•́๑)ゞ 手作業が好きで 色んな物を制作したいけど、なかなか時間が取れない日々。…

ひと夏の思い出。。そうだ、海へ行こう!!

ひと夏の思い出。。そうだ、海へ行こう!!

今年はコロナウイルスと付き合っていかな
ければならない年だ。

幼稚園児のゆかりは まだ学業の遅れなど関係
無いので、一ヶ月の長い夏休みがある。

子供達を遊びに連れて行こうにも、近所の
遊具が多い公園は それこそ密で、この暑い中
マスクを着けて遊ぶ方が逆に危ないかも
しれない。

そんなこんなで、子供達は毎日エアコンの
効いた部屋で退屈そうに過ごしている。

エアコンを切って部屋が暑くなろうもの

もっとみる
買って良かった!便利な簡易テントと、夏のビリードールハウスフェア

買って良かった!便利な簡易テントと、夏のビリードールハウスフェア

先日、ホームセンターに【 サンシェード
テント 】を買いに行きました。

この暑さの中 子供達と外で丸一日遊ぶなら、
シェルターは必要ですね🌞

休憩は勿論のこと、水筒やオムツ等の荷物を
中に置いておけるし、
テントの入り口にカーテンが付いている
タイプだと目隠しになるので、お着替えや
授乳をしたり

トイレにオムツ台が無かった!
Σ(´Д` ;)
って焦る心配もなくなります。
 

さらに

もっとみる
たまご、一升餅 (米) を背負います!

たまご、一升餅 (米) を背負います!

先日 たまごが1歳の誕生日を迎え、義実家で
一升餅(米)をしました。

一升餅とは、1歳のお誕生日のお祝い方法で
子供のこれからの人生【 一生 】と、
一升の量の もち米から作られた、一升餅の
【 一升 】を掛けています。

「 一生 食べ物に困らないように 」
「 一生 健やかであるように 」

また、お餅の丸い形からは円満であるように
といった願いが込められています。

最近では一升餅のバリエ

もっとみる
オールドシルバニアが変える、中古品の価値観

オールドシルバニアが変える、中古品の価値観

シルバニアファミリーに出会って
 中古品ヘ対する考え方が変わった。

以前までは、自分の中でリサイクルショップのイメージが良いものではなく
( 汚い・恥ずかしい )
利用したことが1度もなかった。

昔、長女が生まれた時にベビーカーを
買う話になったことがある。
ベビー用品を買い揃えるのはかなり
お金が掛かる。
その中でも1番高いのがベビーカーだった。

すると旦那が

「ベビーカーはリサイクルシ

もっとみる
子供の嗜好 (4コマ風 )

子供の嗜好 (4コマ風 )



       ドライヤーと戯れる たまご。
 

子供というものは いくらオモチャを与えても
何故か触ってほしくない物の方が好きだ。

鍵とか、ティッシュとか、リモコンとか
 我が家のDVDレコーダーで映画が観れなく
なったのも 思い当たる節がある。

傷だらけのディスクを読み込ませていたのだ

収納ケースにきちんとしまっていても 手が
届くようになればアウトだ。

日本語はまだ通じない。
 

もっとみる
家電は妻が選ぶべきなのか?

家電は妻が選ぶべきなのか?

先日、我が家のDVDレコーダーがお亡くなりに
 なられた.. (´;ω;`)

5年程の生涯だった。       ( 寿命ですね 。。 )

とは言え、逝ってしまったのは DVDを再生 するプレーヤーの部分だけで、番組の録画や視聴は現役だ。

コロナ禍で自粛生活が続く中、人気の少ない公園ヘ子供達を連れ出そうとするも..

梅雨 真っ只中。 U ´꓃ ` U
放牧もできずに 一日中家に籠もってい

もっとみる
初めまして (◍•ᴗ•◍)

初めまして (◍•ᴗ•◍)

お家はいつも動物園♪手の掛かる3児の飼育員を務めております、 そぼろです (๑•̀ㅁ•́๑)ゞ

手作業が好きで 色んな物を制作したいけど、なかなか時間が取れない日々。。

粘土、レジン、羊毛フェルトetc.

溜まった資材はいつになったら消化できるのか? ¯\_ಠ_ಠ_/¯

今年に入って、シルバニアファミリーにも手を出してしまったから、さぁ大変! \ ʕ º ᴥ ºʔ /

そんな私の日々の出

もっとみる