見出し画像

たまご、一升餅 (米) を背負います!

先日 たまごが1歳の誕生日を迎え、義実家で
一升餅(米)をしました。

一升餅とは、1歳のお誕生日のお祝い方法で
子供のこれからの人生【 一生 】と、
一升の量の もち米から作られた、一升餅の
【 一升 】を掛けています。

「 一生 食べ物に困らないように 」
「 一生 健やかであるように 」

また、お餅の丸い形からは円満であるように
といった願いが込められています。

最近では一升餅のバリエーションも増え、
インスタ映えしそうな ピンク色やハート型、
お裾分けに便利な小分けタイプ、

もはやお餅でもないけれど(笑)
消費のし易い 一升米や、一升分の小麦粉から
作られた、一升パンなんかもあります。

 

それでは、選手の入場です。
  


気合いは充分の様子。

 

手すりに掴まることなく、立ち上がることが
できました!すごい安定感(笑)


背負っているのは、一升のお米 ( 1.5kg )
初めてのお誕生日プレゼントにと、名前
入りのナップサックを作ってもらいました。
 
  
ちゃんと歩けるようになったら、これに自分
のお荷物を入れて持ってもらいます( *´艸`*)
 
 

次は、 選び取りをカードで行います。

子供の前に絵の描いたカードを並べて、
どれを取るかで 才能や将来の仕事を
占います。
 

たまごが選んだカードは...
お金でした。

これでお金に困りません!!

お母さん、安心しました (◍◜ᴗ◝◍)

 

これまで大きな怪我や病気もなく、こうして
1歳を迎えられたことを幸せに思います。

これから少しずつ 自分の力で色んなことが
できるようになって、
赤ちゃんを卒業していくのは 少し寂しい
けれど(´°̥̥ω°̥̥`)

いつか 自分の趣味にゆっくり浸れる時間が
できることを夢見て、
お母さんも頑張りますᕦʕ·°㉨°·ʔᕤ
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?