マガジンのカバー画像

デス&リバース

19
死にたいと願いながらも生きる事ばかり集めたエッセイ集
運営しているクリエイター

#生きる

最後の晩餐には、

最後の晩餐には、

 一度挫折し立ち上がるまでどの位の時間がかかるのだろうか?挫折する程のしくじりをしてしまったのだ。かといって時間の喪失を数えても意味はない。今、立ち上がったとしても直ぐに結果が出る訳ではないのだ。挫けてしまっているのだ。
 だが、生きなければならない。全てを失った様に思っていてもあなたには生命が残っている。人生が残っているのだ。あなたは人に迷惑をかけてまで生きたいとは思わないだろう。それでも生き恥

もっとみる
人生が終わってしまったら

人生が終わってしまったら

 1日で何かを成し遂げようとするなんて土台無理な話しなのだ。常に毎日が昨日の続きなのだ。あなたは叶えた夢の余韻。もしくは何かを達成した後の余韻に浸れているだろうか?

 欲しいと思った寝具で寝て、欲しいと思ったTVを観て、欲しいと願ったゲームで遊んで、食べたいと思って食べている食事をしている時。

 心は何かを探していないか?

 今聴いてる音楽は聴きたい音楽になっているか?その映画を楽しむために

もっとみる
Who are you?

Who are you?

 服を着替えて、ご飯を食べて、SEXして寝る。子供が出来たら子供を育てる。人の営みとはたったコレだけだ。
 もし、あなたが世界3位の国民日本人なのに今を苦しんでいるならばとても悲しいことだ。では、その苦しみは何に起因するものなのだろうか?

 それは、友人だろうか?親だろうか?上司だろうか?妻子だろうか?恋人だろうか?兄妹だろうか?他人だろうか?容姿だろうか?責任だろうか?借金だろうか?病気だろう

もっとみる
蛹あるいは死体

蛹あるいは死体

 私がヨガに傾倒する様になったのは、ツイッターで心に病を抱えて苦しんでいる人から学んだ。Youtubeで動画を観ながらやっている。
 頭と身体とコネクトする技がヨガだ。投薬治療で身体が動くようになったので毎日15〜30分はヨガに捧げている。
 毎日ヨガをしていても意識を身体に根差して呼吸までコントロール出来る時と、フツフツと浮かんでくる予感や思い出に苦しむ時に分かれる。

 思い出に苦しんでいる時

もっとみる