マガジンのカバー画像

ひとり飯

30
一人暮らしがゆえに毎日晩飯を作っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【超簡単】たらこバターのスパゲッティ!

【超簡単】たらこバターのスパゲッティ!

【日本一簡単】
このレシピは間違いない!
たらこバターのスパゲッティ!
#aosパスタ選手権2024

上記レシピを参考に家にあるものでつくってみました。
生のたらこと大葉が無かったので市販品のたらこスパゲティーの素とバジルを使用。
超かんたんです!
パスタ茹でてボールで混ぜるだけ!

簡単でしかも美味しい!
市販のたらこスパゲティの素で美味しいので本物の「生たらこ」と「大葉」でつくれば間

もっとみる
サッポロ一番 塩ラーメン

サッポロ一番 塩ラーメン

無性にラーメンが食べたくなりスーパーに。
マルちゃん正麺 醤油味を食べたかったんですが5食パックタイプしかなかったので選択肢から外し、1袋単位で売っているサッポロ一番系を選択。
しょうゆ味にしたかったがあまりにも塩ラーメンが売れているようだったので塩ラーメンに。
サッポロ一番塩ラーメンといえばYouTuberのリュウジさんの「日本酒で作る【世界一旨いサッポロ一番塩ラーメン】」が有名ですよね?
参考

もっとみる
「キノコは焦がすのが正解!鬼キノコのペペロンチーノ」 #aosパスタ選手権2024

「キノコは焦がすのが正解!鬼キノコのペペロンチーノ」 #aosパスタ選手権2024

いつも観ているYouTube「Aosトラットリア」にて
6月1日から「#aosパスタ選手権2024」を開催中
冷蔵庫にエリンギ、舞茸があったので作ってみた
和だし粉がなかったので少しアレンジ
和だし粉の代わりに魚醤(鮎)で
最後に冷蔵庫の肥やしになりそうな大葉たっぷりと盛り付けました
焦がしたキノコ類がバターとにんにくと合い美味しく頂きました(^^)

詳しくは⇩

レシピ通りでは無いので #

もっとみる
おうちめし 厚揚げ入りキムチパスタ

おうちめし 厚揚げ入りキムチパスタ

Twitterでキムチパスタを作っている方がいたので作ってみた。

参考にしたパスタは鶏肉を使っていますが鶏肉が無かったので具は厚揚げとキムチ、ピーマンに。
パスタを0.7%くらいの塩分濃度で茹でる。(今回のパスタは1.5mm、塩分はキムチに塩分があるので少し控えめにしました)
フライパンに油を熱し厚揚げ、ピーマンを炒め、いい感じになったらキムチ投入。ここでキムチの尖った辛さを緩和させるために胡麻

もっとみる
おうちめし パスタ

おうちめし パスタ

ペペロンチーノベースにシーチキンと冷蔵庫にある野菜を投入。
シーチキンの旨味と玉ねぎの甘味で美味しくいただきました。
今回は茹で汁の塩味だけのみ。結構うまくいったと思う。
ただ自分にとって美味しい味つけなので他人が食べたらどのような反応なのか…
育った家での料理の味付けってベースになるものなんだとつくづく思う。私の場合は薄味だけど濃口醤油が効いた味付けが好み。
なのでたまに仕上げで魚醤(鮎魚醤)を

もっとみる
おうちめし パスタ

おうちめし パスタ

スカイツリー近くでやっていたマルシェで購入した野菜とソーセージでアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを。
茹で湯の塩加減(1%ぐらい)で全体の塩味はキマります。(BARILLAバリラ No.3 1.4mm)
ニンニクはその時の気分で潰しただけ、スライス、みじん切りにしています。唐辛子はイタリア料理で使われる唐辛子を使用。普段の唐辛子と違い辛味の種類が違いパスタに合います。(カンナメーラ ペペロ

もっとみる
おうちめし グリーンカレー

おうちめし グリーンカレー

冷凍の鶏肉と野菜室にある野菜で
ベースは市販しているロイタイのグリーンカレ
ご飯は羽釜で

簡単に大好きなグリーンカレーで作れちゃいます

撮影機材:FUJIFILM X-T5 & XF35mmF1.4 R

おうちめし

おうちめし

餃子を焼いてみたが見事に皮が…
香ばしさは失われたがモチモチ、ジューシーさは味わうことができました。
今回はポン酢とラー油を垂らして。
ごはんは羽釜炊き。

ちなみに使用している羽釜は
(幡野広志さんが紹介していたメーカーの2合タイプ)

幡野広志さんのリアルワークショップになかなか参加できないので、またオンラインでの開催をしてほしい。

ワンパンパスタ!【ブロッコリーのパスタ】作ってみた!

ワンパンパスタ!【ブロッコリーのパスタ】作ってみた!

参考にした動画。
いつも参考させてもらっているYouTuberさんです。
この方のお陰でカルボナーラも上手く調理することが出来るようになりました。

私は下記の材料で作りました。
(元祖レシピはYouTubeの概要欄にあります)
『ブロッコリーの煮込みスパゲッティーニ』
スパゲッティーニ(バリラ) 1.6mm 120g
ブロッコリー 半株(スーパーで半額のやつ)
粗挽きウインナー 6本 (ブロッ

もっとみる
大葉のカルボナーラ

大葉のカルボナーラ

お昼にカルボナーラ。
生クリームも牛乳もパンチェッタもしくはグアンチャーレも入れないカルボナーラ。もちろんチーズはパルメザンチーズ。
作り方は簡単ですが最後の仕上げを慎重にしないと失敗します。
とにかくかき混ぜることに集中。火入れは水分量を見ながら火元から離したり火にかけたり。とにかく卵が固まらないようにすることが大事なのでオイルと麺の温度で卵にとろみを入れていくこと。
今回は黒胡椒を最初に入れる

もっとみる
おうちめし ワンパンペペロンチーノ

おうちめし ワンパンペペロンチーノ

ワンパンペペロンチーノを作ってみた。
参考にしたのは料理研究家リュウジのバズレシピです。

今回はレシピ通りではなく、下記のようにアレンジして作りました。
ーーーーーーーーーーーーーー
【シン・ペペロンチーノ】
1.4mmのパスタ...150g
にんにく(チューブにんにく粗挽きタイプ)...12~15g
輪切り唐辛子...1本分
オリーブオイル…大さじ2
水...450ccくらい
塩..

もっとみる
ひとり飯 麻辣湯鍋

ひとり飯 麻辣湯鍋

カルディで麻辣湯鍋つゆを購入し、冷蔵庫で賞味がヤバそうな野菜(キャベツ、まいたけ)を入れてみました。
特別なアレンジはしませんでしたが昆布だし(粉末)と出来上がりに関根のごまらー油を回し掛けて出来上がり。

野菜の旨みと調和が取れてとても辛旨でした。
身体も暖まりました。

ごちそうさまでした。

ひとり飯「豚ナスつけそば」(大葉なし)

ひとり飯「豚ナスつけそば」(大葉なし)

とても簡単なので是非お試しください。
オイスターソースがこのように活用できるとは驚きです。
そばのアレンジが広がり嬉しいです。

以下はおつまみとしてアレンジ。
豆腐と豆を加えておつまみに。

とても簡単で最高です!
ナスがメチャ旨い。
今度は大葉を入れて「豚ナスつけそば」を楽しみたいと思います。
豚バラ肉でも美味しそうなのでアレンジを楽しみます。

ふらおさん、素敵なレシピありがとうございます。

ホッピー&冷奴&やきとり

ホッピー&冷奴&やきとり

一人でぶらりと入れるやきとり屋さん。
コスパの良いやきとり屋さんではありますが、冷奴はなんと450円(うろ覚え)なんです。多分こういうやきとり屋さん(居酒屋さん)では通常150円〜250円くらいかと思います。アンバランスな価格設定ではありますが、そこには納得の理由が。。。
このお豆腐(冷奴)は小野田豆腐店さんのものなのです。
都内一とも言われているお豆腐。
私もたまに購入したりしますが、スーパーで

もっとみる