マガジンのカバー画像

生産性向上のコツ

67
運営しているクリエイター

#時間

DAY2 習慣化するしんどさ

DAY2 習慣化するしんどさ

おはようございます。よしぽんです。
1月2日ですね。今日も5時おきにしましたが、眠い。。
特にお酒を飲んだ次の日はより起きるきついですね。。
昨日もランニングをしましたが、ランニングは、基本的に太陽が出てからじゃないときついと感じました。。
その点では、ジムは毎朝暖房をつけてくれているので、1日を早く動かすことができる最高の場所だなと感じます。。

今日は自分が結構大事にしている考え方
人と時間を

もっとみる
良くも悪くも立ち寄る場所を考える

良くも悪くも立ち寄る場所を考える

おはようございます。
よしぽんです。

人生で後悔するときはどんなときでしょうか。

そして人生で手に入れたいものは何でしょうか。

世の中の人間の大きな欲求は大体こんな感じな気もします。

・他人承認欲求、モテたい(本質的には自分はもっと良い人、もっと引き締まった体を持っている、なぜ理解されないのか)
・お金が欲しい
・時間をより有効的に使いたい

大体人間は逆行している行動を行います。
・ポテ

もっとみる
マルチタスクが世の中一番時間がかかること

マルチタスクが世の中一番時間がかかること

こんにちはよしぽんです。
自分はノイズが嫌いです。

最近はかなり仕事が忙しくなってきて、ノイズが多くなってきました。

精神的に落ち着く本やルーティンを大事にして、整理整頓や食事、運動、睡眠やはりこの4つのどれかが欠けるとよりダメになります。

忙しくなった今だからこそ、これはすごく感じるようになりました。

マルチタスク

例えば音楽を聴きながら、勉強する。
何かをしながらこれをやる。

要す

もっとみる

RE:4時起きのススメ

おはようございます。よしぽんです。

ずっと投稿しておらず申し訳ございません。

ずっと投稿する気にならずようやく細々と始めようと思いました。

転職して約1年間、大きく生活は変化しました。

年収は上がったものの、労働時間は増え、やりたいことを軸に据えたこともあり、いつの間にか仕事が中心になっていました。

食事も以前のようなコントロールをしなかった結果、体重も増えましたし、何よりも仕事をやる日

もっとみる
ノイズは全て遮断しろ(住環境から考える時間軸)

ノイズは全て遮断しろ(住環境から考える時間軸)

おはようございます。よしぽんです。

昨日1日は16時間だとの記事を書きました。

本日は1日に関する住環境の話です。

突然ですが、皆さんは普段どこにいますか?

おそらくは「会社または学校」「家」「買い物や食事など、外」の3つで分けられる人が多数だと思います。

そんなこと知っているよと思うかもしれませんが、住環境から見た、時間の内訳について定義させてください。

今会社にいる人は家、家にいる

もっとみる
1日を24時間で考えない

1日を24時間で考えない

おはようございます。よしぽんです。

今日は時間に関して、書きます。

時間はお金より重要と言われる理由を話しましょう。

睡眠時間は私の場合、7時間、食事やシャワーなどに1時間使うとすると、

残された時間は16時間、人間にとっての

自由に使える時間は、1日は16時間なんです。

もちろん睡眠時間は人によるので、私より短い人もいれば、長い人もいます。

ですが、1日=24時間で考えるのはやめま

もっとみる