RE:4時起きのススメ

おはようございます。よしぽんです。

ずっと投稿しておらず申し訳ございません。

ずっと投稿する気にならずようやく細々と始めようと思いました。

転職して約1年間、大きく生活は変化しました。

年収は上がったものの、労働時間は増え、やりたいことを軸に据えたこともあり、いつの間にか仕事が中心になっていました。

食事も以前のようなコントロールをしなかった結果、体重も増えましたし、何よりも仕事をやる日以外が、とにかく休息やストレス発散、それもお金も増えたことで、散財するようになりました。

お盆、実家にも帰らずただ毎日本をひたすら読みながら

「本当にこれで良いのだろうか」
「自分はまた同じ過ちを繰り返している」

と考えるようになりました。

仕事での成功は社会的な成功の一つで、

その前の7つの習慣で言うと、公的成功はできているが、それ以前の私的成功ができていないため、自分の中では、仕事はうまく行っても、虚無感と幻想に苛まれる日々でした。

今日ようやく朝4時に起きていた自分を久しぶりに取り戻せました。

朝4時から、運動をし、シャワーを浴び、着替えと洗面、洗濯物を干し、新聞を読み、今に至ります。

時間はないのでなく、朝という時間を最大限活用すればできるもの、

そして先ほどゴミ出しをするときに、久しぶりに明朝の空気を吸いましたが、
自分はこの時間の空気が一番好きです。

世界で一番澄んでいるような気がします。

そして朝を早く起きれると、
誰よりも世界に早くアクセスした優越感に浸れるのです。

4時おきを戻そうと思ったのも、ロバートアイガーさんのディズニーでの伝記がきっかけで、自分も取り戻そうと感じました。

ということで、今から、英語、フランス語、中国語久しぶりに勉強しようと思います。

いつまで続くか、またわからないですが、スタートしてみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?