ねえさん

日々のことを書いていきます。

ねえさん

日々のことを書いていきます。

記事一覧

【続】更年期の私は気が立っているから触るな、近づくな、怒らせるな。

ふと思ったのだが、肉焼き一家の件、私はなにに対して怒っているのだろうか。一番気になるのは、なぜ私はお向かいの息子(多分高校生)を「バカ息子」と呼ぶのだろうか。 …

ねえさん
11時間前
1

更年期の私は気が立っているから触るな、近づくな、怒らせるな。

更年期は波である。 昨日の私は絶好調だったが、ちょっとしたことがあって、ひどく凹んでしまった。凹んだだけなので残存の体力はあったのだが、うまく気持ちを切り替えら…

ねえさん
6日前

だって鼻水が出ちゃう、更年期なんだもん。

「更年期って人それぞれだけど、それでたいへんな思いしているねえさんなら、更年期がたいへんな人の相談に乗れるじゃん!ねえさんの体験は需要があるはずだよ!」と言われ…

ねえさん
11日前

もうがんばれない、更年期だもの。

タイトルどおりである。 まもなく14時になろうかというこの時間である。 外出しようと思って用意までしたところで、ソファに座ってnoteである。 もう今日のエネルギーは使…

ねえさん
2週間前
5

おばさん、更年期でイライラがひどい。

今日も相変わらず私はおばさんである。おばさん、更年期真っ最中である。 今日は朝から調子が悪く、朝食後にテレビを見ていたら過去のイライラが噴出してきて、一人暮らし…

ねえさん
2週間前
8

わがはいはおばさんである。

当方、おばさんである。おばさんと言えば、更年期である。 いま、とても辛い。いろいろと、辛い。 まずは朝が辛い。なにしろ、部屋にカーテンがない。ブラインドとレース…

ねえさん
3週間前
2

意欲を待ちながら。

ゴールデンウィークである。 4月からニートになっている私は4月からずっとゴールデンなわけで、当然ずっとひまである。 だが私がひまでも、きちんと働いているまともな友人…

ねえさん
1か月前

意欲ゼロが続く。

なにもしたくない。 吾輩は立派なニートである。そしてなにもする気がしない。 好きだった料理も、懸案事項の片づけも、掃除もなにもしたくない。 時間ができたら張替えよ…

ねえさん
1か月前
1

やることないから漂白した。

早いものでニートになって1カ月経とうとしている。 今日はこちらは雨だし寒いしで、朝から風呂に入る。 ゆっくりと温まりたいところだが、それだと眠くなってしまうので、…

ねえさん
1か月前

就職直前の辞退にチャレンジの結果。

4/1(月)からの職場に対して3/29(金)に辞退を申し入れるという いままでにないチャレンジ。 その結果は。 あっさり辞退できた。 すごく簡単だった。 一応、家庭の都合って…

ねえさん
2か月前

就職決まったけど入社直前の辞退にチャレンジ。

タイトルどおりです。 3月の平日は明日が最後なので、ラストチャンス。まさに直前。 説明会も終わっているんですけれど、思うところあって直前での就職辞退にチャレンジし…

ねえさん
2か月前

しつこいんだよ。

いきなりだが、仕事が決まってしまった。 4月からは半ニートではなくなってしまう。 いやだなあ。 めんどうだなあ。 そしてさらに面倒なことに、私の大嫌いな人間がその職…

ねえさん
2か月前

半ニートを満喫していたはずなのに。

勢いで仕事を辞めて、4カ月ほど半ニート生活をしていた。 あっさりと気に食わない職場を辞め、もともとやっていた副業を細々とこなして生活していた。 あまり忙しくない副…

ねえさん
2か月前

コナイは片されながら。

ゴドーを待ちながら、という有名な戯曲がある。 私は観劇したことがないので内容はわからない。 これにリスペクト&インスパイヤーで作られた「ゴドーは待たれながら」とい…

ねえさん
4か月前

おやすみ前はアニメに限る。

早寝早起きをこころがけている。ニートだからこそ、である。 今日も副業の依頼もなく、のんびりと自宅を警備している。 日中は警備にあたり、日が沈めば速やかに休み支度を…

ねえさん
4か月前
1

お風呂の前に。

今朝は8時台から「私は在宅ワーカー」「今日は午後から仕事」と自分に言い聞かせて女優になる、というひととおりの儀式を終えての雪かきである。 今日はさらに「締め切りに…

ねえさん
4か月前
【続】更年期の私は気が立っているから触るな、近づくな、怒らせるな。

【続】更年期の私は気が立っているから触るな、近づくな、怒らせるな。

ふと思ったのだが、肉焼き一家の件、私はなにに対して怒っているのだろうか。一番気になるのは、なぜ私はお向かいの息子(多分高校生)を「バカ息子」と呼ぶのだろうか。
私、あの息子になにかされたっけ。思い返してみると、彼とは接点もなければ顔もよく見たことがない、ってか顔、知らない。と気づいた。
あれ。あれれれ。これ、更年期のせいにしていいのかしら。
更年期だからって、他人の家の子をバカ息子なんて呼んでいい

もっとみる
更年期の私は気が立っているから触るな、近づくな、怒らせるな。

更年期の私は気が立っているから触るな、近づくな、怒らせるな。

更年期は波である。
昨日の私は絶好調だったが、ちょっとしたことがあって、ひどく凹んでしまった。凹んだだけなので残存の体力はあったのだが、うまく気持ちを切り替えられず、何も手につかなくなったので、寝ることにした。

そして本日、土曜日。大抵のご家庭は週休2日で、本日からお休みである。
だが私は更年期の上にニートが乗っかっている。毎日が週休なので、日給じゃなくて日休、いや毎休がいいか。私は平常運行で、

もっとみる
だって鼻水が出ちゃう、更年期なんだもん。

だって鼻水が出ちゃう、更年期なんだもん。

「更年期って人それぞれだけど、それでたいへんな思いしているねえさんなら、更年期がたいへんな人の相談に乗れるじゃん!ねえさんの体験は需要があるはずだよ!」と言われて「おめーはのん気な楽天家だのう」と反射的に思ったのは秘密だよ。
更年期おばさんのねえさんです(ややこしいなあ)。

今日も朝から気乗りしない。やや睡眠が足りない。
昨夜は大変だったのだ。タイトルどおり、鼻水である。
くしゃみと、流水のよう

もっとみる
もうがんばれない、更年期だもの。

もうがんばれない、更年期だもの。

タイトルどおりである。
まもなく14時になろうかというこの時間である。
外出しようと思って用意までしたところで、ソファに座ってnoteである。
もう今日のエネルギーは使い果たしたのかもしれない。

更年期、更年期と連呼して、最初は気恥ずかしかったのだが、更年期も極まってくると、誰がなにに対して気恥ずかしいのか、と開き直ったかのようにあっさり連呼できるようになった。
正確には、脳が疲れてしまって「誰

もっとみる
おばさん、更年期でイライラがひどい。

おばさん、更年期でイライラがひどい。

今日も相変わらず私はおばさんである。おばさん、更年期真っ最中である。

今日は朝から調子が悪く、朝食後にテレビを見ていたら過去のイライラが噴出してきて、一人暮らしだというのに目の前に宿敵がいるかのように罵詈雑言でののしっていた。
もう一度言っておくが、一人暮らしで室内には私ひとりである。
自分しかいないリビングで一人で怒り狂って、わあわあと文句を言い続けたわけである。
なかなか不気味な光景だろ。

もっとみる
わがはいはおばさんである。

わがはいはおばさんである。

当方、おばさんである。おばさんと言えば、更年期である。
いま、とても辛い。いろいろと、辛い。

まずは朝が辛い。なにしろ、部屋にカーテンがない。ブラインドとレースカーテンなので、この時期は早朝から室内も明るい。なので目覚めるのも早朝である。
寝付きがいいので、早寝早起きすれば問題ないのだが、もうひとつの辛さ、意欲低下があるので早寝できない。
今の私は午前中はほぼ使い物にならない。午後からなんとか体

もっとみる
意欲を待ちながら。

意欲を待ちながら。

ゴールデンウィークである。
4月からニートになっている私は4月からずっとゴールデンなわけで、当然ずっとひまである。
だが私がひまでも、きちんと働いているまともな友人たちはずっと忙しいわけで、奴らと会うためにゴールデンウィークは大変貴重な期間なわけである。

ゴールデンウィーク前半が終わっても、奴ら3人、仮にA、B、Cとしよう。
3人からなんの連絡もないので、ニートの私から謹んで奴らにグループLIN

もっとみる

意欲ゼロが続く。

なにもしたくない。
吾輩は立派なニートである。そしてなにもする気がしない。
好きだった料理も、懸案事項の片づけも、掃除もなにもしたくない。
時間ができたら張替えようと、おしゃれな襖紙も購入してはや半年。
今こそ時間ができているのだが、全然やる気が出ない。
さらにまずいことに、テレビを観たりゲームしたりする気も起きないのである。どうしたものか。

それでも本日の午前中、洗濯はしたのだ。
靴下、部屋着

もっとみる
やることないから漂白した。

やることないから漂白した。

早いものでニートになって1カ月経とうとしている。
今日はこちらは雨だし寒いしで、朝から風呂に入る。
ゆっくりと温まりたいところだが、それだと眠くなってしまうので、目が覚めて動ける程度に温まって上がることとする。

しかしもたもたしていたので、風呂から上がったら11時半である。
時間が過ぎるのは労働者だろうがニートだろうが早いのである。
昼食の準備をしながら残り湯を使ってエコ洗濯をする。

2日ほど

もっとみる

就職直前の辞退にチャレンジの結果。

4/1(月)からの職場に対して3/29(金)に辞退を申し入れるという
いままでにないチャレンジ。
その結果は。

あっさり辞退できた。
すごく簡単だった。
一応、家庭の都合ってことにしておいた。
そうしておくと、普通は詳しく聞こうとはしないそうな。
でも実際はまあまあ聞かれた(笑)。
なんとかごまかしたけど。

びっくりするくらい簡単に済んだので、拍子抜けした。
みなさんも、入社するまではまだ社員

もっとみる

就職決まったけど入社直前の辞退にチャレンジ。

タイトルどおりです。
3月の平日は明日が最後なので、ラストチャンス。まさに直前。
説明会も終わっているんですけれど、思うところあって直前での就職辞退にチャレンジしてみます。

結果は明日。
がんばれ、私。

しつこいんだよ。

いきなりだが、仕事が決まってしまった。
4月からは半ニートではなくなってしまう。
いやだなあ。
めんどうだなあ。

そしてさらに面倒なことに、私の大嫌いな人間がその職場での初日にいるということがわかった。
引継ぎだってさ…いらねえよ。
人間関係とか立場が複雑なので省くが、要するに次の職場に私の大嫌いな人物がいて、そいつは辞めることは知っていたので、すれ違いで会わずに済むものだと思っていたんだけれど

もっとみる

半ニートを満喫していたはずなのに。

勢いで仕事を辞めて、4カ月ほど半ニート生活をしていた。
あっさりと気に食わない職場を辞め、もともとやっていた副業を細々とこなして生活していた。
あまり忙しくない副業なので、一週間のうち20時間も働いていないと思う。
それでも生活はなんとかなっていた。

半ニート中にやったことはと言えば、洗濯機の買い替え、ペットの看取り、そして買い物。
これまで購入しなければと思いつつ先延ばしにしていたものを選んで

もっとみる
コナイは片されながら。

コナイは片されながら。

ゴドーを待ちながら、という有名な戯曲がある。
私は観劇したことがないので内容はわからない。
これにリスペクト&インスパイヤーで作られた「ゴドーは待たれながら」という、いとうせいこう氏の戯曲がある。
こちらも観ていないのだが。
この「待ちながら」「待たれながら」の立ち位置を転換させるという技が、私にはなぜだかとても心地よく、妙に印象に残っていて今の今まで記憶している次第である。

ところで、冷凍庫の

もっとみる
おやすみ前はアニメに限る。

おやすみ前はアニメに限る。

早寝早起きをこころがけている。ニートだからこそ、である。
今日も副業の依頼もなく、のんびりと自宅を警備している。
日中は警備にあたり、日が沈めば速やかに休み支度をして床に就く。
なんだろう、健康的ではないか。

ニートにとって健康はとても大切だ。なんせ病気になると医療費がかかる。職がないのに、ついでにお金もないというのに、費用がかさむ事態はもっとも避けたい。そもそも保険料だって高いのだ。働いていな

もっとみる
お風呂の前に。

お風呂の前に。

今朝は8時台から「私は在宅ワーカー」「今日は午後から仕事」と自分に言い聞かせて女優になる、というひととおりの儀式を終えての雪かきである。
今日はさらに「締め切りに間に合えばいい仕事なんで、時間の融通が利くんです」という新規の脳内言い訳が追加された。
これは実装されると嬉しい言い訳だなあ。
何度も口にしていることは実現する、とも言います。
時間の融通が利く仕事に就きたい。

雪かきを終えたら、1時間

もっとみる