半ニートを満喫していたはずなのに。

勢いで仕事を辞めて、4カ月ほど半ニート生活をしていた。
あっさりと気に食わない職場を辞め、もともとやっていた副業を細々とこなして生活していた。
あまり忙しくない副業なので、一週間のうち20時間も働いていないと思う。
それでも生活はなんとかなっていた。

半ニート中にやったことはと言えば、洗濯機の買い替え、ペットの看取り、そして買い物。
これまで購入しなければと思いつつ先延ばしにしていたものを選んで買う、という作業を繰り返し、そのうちネットでの買い物が止まらなくなり、毎日宅急便が届く家になり、つぶした段ボールだらけの部屋になった。

買い物は楽しい。先日は別に欲しくもない焼き菓子をポチっとかごの中に入れてしまい、購入するに至った。
焼き菓子が届くことは楽しみではあるが、別に切望していたわけでも、その店のファンでもない。
どこぞの何かの記事で読んで知っていただけだ。
別に今、買わなければならないもでもないし、どうしても食べてみたいわけでもない。

それでも、これから何かが届くのだ、というワクワク感はたまらなくうれしい。
失業して、買い物はうれしいし、楽しいものなのだ、と気づくことができた。これはなにかの皮肉なのだろうか。

そして買い物は面倒で、時間泥棒だ。
たくさんある似かよった商品を比較して、これだという一品に決めなくてはならないのだ。
そしてもっとも面倒なのはポイントだ。最大にポイントがつくのはいつかを見極めてポチしなけれぱならぬ。

これが面倒だった。だって全然違うんだもの。ポイントが。
現に洗濯機は最大ポイントで買うことができたので、そのポイントで寝具とか、日用品とか、ドリンク1箱とか買うことができた。

こうして、ポイントを求めて買い物し、ためたポイントさらに買い物して、と次々と買い物していく。
そしてカードの請求額が確定した時に震えるのだろう。

いいや。今日は頭の中に何も降ってこない。
きっと買い物しすぎる自分を止めたいんだろう。




ありがとうございます!頑張って生きていきます!