simba_t222

人生を見つめ直す機会に… 今まで行ったことのない地への旅と経験をしてきたいと思い、北…

simba_t222

人生を見つめ直す機会に… 今まで行ったことのない地への旅と経験をしてきたいと思い、北海道へ旅立ちます。 ノープランなので、行き当たりばったりの旅です。 コロナの影響もあり、人とのふれあいはご法度かもしれませんが、自分を見つめ直し、徒然なるままに、記録を残していきます。

記事一覧

2021/9/11 19日目

最後の朝 フェリーの心地よさに6時までゆっくり眠れました。 朝一でお風呂へ 少し曇り空 あぁ、ついに旅も終わり 朝日と航路を眺めながら余韻に浸りました。 周りに船…

simba_t222
2年前
1

2021/9/10 18日目

朝5時半。 しまった、朝日寝過ごしたー。 なんか船の振動心地よくてついつい心地よくてよく寝れました。 帰りは奮発して、一等客室を独り占めなので、快適すぎて、もう…

simba_t222
2年前

2021/9/9 17日目

北海道最終日 最終日は、雨〜。 少しパラパラはあったけど、1日雨がこの最終日だけとは、ほんとにほんとに恵まれた旅だったなぁーと改めて思う。 今日は、見るところもと…

simba_t222
2年前
2

2021/9/8 16日目

朝6時 今日は、ゆっくりスタートなので、のんびり起きることにしました。 外は曇り空。 曇りだと一気に気温が低くて肌寒いくらいでした。 時間があるので、今日の予定を…

simba_t222
2年前
12

2021/9/7 15日目

朝5時 4時くらいから、海鳥?の声が激しく響き渡る釧路…。ホテルなのにか…と思いつつ、自然との共存って大変だとつくづく感じる今日この頃…。 ここからのプランが、…

simba_t222
2年前
1

2021/9/6 14日目

今朝は、3時ごろから、鶏のコケコッコーの目覚ましで見事に起こされました。笑 そしたら、いろんな動物達の鳴き声も。 そっか、動物が多いということは、そーゆーことか…

simba_t222
2年前
1

2021/9/5 13日目

朝5時。 綺麗な朝焼けとともに目覚める。 今日は6時半には出発したいので、急いで準備。 テントの撤収がないから楽だけど! 全て片付けて車に乗せて、6時20分。 出発で…

simba_t222
2年前

2021/9/4 12日目

朝4時55分 4時半からゴソゴソ準備しだして、日の出に向けて準備してました。 日の出岬キャンプ飯 その名の通り、見事、日の出を見ることができました!! フェリーで…

simba_t222
2年前

2021/9/3 11日目

民宿の夜、なんだか夜中に叫び声とてれび?の音がしてて、夜中の2時… すごく気になる… そして、4時…隣のご夫婦もお目覚め… 24時間、温泉入れるのはありがたいが、音…

simba_t222
2年前
2

2021/9/2 10日目

朝6時頃、うっすら霧が立ち込める静かな湖… 森の中のメリットは、朝露がつかない事!! 今まで草原ばかりで朝露に悩まされていたので、朝露がつかないことに驚きました…

simba_t222
2年前
3

2021/9/1 9日目

5時起床。 晴れた朝。とても静かなキャンプ場に響く羊の鳴き声。 自衛隊基地が近いらしく、バーンバーンと発砲の演習の音も響き渡る。 トイレに行く途中、名古屋からき…

simba_t222
2年前
2

2021/8/31 8日目

今朝の札幌も快晴でした!! 今日のホテルは、朝食がプランについていたので食べに行くことに! 朝から贅沢〜!!たんまりいただきました! 私この旅行美味しいもの食べ…

simba_t222
2年前
1

2021/8/30 7日目

今日は、ゆっくり6時起床。 9時に足のやけどを一度見てもらうべく、なつい式湿潤療法を行っている病院へ。 やけどなんてしたことないから、これがいいのか悪いのかわから…

simba_t222
2年前

2021/8/29(6日目)

今朝は、小樽ドライブから始まりました。 まだ人のいない運河沿いと堺町。 昨日とは、ちがう雰囲気。 それから、札幌まで42キロのドライブ。 石狩のオロロンラインを通る…

simba_t222
2年前
2

2021/8/28(5日目)

朝5時起床。 朝日が窓から見えました。 今日は、6時に朝市に行くんだ!と張り切って準備です。 函館朝市。 ここで食べたかったのがこれ あったあった! 「活イカ踊り丼…

simba_t222
2年前
2

2021/8/27 4日目

今朝はカラスの鳴き声で5時に起きました。 まぁ、いつも通りだけど… 夜は、風の音、虫の音、動物の鳴き声?大自然の中で眠るってこーゆーことなんだなぁー改めて感じなが…

simba_t222
2年前
2
2021/9/11 19日目

2021/9/11 19日目

最後の朝
フェリーの心地よさに6時までゆっくり眠れました。
朝一でお風呂へ

少し曇り空

あぁ、ついに旅も終わり

朝日と航路を眺めながら余韻に浸りました。

周りに船も多くなってきました

部屋を片付け、いよいよ到着。
予定どうり10時半。

あぁー最後まで惜しんでみた。笑

見覚えのある光景が目に入ってきました。
もう名古屋港。

さぁ、乗り込みますかぁ

慌ただしく船員さん達も動き出して…

もっとみる
2021/9/10 18日目

2021/9/10 18日目



朝5時半。
しまった、朝日寝過ごしたー。

なんか船の振動心地よくてついつい心地よくてよく寝れました。

帰りは奮発して、一等客室を独り占めなので、快適すぎて、もうゆうことなし。

金華山が見えるとのことで、甲板へ。

帰りは割と陸地が見えるところを運航するんだなぁー。

客室でお湯も沸かせるのでお茶で一服。

仙台港で一時下船〜

バスで仙台アウトレットへ
特に買うものもなく、ウィンドウショ

もっとみる
2021/9/9 17日目

2021/9/9 17日目

北海道最終日

最終日は、雨〜。
少しパラパラはあったけど、1日雨がこの最終日だけとは、ほんとにほんとに恵まれた旅だったなぁーと改めて思う。

今日は、見るところもとくにないし、ゆっくりのんびりになりそう。

豪華な朝食から始まります。
和食からの洋食。朝はモリモリ食べれちゃうんです!笑

昨日の夜あれから♨️温泉入ったら、なんと露天風呂から満天の星空を眺めることができて、感無量。
涙出てきちゃっ

もっとみる
2021/9/8 16日目

2021/9/8 16日目



朝6時
今日は、ゆっくりスタートなので、のんびり起きることにしました。
外は曇り空。
曇りだと一気に気温が低くて肌寒いくらいでした。
時間があるので、今日の予定を確認しつつ、キャンプ場に問い合わせをしてみると、緊急事態が出ていて閉鎖しているとのこと。えー?ホームページ書いてなかったからアテにしてたぁ…
ならここは?…と確認すること7カ所…
全部全滅…

やばい。ホテル探さないと…

すぐ検索し

もっとみる
2021/9/7 15日目

2021/9/7 15日目



朝5時
4時くらいから、海鳥?の声が激しく響き渡る釧路…。ホテルなのにか…と思いつつ、自然との共存って大変だとつくづく感じる今日この頃…。

ここからのプランが、曖昧なため、再度プランを決めて出発。

まず向かったところは、
釧路市湿原展望台

展望台と展示室は有料で、さっそく屋上の展望台へ。これは!!すごい眺め!うまく写りきらないけど、見渡せる範囲が湿原!

っていっても、そもそも湿原ってあ

もっとみる
2021/9/6 14日目

2021/9/6 14日目



今朝は、3時ごろから、鶏のコケコッコーの目覚ましで見事に起こされました。笑
そしたら、いろんな動物達の鳴き声も。

そっか、動物が多いということは、そーゆーことか…うんうん。

うつらうつら鳴き声を聞きながら5時までもぞもぞ。

起きました。外は薄曇り。夜中2時頃目が覚めて外見た時も曇ってたので、星は見れなかったなぁー。

今朝は、久々にキャンプ飯。
雑貨屋さんで購入した、オランダせんべいを焼

もっとみる
2021/9/5 13日目

2021/9/5 13日目



朝5時。
綺麗な朝焼けとともに目覚める。
今日は6時半には出発したいので、急いで準備。
テントの撤収がないから楽だけど!

全て片付けて車に乗せて、6時20分。
出発です!

羅臼まで向かうため、70キロの道のり。約1時間半。8時には到着したいので、向かいます。

知床半島の道沿いに、
オシンコシンの滝が!!
寄ってみたら、マイナスイオンいっぱい感じました!!

半島と海。
朝早いのに、沢山の

もっとみる
2021/9/4 12日目

2021/9/4 12日目



朝4時55分

4時半からゴソゴソ準備しだして、日の出に向けて準備してました。

日の出岬キャンプ飯

その名の通り、見事、日の出を見ることができました!!
フェリーでも、ずっと雲の向こうだったので、感動〜!!

真っ赤で大きな太陽。力強さ、エネルギーを感じました。

起きたらすぐお腹す車タイプなので、昨日道の駅で買った揚げパンを!

調理とか一切無し…。
キャンプ飯とかどこいった?笑

多分

もっとみる
2021/9/3 11日目

2021/9/3 11日目

民宿の夜、なんだか夜中に叫び声とてれび?の音がしてて、夜中の2時…
すごく気になる…

そして、4時…隣のご夫婦もお目覚め…

24時間、温泉入れるのはありがたいが、音がすごい聞こえちゃうから、気になって、あんまり寝れなかった…

朝5時
旅客からの景色。
うん、今日も晴れてる!

そう、昨夜、急にゲリラみたいに雨が降ってて…心配していたんですが、雨雲はすでにいったようですね!

朝6時に温泉はい

もっとみる
2021/9/2 10日目

2021/9/2 10日目



朝6時頃、うっすら霧が立ち込める静かな湖…

森の中のメリットは、朝露がつかない事!!
今まで草原ばかりで朝露に悩まされていたので、朝露がつかないことに驚きました!!

ずっとやってみたかった野外での朝ヨガ。
ついにやってみました。右足がつけないので、ちょっとなんちゃってでは、ありますが、マイナスイオンいっぱいあびて、気持ち良かったです。
朝から力がモリモリ湧いてきました!

朝ごはんは、ラン

もっとみる
2021/9/1 9日目

2021/9/1 9日目



5時起床。
晴れた朝。とても静かなキャンプ場に響く羊の鳴き声。
自衛隊基地が近いらしく、バーンバーンと発砲の演習の音も響き渡る。

トイレに行く途中、名古屋からきたライダーさんと話す。昨日ナンバーみて、私から話しかけてみた方。足が痛そうって心配してくださって。
4日の北海道ツーリングで最終日とのこと。
こうゆう出会いもまた旅の醍醐味なんだな…と。

一期一会かもしれないけど、なんだか嬉しくなっ

もっとみる
2021/8/31 8日目

2021/8/31 8日目



今朝の札幌も快晴でした!!
今日のホテルは、朝食がプランについていたので食べに行くことに!

朝から贅沢〜!!たんまりいただきました!
私この旅行美味しいもの食べ過ぎて絶対太ってるきがする…

朝のテレビで、宗谷岬が土砂災害警戒区域になってて、びっくり。明後日いく予定だけど大丈夫かなぁ…。
今日は、大気の状態が不安定らしい。

とりあえず、今朝も朝一で病院へ。
先生に状態を診ていただき、モイス

もっとみる
2021/8/30 7日目

2021/8/30 7日目



今日は、ゆっくり6時起床。
9時に足のやけどを一度見てもらうべく、なつい式湿潤療法を行っている病院へ。
やけどなんてしたことないから、これがいいのか悪いのかわからないが、やけどの周りが赤く腫れて痛んでいたりしたから…すごく順調ではないのはなんとなくわかっていた…。

案の定、良くないと…今すぐデブリードマンの処置をしないと湿潤療法はできない、そして、処置をしたら、明日も病院へくる必要がある、と

もっとみる
2021/8/29(6日目)

2021/8/29(6日目)

今朝は、小樽ドライブから始まりました。
まだ人のいない運河沿いと堺町。
昨日とは、ちがう雰囲気。

それから、札幌まで42キロのドライブ。
石狩のオロロンラインを通るルートで、これまた素敵な景色。

お天気もいいし、最高でした!
あっという間に札幌へ。

ホテルに車を預けて、近いので、お決まりの時計台へ!緊急事態で臨時休業中で中は見れなかったけど、この佇まいだけみれただけで感動。

歩きながら、テ

もっとみる
2021/8/28(5日目)

2021/8/28(5日目)



朝5時起床。
朝日が窓から見えました。
今日は、6時に朝市に行くんだ!と張り切って準備です。

函館朝市。
ここで食べたかったのがこれ

あったあった!
「活イカ踊り丼」

さっそく注文!
わぁ〜、すっごい!
活イカ踊り丼、その名前の通り、醤油をたらすと、踊り出しました!!
びっくらこきまろ。(渡辺直美風)笑
ちょっとひくくらい、気持ち悪かった…
うろたえていると、
店員さん
「下足食べやすい

もっとみる
2021/8/27 4日目

2021/8/27 4日目

今朝はカラスの鳴き声で5時に起きました。
まぁ、いつも通りだけど…

夜は、風の音、虫の音、動物の鳴き声?大自然の中で眠るってこーゆーことなんだなぁー改めて感じながら、ゆっくり眠りました。

朝ごはんは、セイコーマートでかった、パニーニとコーヒー。
外で食べるだけで美味しい!贅沢。

お片付けしてたら、にゃんこちゃん登場!
ごめんね、あげれるものが何もないの…

さてさて、8時。出発です!

おっ

もっとみる