見出し画像

2021/8/28(5日目)

朝5時起床。
朝日が窓から見えました。
今日は、6時に朝市に行くんだ!と張り切って準備です。

函館朝市。
ここで食べたかったのがこれ

あったあった!
「活イカ踊り丼」

さっそく注文!
わぁ〜、すっごい!
活イカ踊り丼、その名前の通り、醤油をたらすと、踊り出しました!!
びっくらこきまろ。(渡辺直美風)笑
ちょっとひくくらい、気持ち悪かった…
うろたえていると、
店員さん
「下足食べやすいようにお切りできますよ」
私、すかさず
「お願いします」
ってか、どっかに説明欲しいわぁ〜と内心思いながら黙々といただく。

お腹がぽんぽんで大満足。
ホテルもどっても、まだ早いので、とりあえずプランニングを…
天気は良さそうだけど、緊急事態出てて、キャンプ場が閉鎖のところがぼちぼちあって…

うむむ…

これは、またホテルしかないか…

泊まれないとか困るしなぁ…

とりあえず予約しながらだいだいの進み具合を決めておきました。

見納めに、函館山と元町とベイエリアをぐるーとドライブして、素敵な街並みをしっかりと目に焼きつけてきました。

ここは、またゆっくりじっくりと歴史を感じながら訪れたい、そう思いました。

さぁ、お次は小樽まで!
途中まで5号線は、昨日の引き返しでしたが、途中から、反対側の海沿いを走るルートで。
道の駅、シェルプラザでひと休憩。

山道が終わったら、海岸線。
岩山と、海と空。
綺麗すぎる!!
感動して涙でました。これホント。

また壮大な山と平原の風景。
たっぷりの移動時間はカラオケ大熱唱しながら…

なぜか、卒業ソング特集が流れてて、
どの歌を聴いても、胸にじーんとくるものがあって…

すっごい懐かしいけどスピードのこの曲の歌詞


"振りかえれば つらい時はいつも
そばにいて励ましてくれたね
言葉にできない想いも涙も
あなたはわかってくれたよね
できるなら あの頃へ戻りたい
ずっと素直じゃなくてゴメンね"

たわいもない歌詞だけど、そんな意味じゃないけど、今の自分にドスンと落ちてきて、久々に号泣した。

そのあと、
泣きたい時は泣けばいいみたいな歌がかかって、
ありがとうーって…

歌の力すごいなぁー、なんかすごく勇気もらった!

まだまだこの先長い長い道のり。
いろんな思いが混ざり合いそうな予感。

そうこうしてるうちに小樽到着〜。
お決まりの小樽運河と堺町通りをプラりと散策してみるもお土産はまだ買わない(買えない)のでほんとに見るだけ。

しかし、ガイドブックでみるだけでは、やっぱりわからないこと、実際来てみて感じて初めて体験して、わかることがたくさんあるんだなって思いました。
函館からの小樽とかメインの観光地を見ることが出来て、行ったことあるよって胸を張って言えるなぁー!笑

どちらも素敵な街でした。

今夜もホテル。
ニセコあたりでキャンプしたかったけど、閉鎖されてたり、予約いっぱいだったり…
土曜日だもんね。

今日は、ライダーさんが多くて、ヤエーをやり合ってる姿に私も混ざりたぁーい!って強く思いました。

まだまだ足のやけども微妙な感じ。途中で医者に行かねば…うーん。

今日の走行距離は、240キロ!

頑張ったね!
このくらいが多分限界だな…。笑

朝食べすぎたので、今夜は軽食で。
小樽でお寿司とか思ったけど、やめときます。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?