見出し画像

2021/8/29(6日目)

今朝は、小樽ドライブから始まりました。
まだ人のいない運河沿いと堺町。
昨日とは、ちがう雰囲気。

それから、札幌まで42キロのドライブ。
石狩のオロロンラインを通るルートで、これまた素敵な景色。

お天気もいいし、最高でした!
あっという間に札幌へ。

ホテルに車を預けて、近いので、お決まりの時計台へ!緊急事態で臨時休業中で中は見れなかったけど、この佇まいだけみれただけで感動。

歩きながら、テレビ塔発見!
写真を撮る田舎もん丸出しな私。

こっちからも素敵!

実は履いていたサンダルで靴擦れがひどいため、新しく買い替えるためにパルコへ

無事に買い替えることができました。
クッションもきいてるから、痛みも和らぐ!
ムラスポのお姉さんが優しい方で感動!
お世話になりました!

元気がでたら、食欲も湧いて、
札幌味噌ラーメンを!
こちらの味の三平さんは、味噌ラーメン発祥の店ということで、ほぼお客さんは、味噌ラーメン注文してました!
これで函館、札幌、制覇です!

こちら北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)
娘がオススメスポットを教えてくれたので寄ってみました!お花畑がキチンと手入れされていて、美しい。こちらも残念ながら、臨時休業で中はみれませんでした。

隣の池も蓮が素敵でした。
緑が多いと癒されます。

ここで、レンタルバイク発見!
移動手段にもってこいではないかー!
ということで、さっそく登録して利用することに!
足が楽だわ。
でも、今日タイトスカートだったんだよなぁー。乗りにくいけど、そんなことは、言ってられない!
よし!出発ー!

まず向かったさきは、北海道神宮。とおもったら、北海道神宮頓宮でした。
もちろん北海道神宮と縁のあるところなので、御朱印帳と袋と御朱印をいただきました。
北海道初御朱印です。

改めて、北海道神宮に向かおうとチャリを必死でこいでると、あれ?神社が!
立ち寄ってみる。
三吉神社
御朱印もありでいただきました。
これもチャリならでは!自由がききます。

一本道をまたぐと、大通り公園へ。
北海道の開拓者

黒田清隆とホーレス・ケプロンの像
の間から、オリンピックのモニュメント

こちらの公園は、ちびっ子達がたくさん遊んでいて、微笑ましくなりました。

その向こうには、北海道資料館が!
建物がレトロで素敵!

自転車で5キロ移動し、やっとたどり着いた
円山公園。

奥へむかい
北海道神宮へ

参拝し、御朱印いただきました。
美しいです。

福かしわでほっと一息

帰りは地下鉄で
めちゃ楽ちん。

雪印パーラーで
スノーロイヤルと赤肉メロンのパフェを
アイスがめちゃくちゃおいしくて、ぜんぜん食べれちゃう!
火照った体を程よく冷やしてくてるし、ほんとにおいしー!贅沢!!

そんなこんなで今夜もホテルです。
慌てて予約したので、あまりみてなかったけど、
セミダブルの喫煙の部屋でした。
一人だし、タバコ吸わないし…
まぁ、広々使わせていただきます。笑

今日は、かわいく42キロ。
すごく短く感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?