見出し画像

2021/9/1 9日目

5時起床。
晴れた朝。とても静かなキャンプ場に響く羊の鳴き声。
自衛隊基地が近いらしく、バーンバーンと発砲の演習の音も響き渡る。

トイレに行く途中、名古屋からきたライダーさんと話す。昨日ナンバーみて、私から話しかけてみた方。足が痛そうって心配してくださって。
4日の北海道ツーリングで最終日とのこと。
こうゆう出会いもまた旅の醍醐味なんだな…と。

一期一会かもしれないけど、なんだか嬉しくなった。コロナじゃなければもっとお話し聞きたいのになぁーって。

6時過ぎには、そのライダーさん、出発された。大きく手を振りながら、私も両手いっぱい振り返した!!
良い旅を!!
こんな言葉を掛け合って。

朝ごはんは、昨日富良野ベーカリーで買ったパンを温めて!!美味しい!これとくるみパンをアップルティーで!朝からしっぽり。

朝から向かった先は
四季彩の丘
こちら8時半から営業していたので、オープンすぐ行ってみた。
昨日の富良野ファームでも、感動したが、こちらは、駐車場、入場料がいる分、力の入れようが違った!規模がすごい!
花の香りも立ち込めて、癒される空間でした!


続いて向かったのは、こちら。
ほんとは、バイクで来たかった 

ジェットコースターの路

4.5キロにわたって、起伏の激しい直線道路がひたすら続く。ひとりで、わぁーぉ、なんて叫びながら、楽しませていただきました!!

その丘から見る景色も絶景。

そして、行きたかった場所
青い池へ

もちろんここでも青い池ソフトいただきました。
毎日ソフトクリーム更新中。笑

そして、美瑛神社を見つけたので御朱印をいただくことに!!
素敵な花手水が施してあり、可愛かった!

こちらも気になっていた、ケンとメリーの木。
しかし、いきなりの雨。
着いたら昇降状態ではあったものの、いかにもな曇り空に…
残念。
そのまま、マイルドセブンの丘へいってみたものの、土砂降りに。笑
写真どころじゃなかったので、目に焼き付けて、次の目的地へ。

旭川ラーメンを食べに、らーめんや天金へ。

ラーメン村というところにあり、沢山のラーメン屋が入ったテナントでした。
見た目は地味だけど、味はすごいしっかりしていて、いつも食べる醤油とは、また違う、コッテリっぽいけど、あっさり…。とにかくおいしかった!!

お腹いっぱいになったので、今日は、お風呂やさんへ。温泉もあるってかいてあって、入ったら、いろんなお風呂があって、露天風呂もあって、ゆっくり入れました!おばあちゃんが足どうしたの?って聞いてきたので、火傷の話したら、ダメじゃなーい、気をつけて!って愛のあるダメ出しをしてくれました。心がポッてなりました。

今日のキャンプ場は、
朱鞠内湖キャンプ場

朱鞠内湖を眺めながらキャンプができるロケーションです。
湖の畔の森の中。最高じゃんっ!

今夜はセイコーマートでかった110円のパスタを温めて食べました。笑
なんてお値打ちなんでしょう…

メリハリつけていかないとね!

今日は、道央を200キロ弱走りました

森の中、そば畑の道、峠、田んぼの道、いろいろ走ったけど、どこも素敵な道で、ほんと楽しめました!

明日からのプランニングで頭がパンク中〜。

全部晴れのテイだけど、大丈夫かしら?笑

今のところキャンプ順調です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?