Shuma Jan

映像作家。bird and insect ディレクター/エディター/カラリスト。たまに…

Shuma Jan

映像作家。bird and insect ディレクター/エディター/カラリスト。たまにナレーター。大根役者もやりたい。 shumajan.myportfolio.com

マガジン

  • The Power of Cutting

  • Color My Film

    色についてまとめています

  • The art of Design

    デザインについてまとめています

  • フィルム記録

    使用したフィルムをまとめています

  • Storytelling

    ストーリーテリングについてまとめてます

記事一覧

The Power of Cutting(3)編集は連想ゲーム

bird and insectのDirector/Editorの主馬です。 前回まで編集の歴史であったり、カット点をどう見つけるかみたいなことを まとめてきましたがそれらをどう繋げていけば良い…

Shuma Jan
3年前
4

空を飛ぶという体験を表現できる日まで

よく移動をする。 海外にはいけなくなってしまったが国内で飛行機に乗る事は多い。 ただの仕事の時もあるし、旅をするために乗ることもある。 どちらにせよ飛行機に乗ると…

Shuma Jan
3年前
1

そこにあるもの、そこにはないもの

what is there, what is not there. 最近は死について考えている。 誰もがそれを知っていて、誰も知らないもの。 僕も10年以上それに触れてなかった。 昔を生きたことはな…

Shuma Jan
3年前
2

The Power of Cutting(2)編集点をどう見つけるか?

bird and insectのDirector/Editorの主馬です。 映像を編集することは撮られた素材をカットしてつなげることです。 そのカットポイントをどこにするか?その積み重ねがいい…

Shuma Jan
4年前
25

書いてることまとめ

bird and insectでdirector/editorをしています。 「主馬」と書いて「しゅま」と読みます。 主に映像やデザイン、表現するために必要なことをまとめていこうかと思っていま…

Shuma Jan
4年前
1

The Power of Cutting (1)映像編集の歴史

bird and insectのDirector/Editorの主馬です。 「映像の時代きてる」「やっぱり映像だよね」 ビジネスマンから近所のおばさん 誰もが口にしている 映像の力 もう10年ほ…

Shuma Jan
4年前
13

ストーリーの基本構造を知る

bird and insectのdirector/editorの主馬です 人と話す、モノを売る、映像を作る あらゆる場面で必要なストーリーテリング 今回はそれについてまとめてみる ストーリーの…

Shuma Jan
4年前
20

アナログなエフェクト表現【Indifference】映像制作の裏側

bird and insectのDirector/Editorの主馬です 自分の備忘録も兼ねてnoteに記事として残していこうかと思いまして 引き続き以前制作した【Indifference】というショートフィ…

Shuma Jan
4年前
7

初めての水中撮影について【Indifference】映像制作の裏側

bird and insectのDirector/Editorの主馬です 自分の備忘録も兼ねてnoteに記事として残していこうかと思いまして 今回は以前制作した【Indifference】というショートフィル…

Shuma Jan
4年前
6
The Power of Cutting(3)編集は連想ゲーム

The Power of Cutting(3)編集は連想ゲーム

bird and insectのDirector/Editorの主馬です。
前回まで編集の歴史であったり、カット点をどう見つけるかみたいなことを
まとめてきましたがそれらをどう繋げていけば良いのかという考え方について今回はまとめていきたいと思う。

編集=モンタージュ映像編集をする上でもっとも大事なのがモンタージュ。
モンタージュとは…

後のカットが先のカットを受けて新たな意味が生まれること。

もっとみる
空を飛ぶという体験を表現できる日まで

空を飛ぶという体験を表現できる日まで

よく移動をする。
海外にはいけなくなってしまったが国内で飛行機に乗る事は多い。
ただの仕事の時もあるし、旅をするために乗ることもある。
どちらにせよ飛行機に乗るという事は、
他の交通手段とは違った感覚がある。

だって空を飛ぶ。

簡単に言うけれど空を飛ぶという事は奇跡に近いことのように感じる。
ちなみに奇跡だと言ったが、実際には航空機に乗って死亡事故に遭遇する確率は0.0009%というから本当に

もっとみる
そこにあるもの、そこにはないもの

そこにあるもの、そこにはないもの

what is there, what is not there.

最近は死について考えている。
誰もがそれを知っていて、誰も知らないもの。
僕も10年以上それに触れてなかった。
昔を生きたことはないけど、きっと、もっと、ずっと身近だっただろう。
それが現在ではどんどん遠い存在になっている。

朝だった、突然の訃報。
以前映像に出演していただいた方が亡くなったと知らされる。
本当に突然それはやっ

もっとみる
The Power of Cutting(2)編集点をどう見つけるか?

The Power of Cutting(2)編集点をどう見つけるか?

bird and insectのDirector/Editorの主馬です。
映像を編集することは撮られた素材をカットしてつなげることです。
そのカットポイントをどこにするか?その積み重ねがいい作品になるのか、それとも心地悪い違和感に変わるのかが決まります。
今回はそこについてまとめたい。

編集が必要な時「映像を撮るということは真実を切り取るということ、
そして編集をするということは嘘をつくという

もっとみる
書いてることまとめ

書いてることまとめ

bird and insectでdirector/editorをしています。
「主馬」と書いて「しゅま」と読みます。
主に映像やデザイン、表現するために必要なことをまとめていこうかと思っていますが基本的には自分の備忘録のためにまとめていますので、もし参考になったら方がいたら、、あなたはラッキーです。

ストーリーについて編集について
色についてデザインについて映像制作の裏側についてフィルム記録

The Power of Cutting (1)映像編集の歴史

The Power of Cutting (1)映像編集の歴史

bird and insectのDirector/Editorの主馬です。
「映像の時代きてる」「やっぱり映像だよね」
ビジネスマンから近所のおばさん 誰もが口にしている 映像の力
もう10年ほど映像を作ってきたが未だにその力が分からない。
ちなみに映像は動くとかそんな当たり前のことを言ってるんじゃない
絵でもなくて、写真でもなく、文章でもないし、音楽でもない
映像でやらなければいけない理由はなん

もっとみる
ストーリーの基本構造を知る

ストーリーの基本構造を知る

bird and insectのdirector/editorの主馬です
人と話す、モノを売る、映像を作る
あらゆる場面で必要なストーリーテリング
今回はそれについてまとめてみる

ストーリーの材料テーマ その行動により大きな目的や意義を伝えていること
流れ 序盤・中盤・終盤があること
変化 登場キャラクターや状況に変化があること

ということはこの3つがあればどんなことでもストーリーにできるはず

もっとみる
アナログなエフェクト表現【Indifference】映像制作の裏側

アナログなエフェクト表現【Indifference】映像制作の裏側

bird and insectのDirector/Editorの主馬です
自分の備忘録も兼ねてnoteに記事として残していこうかと思いまして
引き続き以前制作した【Indifference】というショートフィルムについて
水中撮影編に続いて特殊効果編です

アナログな過程から生まれるなエフェクト表現

「この水みたいに揺れるエフェクトはどうやって作っているんだ」と
何人かの人が質問してくれましたが

もっとみる
初めての水中撮影について【Indifference】映像制作の裏側

初めての水中撮影について【Indifference】映像制作の裏側

bird and insectのDirector/Editorの主馬です
自分の備忘録も兼ねてnoteに記事として残していこうかと思いまして
今回は以前制作した【Indifference】というショートフィルムについて
水中撮影と特殊効果の2部に分けてまとめてみました

水中撮影はどこでできるか?簡単にできるかとちょっとなめてました 思った100倍大変でしたw
撮影はダイバーが練習をする水深5メー

もっとみる