マガジンのカバー画像

雑記

245
毒にも薬にもならない独り言みたいなもの
運営しているクリエイター

#SNS

SNSとかのパーソナライズ、なんとかならんのか

SNSとかのパーソナライズ、なんとかならんのか

だいぶ前にも似たような話を書いたんだが、今でも強く思う。

最近では夜寝る時にYouTubeで適当な自然界の音(波とか雨とか)の動画を垂れ流しながら眠りに就くんだが、なんか0時過ぎぐらいにアプリ開くとホーム画面に既にその動画がスタンバってて怖く感じる。
誰が用意してくれと頼んだんや。私は私のタイミングで動画を開きたいねん。
これが機能として存在してるのか偶々なのかは分からんが、とにかく嫌だ。オフに

もっとみる
理想のSNSを自作するしかないのかもしれない

理想のSNSを自作するしかないのかもしれない

インターネットをずっと眺めてしまう。
人生で浴びてきたテキストの情報量は、人生で浴びてきたシャワーの水量より多いんじゃなかろうか。そのぐらい情報を浴びるのが好きだ。
暇つぶし、というよりかは知らない事を知る事が楽しいだと思うんだよな。小さい頃から心の中に知的好奇心の獣を飼い慣らしている感覚がある。

なのでTwitterを覗く頻度も高い方ではあるんだが、正直あそこはもう魑魅魍魎が跳梁跋扈する魔窟と

もっとみる
猫ミーム、ねぇ……。

猫ミーム、ねぇ……。

猫ミームというMADというかコラ動画というか、まぁそんなものが今Twitterで流行っている。

ざっと説明すると主に猫をメインとした生き物の切り抜き動画を素材とし、日常での出来事を面白おかしく紹介した映像なんだが、どーも苦手だ。

個人的に猫は人間の上位存在だと思っているので、猫を面白おかしくコラ素材にするのも受け入れ難い。人間だったら大丈夫って訳じゃないけど。

もっと言うと、そもそも猫を人間

もっとみる
最高のインターネッツを作っていこうぜ

最高のインターネッツを作っていこうぜ

ここんところ最悪なサムシングが多過ぎる。
インターネッツばかり見ていると、マジで心が蝕まれていく。

もうネットに関しては”自衛”の時代だと思う。
下らないことで笑いあえていた我々はもういないのだ。

でも、希望を捨ててはならない。
今が最悪でも、最高を思い描くことに罪はないのだ。

では何が最高なんだろうか。
誹謗中傷がないことは勿論そうだが、悲しいニュースを上塗りするような嬉しいニュースもあっ

もっとみる
複数アカウント運用してる人って凄いよね。

複数アカウント運用してる人って凄いよね。

このnoteのアカウントはほぼ雑記帳で、その時思い付いた事とか書けそうな内容とかを書いてるだけだ。

当初の目的としてはオモコロ杯の延長で「これ作ってみた」「これやってみた」みたいなのを不定期に行う感じに出来ればいいかなと思っていたが、日に日に更新される連続更新記録に目が眩んでしまい毎日ダラダラと何かしら書き残すだけのナニカになってしまった。

まぁそれはそれで別に良いんだけど、あまりにも雑多な事

もっとみる
インターネット産「人類に絶望するタイプのラスボス」

インターネット産「人類に絶望するタイプのラスボス」

RPGとかでいるじゃん、人類に絶望するタイプのラスボス。
魔族が人間から差別を受けたり、人間が人間に対して憎悪を持ったり色々なパターンがあるけど、この現代社会においてはSNSから誕生するラスボスもいるんちゃうん? って思ってきている。

というのもインターネットの普及によって「こんな人間マジでいるの?」っていう存在がどんどん可視化されてきて、Twitter等SNSの登場によって如実にその醜悪さを目

もっとみる
インスタが苦手なのは綺麗なものを良しとする風潮が苦手だからなんだろうなぁ

インスタが苦手なのは綺麗なものを良しとする風潮が苦手だからなんだろうなぁ

Instagramが苦手だ。
各々が誰かに見て欲しい画像を投稿し、各々が自分の好む画像にリアクションをする。美味そうな飯や実際に見てみたくなるような絶景、はたまた日常のなんてことない場面を切り取った投稿ですら「綺麗過ぎる」と感じてしまい、個人的に拒否反応を起こしてしまう。

そもそもそういう画像を共有するサービスだし自分自身「綺麗」というものにとても抵抗があるだけなんだが、仕事上触れない訳にもいか

もっとみる
SNSの「いいね」について物申したい気持ちを常に抱えながら生きている

SNSの「いいね」について物申したい気持ちを常に抱えながら生きている

Twitterの「ふぁぼ」が「いいね」になってもう8年程経つらしい。
その仕様変更自体は別に気にならなかったんだが、「いいね」になってからのユーザーの動向に今一つ納得していない。

簡潔に言うと、「明らかに良くない内容に『いいね』してんじゃねぇよ」ってどうしても思ってしまう。
別にこれはTwitterに限ったことじゃなくてリアクションボタンとして「いいね」というものを設けているサービス全体に言える

もっとみる

アルゴリズムに逆らいたい

スマートフォンで色々とSNS等のサービスを閲覧していると、自分がよく見ているジャンルの投稿を元に、同じ傾向の投稿がタイムラインにレコメンドとして出てくる事がある。

正直言って私はそれが嫌いだ。
私は私が見たい時に私が見たい投稿を見るつもりであって、似た様な投稿を自動的に紹介してくれと頼んだ覚えはない。

より閲覧してもらえるようなアルゴリズムがあるのだろうが、私はそれに逆らいたいと思っている。

もっとみる