マガジンのカバー画像

空気階段さんnote

50
芸人・空気階段さんにまつわる「なるほどねぇ〜、深いっ!!」といったnoteを入れさせて頂いてます。ニンニン ドロン!
運営しているクリエイター

#空気階段の踊り場

ネットの海に浮かべた3000円が、喜びのタコになった話 〜空気階段の踊り場〜

ネットの海に浮かべた3000円が、喜びのタコになった話 〜空気階段の踊り場〜

「空気階段」という芸人さんが好きだ。

空気階段は、シンプルなシャツに丸メガネをかけ、ヒョロっとしている水川かたまりさんと、アロハシャツと口ひげが特徴的な鈴木もぐらさん、2人のコンビだ。

空気階段は、コントもトークも面白い。もぐらさんのほうは、ギャンブルなどによる借金があるため「クズ芸人」的な扱いで番組に呼ばれることも多々ある。

しかし、空気階段の本質的な面白さが一番放たれているのは、

もっとみる
【ネタバレなし】空気階段第7回単独公演「ひかり」東京公演2日目について

【ネタバレなし】空気階段第7回単独公演「ひかり」東京公演2日目について

空気階段 第7回単独公演「ひかり」東京公演2日目に行ってきた。

昨年も行ったはずなのに東京芸術劇場が駅直結なことを、今年初めて知る。

なるべく時間に余裕を持って向かったが、こちらでコラボメニューを食べるまでの時間は確保できなかった。無念…。

何年前からだろう。
空気階段の単独公演のチケットは、電子チケットになった。電子チケットが前日にLINEで送られてくることに、いまだに慣れない。

劇場に

もっとみる

「空気階段の踊り場」おすすめ回10選

TBSラジオ「空気階段の踊り場」が、月曜深夜0時~1時への昇格が発表されました。めちゃくちゃ面白いので、是非みなさんにも聴き始めて欲しい…という訳で、これまでの私的オススメ回、神回を紹介します。好きな順です。
※踊り場の過去回は「ラジオクラウド」というアプリで聴けます。

①#103 駆け抜けてもぐら~僕と銀杏の青春時代~あの銀杏BOYZ峯田が、高校時代のもぐらと出会っていた…!?
ガキの使いに出

もっとみる
<空気階段>水川かたまりさん・私服コレクション②

<空気階段>水川かたまりさん・私服コレクション②

それでは、かたまりさんファッション後半戦を見ていこう。

●かたまりさんのファッションを形作るアイテム⑥パーカー&スウェット過去にENJOY MUSIC CLUBさんのグッズモデルを務めた空気階段。「EMC」と書かれたパーカーをはじめ、かたまりさんはスウェットも着用頻度高めと言えるだろう。

▼私の記憶の中で、左手薬指に光るものを見た最後の画像。
(ラジオやABEMAの冠番組での言動を鑑みると、ミ

もっとみる
<空気階段>水川かたまりさん・私服コレクション①

<空気階段>水川かたまりさん・私服コレクション①

空気階段がパーソナリティーを務めるラジオ「空気階段の踊り場」

そのラジオで、最近話題に挙がっているのが「水川かたまりさんの服装」についてだ。

キングオブコントで優勝し、収入も知名度もアップ。どうやら「自分がしたいファッションに、お金をかけられるようになってきた」そう。

そんなかたまりさんの私服に、思わずツッコミを入れたり異を唱えたりする相方のもぐらさん。

もぐらさん同様「かたまりさんのファ

もっとみる
祝『キングオブコント2021』空気階段優勝! 「ひとりじゃないってわかりました」やっと芽生えた、応援されている実感

祝『キングオブコント2021』空気階段優勝! 「ひとりじゃないってわかりました」やっと芽生えた、応援されている実感

10月2日に行われた『キングオブコント2021』決勝は、空気階段の圧巻の優勝で幕を閉じた。実は2年前、「月刊芸人」創刊号の表紙を飾ったのは、初めての『キングオブコント』決勝を終えた直後の空気階段。それから時が経ち、「今年が最後」と決めて臨んだ大会で、2人は見事に栄光をつかんでみせた。その背中を押し「ひとりじゃない」と教えてくれたのは、ファンたちの熱い応援の声だった――。

――『キングオブコント2

もっとみる
鈴木もぐらさん・私服Tシャツコレクション

鈴木もぐらさん・私服Tシャツコレクション

空気階段の踊り場リスナーにとっては身近な、もぐらさんのTシャツ洗濯問題。
ついにはスポンサーさんのクイズとして、取り上げられるほどになった。

「え?何それ?」って方に向けて簡単にご説明すると、もぐらさんは現在単身赴任的な感じで高円寺にて一人暮らし中。(奥様・お子さんは奥様のご実家がある札幌で生活中)

お仕事の多忙さや、洗濯に対する面倒くささが相まって「洗濯が追いついていない」状態が頻発している

もっとみる
鈴木もぐら「パパキャラの道」について本気出して考えてみた

鈴木もぐら「パパキャラの道」について本気出して考えてみた

「空気階段が好き」「特に鈴木もぐらさんが好き」という方は、ある変化に既に気づいているんじゃないだろうか。

そう、もぐらさんの借金の額が今年に入って確実に減っていることに…。

一時700万円ほどあった借金が、今では500万円台まで減少。(2021年9月現在)
「もぐらから返済があった」と先輩芸人を中心に、驚きの報告が相次いだ時期もあった。そのアクションを受け「(借金)返済のフェーズに入った」とラ

もっとみる
鈴木もぐらさんのモノマネを堪能できる「空気階段の踊り場」6選

鈴木もぐらさんのモノマネを堪能できる「空気階段の踊り場」6選

空気階段のラジオを聴き始めて早数年。
個人的にもぐらさんから放たれるエピソードが大好きで、8/2放送の最新回「すた丼スタスタ事件」のおじさんの一言にも大いに笑わせてもらった。

そんなもぐらさんは、時折エピソードに登場する人物の発言をモノマネしながら披露してくれることがある。ここでは対象人物の話し方の特徴を上手に捉えた、もぐらさんのモノマネが聴けるおすすめ回=通称「もぐマネ回」を独断と偏見でご紹介

もっとみる
空気階段の踊り場で生まれたキャラ「インパクト」ヒストリー

空気階段の踊り場で生まれたキャラ「インパクト」ヒストリー

ここ数ヶ月、TBSラジオ・空気階段の踊り場リスナーを熱狂させているキャラクター「インパクト」。たまたま放送回を聞いていなくて「インパクトって何?」となっている方もいるかもしれない。

ここでは、切なきヒーロー「インパクト」が生まれた所以(ゆえん)や、インパクトをインパクトたらしめた天才リスナー達の力の結集を時系列で振り返りたい。

●2020/9/19#178 アフタートーク(以下AT)KOUGU

もっとみる
「空気階段の踊り場」という至極のドキュメンタリーについて。

「空気階段の踊り場」という至極のドキュメンタリーについて。

「お笑い第7世代」という言葉と共に、お笑いというエンターテインメントはただの喜劇からドキュメンタリーに本格的に変わりつつある。
霜降り明星がM-1グランプリで優勝した2018年。
高校時代からハイスクールマンザイの決勝へ進出し、大学在学中にフリーの身でありながら、ピンネタでオールザッツ漫才のfoot cutバトルで史上最年少で優勝と、これ以上ないエリート街道を進み、オールザッツ漫才の優勝インタビュ

もっとみる
空気階段 年表 (※2023.12.04更新)

空気階段 年表 (※2023.12.04更新)


◆前史 〜20121987/5/13
鈴木もぐら誕生(千葉県旭市出身)
本名・翔太(出生時の名字は白鳥)
(※母親はリュウイチロウと名付けたかったが、祖父母に翔太で出生届を出されてしまったため、母親からは幼少期はリュウと呼ばれる)

1989頃
※もぐら、父親が運転していた車のドアがちゃんと閉まっておらず助手席から落ちて肘を複雑骨折する

1990/7/22
水川かたまり誕生(岡山県岡山市出身

もっとみる
空気階段への贈り物は、意外とちゃんと届く

空気階段への贈り物は、意外とちゃんと届く

先週のキングオブコントで大健闘した空気階段。
いちファンとして、胸も目頭も熱くなった。

ネタに関しては、いろんな人がさまざまな場所で講評を発信しているけど、一番素晴らしいなと思ったのは下記記事。

空気階段、サイコゥ!サイコゥ!!!!
本当にお疲れ様でした…!!!!
…と、当のご本人たちはKOCの疲れを癒やす暇もなく、劇場やテレビ・ラジオにと大忙しだ。体調には、くれぐれも気をつけてほしい。

もっとみる
最近の空気階段〜KOC2020準決勝前後〜

最近の空気階段〜KOC2020準決勝前後〜

空気階段がキングオブコントの準決勝に駒を進められることが分かった8月下旬。

「どのネタを準決勝にかけるのだろう?」「体調、大丈夫そうだろうか?」と親戚のおばちゃんのような気持ちで、空気階段の様子を配信で見守っていた。そんな日々を少し振り返ろうと思う。

途中キングオブコントの決勝ネタバレともとれる部分があるので、まっさらな気持ちで決勝を見たい方は、ここでサヨナラして頂きたい。

【8/29】コン

もっとみる