マガジンのカバー画像

大切にしてくれてありがとう

544
みんなのフォトギャラリーから私のイラストをご利用頂いた記事、私の記事を取り上げてくださった記事です。 いつもありがとうございます♪
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

『勝手に賞』をもらえたよ

『勝手に賞』をもらえたよ

鶴亀杯の投句期間が終わり、予選→決勝→各賞発表と盛り上がっているところ。そして、みんなの俳句大会のもう一つの目玉といってもいい「私設賞」もどんどん発表されているね。

これ、いいシステムだよな。
誰が何と言おうと自分はこの人のこの作品が推しなんだ!って言うの、素敵だ。

表現活動は、刺さる人には刺さるし、刺さらない人には刺さらないんだから、「選ばないこと」気にする必要はない。選ばれれば嬉しいし、選

もっとみる
『#ドラマティックな31日』に向けて宣言します🙌

『#ドラマティックな31日』に向けて宣言します🙌

今日で7月も終わり。
早いなー。
毎日「暑いですねー」って言ってたら
夏が終わっちゃいそうです💦笑

実は今年は40代最後の夏。
このまま何もしないで
いつの間にか過ぎちゃう夏も
もったいない、と思っていたら、
はやしっぷ♡が楽しそうな企画を開催してくれるそう(^^♪
#ドラマティックな31日 ✨✨✨8月の「1か月間」を利用して、
何かにチャレンジしようという企画!
一人だとくじけそうになること

もっとみる
しろくまきりんさん〈こっそり、勝手にしろくま賞(短歌部門)〉

しろくまきりんさん〈こっそり、勝手にしろくま賞(短歌部門)〉

鶴亀杯、いよいよ大詰めのようで、わたしも読者投票に1票投じてきました。
栄光に輝くのはどなたの作品(短歌・俳句・川柳)でしょうか。楽しみですね~
エンドロールなどもあり、最期まで感動すること間違いなしです。

鶴亀杯、それだけでなく、スピンオフでお世話している方(クルー)による〈勝手に私設賞〉というのがあります。
この〈勝手に私設賞〉、とっても愛情こもった丁寧な批評で取り上げてくださる嬉しい賞なの

もっとみる
鶴亀川柳 勝手にぷー賞~第1部~

鶴亀川柳 勝手にぷー賞~第1部~

川柳部門のぷー賞発表します!

みんなの俳句大会

川柳部門は、唯一賞がありません。(公式の)
だからこそ、私は川柳部門担当でよかったと思っています。
みんなで楽しく詠めたらいいなと思うからです。

でももちろん、賞は出します!

川柳部門勝手にぷー賞は

🥁デケデケデケデケデケ🥁

✨ジャーーーーーン✨

参加してくれたみなさんです🎉🎉🎉

おめでとうございます🎊

しろくまきりんさ

もっとみる
勝手に茉叶賞 2022鶴亀川柳

勝手に茉叶賞 2022鶴亀川柳

昨年夏に始まった「みんなの俳句大会」

いろいろな楽しみ方ができます。

私は、2回目以降、一人自分でテーマを決めて俳句を投稿していました。

そしてそんな俳句がどなたかの琴線に触れ、「勝手に賞」を贈っていただいたときはとっても嬉しいです。

今回は、私も勝手に茉叶賞を贈らせていただきたいと思います。

「うんうん」「あるある」と思った川柳を11句選ばせていただきました。

tamaさん 昼寝して

もっとみる
しろくまきりんさんの参加賞もらった~

しろくまきりんさんの参加賞もらった~

いいんスか? ほんとにいいんスか?
全部もってっちゃって。

きっとわたしのように、参加賞目当てで応募した人いると思うな。
というわけで、参加賞が発表されたので、いち早くゲットしてきました。
可愛すぎるから、見て~

まずは〈つるとかめの おまんじゅう〉

もう一つあった!!
これも全種類持って帰ってきました~
〈パピプペッツ〉
その日の気分で味変もできますよね。

参加賞目当てだったのは、前回い

もっとみる
【鶴亀杯】HAYASHIP賞🏆だよ!

【鶴亀杯】HAYASHIP賞🏆だよ!

こんにちは、つるかめサポーターの、はやしっぷ♡です。

今回で、4回目となる、勝手に「HAYASHIP賞」。

鶴亀杯には、たくさんの作品が集まりましたね!

わたしの選んだ作品数も、すごいわよ🤭

夏はいいね、楽しいね💕

さてさて、まずはこちらから!

審査基準はじめに、審査基準の発表です。

ビューンと、夏がやってくる感じ😊💕

それでは、さっそく発表します!!!

※わたしの感想付

もっとみる
【鶴亀杯】勝手にrira賞【川柳】〜勝手に賞のススメ〜※キャラ素材追加※

【鶴亀杯】勝手にrira賞【川柳】〜勝手に賞のススメ〜※キャラ素材追加※

皆さまたくさんのご参加ありがとうございました❗️
いつも参加してくださる方々、そして今回初めて参加してくれた方々からもたくさんの「楽しかった!」という声を頂けてとても嬉しく思います(。˃ ᵕ ˂ )ノ゙

しかし、まだまだ終わりではありません!

締切後も皆さまが楽しめるのは、2回の投票(予選と決勝)。そしてみん俳名物・勝手に賞です。

勝手に賞は運営だけでなく、
参加しても参加してなくても、誰で

もっとみる
ピカピカのバスルーム

ピカピカのバスルーム

おはようございます

今日はちょっと予定を前倒ししなきゃな急な通院で

終わったらご褒美ランチを外で食べてこようかなって

珍しい事しようとすると

探しているうちにたまに満足してしまうので

当日は脱力してしまいがちで

まぁいいかなと気の向くままにお店に入ってしまいそうです

折角だから食べたいものをって

探したので

日差しが緩んだタイミングに

ちょっと元気があるといいかな

色々と福祉

もっとみる
鶴亀杯のありがとうございました集!

鶴亀杯のありがとうございました集!

はじめに鶴亀杯(募集は終了されてます)

みんなの俳句大会、鶴亀杯。
俳句、短歌、川柳や、スピンオフでいろいろ、とのことです!

この記事は、鶴亀杯関連のありがとうございました集です。

鶴亀杯!

俳句大賞、おめでとうございます!!!

勝手に賞を出してほしいそうです。

どうもありがとうございます!

ひとこと

鶴亀杯、いろいろ参加しました。どうもありがとうございました!

取り上げてもらっ

もっとみる
いよいよ明日まで!

いよいよ明日まで!

おはようございます、のんちゃです☺️
今日は7月24日。鶴亀杯の募集開始からあっという間に1か月
経ってしまいました。
明日はいよいよ最終日。募集締め切りです。
ちょっとやってみた、面白そうだから、
楽しみにしていた、やって良かった、いろんな声がコメント欄から聞こえてきます。嬉しい限りです。ありがとうございます。

今日は素敵なお知らせと、もう一度募集要項のご紹介。
皆様のご応募おまちしております

もっとみる
俳句deポジティブ~バンバン番宣!鶴亀杯🐢

俳句deポジティブ~バンバン番宣!鶴亀杯🐢

散歩の楽しさがイマイチわかっていませんでした。
「歩かなきゃ」
という義務感しかなく、音楽を聴きながらしぶしぶ…という感じ。

でも、俳句にふれたり、写真を撮るようになってからは楽しくなりました。

それまで自分の内面を考えながらボーッと歩いていたのが、まわりの景色をみながら歩くように。
内から外。

毎日空もちがうし、季節によって咲く花々もちがう。
鳥の声も、その時々の匂いも。
人をみていても、

もっとみる
鶴亀杯スピンオフ企画✨開催されています❣

鶴亀杯スピンオフ企画✨開催されています❣

現在、盛り上がっております鶴亀杯「みんなの俳句・短歌・川柳大会」。
その他にも、スピンオフ企画としていくつか企画が立ち上がっております。

何かと天候不順で、気分や体調が優れない方もいらっしゃると思います。
けれど、そんな方は無理せずで大丈夫ですので、体調が良い時にでも、鶴亀杯に参加されてみませんか?

今回は、鶴亀杯に関するスピンオフ企画に焦点を当ててみました!
ちょうど鶴亀杯と同時に終了する企

もっとみる
都々逸 on 名刺メーカー

都々逸 on 名刺メーカー

七七七五の都々逸は、書くと見た目がスクエアになるので、画像と合わせるとカッコいい。

新旧作あわせて名刺メーカーで作ってみた。

riraさんの 都々逸on名刺メーカー↓

【企画概要】

【その他鶴亀杯情報】

しろくまさんのツル&カメ人気投票 18日24時まで

鶴亀杯俳句、短歌、川柳は25日まで