マガジンのカバー画像

TREASURE

68
読み返したい言葉に出会ったnote
運営しているクリエイター

#GR3

【身軽旅行】無印良品で作るコンパクトなリュックの中身【1泊2日高山・白川郷旅行】

【身軽旅行】無印良品で作るコンパクトなリュックの中身【1泊2日高山・白川郷旅行】

こんにちは、ショウヘイです。

天皇誕生日の3連休を利用して岐阜の高山市と白川郷に1泊2日で行ってきたので、その時のリュックの中身を紹介します。

「身軽に旅行したい」
「ミニマリストに憧れがある」
「無印良品やシンプルなものが好き」

そんな方の参考になれば幸いです。

🔽リュックの中身

👇細かく紹介します!

■ Patagoniaの20Lのバックパック

全ての荷物をこの中に入れていき

もっとみる
GRIIIxをカスタマイズした話。

GRIIIxをカスタマイズした話。

今日はGRのお話し。
GRIIIxにあれこれアクセサリーを買い足しました。

購入したアクセサリー3点。ULYSSES
GRIII(IIIx兼用)本革ボディスーツ(カスターニョ)

JJC
自動開閉式レンズキャップ(GRIIIx専用。GRIII非対応)

エツミ
デュアルポイントストラップ(ブラウン)

全て装着してこんな感じです。

うーん、アガります。

一年使ったGRをなんで急にデコり出した

もっとみる
京都のさんぽ道を1年間撮り続け、写真集にしました。【紙の写真ってやっぱり良い】

京都のさんぽ道を1年間撮り続け、写真集にしました。【紙の写真ってやっぱり良い】

2023年4月
6年間の京都での暮らしを終えて、地元の愛知に帰ってきました。

特に京都最後の1年間は、どこへ行く時もカメラを持って出かけました。

2022年3月から2023年3月の期間で撮り溜めた写真を一冊の本にまとめました。ほとんどが朝の散歩中に撮った写真ですが、仕事帰りにたまたま撮った写真もあります。

1年間でかなりたくさんの写真を撮りました。途中でMacのストレージがいっぱいになって、

もっとみる
【京都暮らし】窓から見える景色を1年間撮り続けました【GRIIIx】

【京都暮らし】窓から見える景色を1年間撮り続けました【GRIIIx】

こんにちは、ショウヘイです。
今日は京都で住んでいたマンションの窓からの景色の話をします。

2023年4月に京都での生活を終えて、今は愛知県に住んでいます。京都で最後に住んだマンションは9階の部屋でした。ここまで上の階に住むのは初めてだったんですが、窓から見える景色が綺麗でとても気に入っていました。

2022年6月〜2023年3月まで撮り貯めた写真を紹介します。

大きめの窓が二つついていて、

もっとみる
愛してやまないGRIIIxで撮ったお気に入りの写真たち。【写真37枚】

愛してやまないGRIIIxで撮ったお気に入りの写真たち。【写真37枚】

僕史上このコンパクトなカメラ以上にゴリッゴリヘヴィに使い込んだモノはないと思う。

僕は全然勉強しない受験生だったので、たぶんシャーペンより長くこのカメラを握っています…。
約1年前に購入して以来、常にポケットの中にはGRがありました。散歩、ランニング、通勤、旅行…軽いのでどこにでも持って行ってます。

小さくて存在感がないので、カフェとか人混みの中でも取り出しやすい。小さいカメラという大きなアド

もっとみる
3%の偶然

3%の偶然

昨年末に中判カメラのRZ67を購入したとき、サブ機と露出計を兼ねてGR IIIを一緒に購入した。

軽量でコンパクト、操作も簡単なので電源ボタンとシャッターボタンぐらいしか知らない息子と妻もよく使っている。軽量なので息子がカメラを落として足を怪我をする心配もなさそうだ。

子どもが生まれたことをきっかけにカメラを購入する人は多い。スマホが普及する以前は子どもの運動会をきっかけにビデオカメラを購入す

もっとみる