見出し画像

ダメならやり直せばいい

今回は「やり直し」をテーマに
進めさせて頂きます。

いつもの様に大先輩のお言葉を
最初にお届けします。

・・・・・・・・・・・・・・・・
「心機一転、やり直せば良いのである。
長い人生の中で、その為の一年や二年の
遅れはモノの数ではない〜本田宗一郎」
・・・・・・・・・・・・・・・・

不思議なことで、
年齢を重ねるごとに
物事を先延ばしがちです。

ところが限度というものがあり
50代とかになると
ようやく自分の立ち位置が
分かってくるものです。

あれ?
わたしってヤバいんじゃないの・・・
こんな感じで・・・
そして焦り始める・・・

ところが、先へ進もうとすると
現状維持の力が働き
ブレーキが掛かってしまう。

もう時間なんかないじゃん・・・
この歳になったら転職も無理だし・・・
資格も、能力もないから
もうダメじゃん・・・

こんな風に結論付けてしまう人が
どれだけ多い事か・・・。

そして何もせずに
悩むだけで
結局は先延ばしです・・・

そんなあなたに
ポイント毎に状況を
整理したいと思います。

① 年齢をベースに焦る

仮にあなたが55歳だとします。
この年齢という軸で焦る理由は
下記です。

1.会社人生の終わりが見えてくる
〜定年が60歳(法律上再雇用等で65歳)

2.それ以降何をしていいかわからない

文字にしてみると分かりますが、
会社の人生の終わりは
あなたの人生の終わりではありません。

これは頭では自分でも
分かっているはずです。

問題は
「それ以降何をしていいかわからない」
という点であり、

そう思い込むことで、
自分の状態、つまり資格がないとか
に結び付けて

結果的に、すべてが終わってしまうという
イメージが出来上がってしまう。

これがいけないのです。

これは実に厄介で、
すべてが終わってしまうなんて少しでも
考えてしまうと、脳が勝手に
その不安を自動的に増幅し出します。

まず、大事なのは、こんな風に
どんどん悪い方向へ考えてしまうのは
人間のメカニズム上、仕方のない事だということ。

だから、あなただけではないということです。

まずは落ち着きましょう。

「すべてが終わってしまうというイメージ」は
イメージであって、現実ではありません。

イメージとは脳が自動的に
膨らませて、その結果作り出している
単なる想像だという事です。

一言で言えば、単なる
思い込みです。

現実ではありません。

何故なら、未来はこれから作り出すもので
既にあるものではないからです。

そう考えればわかりますが、
不安へのイメージは未来そのものでは
ないという事です。

② 自分の能力の無さに焦る

もう一つ、過剰に焦ってしまう要因に
「自分には能力が無い」という
思い込みです。

ここで考えなければならないのは
あなたが考える「能力」は何なのか?
ということです。

「自分には能力が無い」
から焦っているわけで
逆の視点からみれば「欲しい能力」が
あるわけです。

じゃあ、「欲しい能力」とは何だ?
ということです。

ところが、「自分には能力が無い」なんて
思い込んでいる人は、
「欲しい能力」とは何だ?という
問いに答えられません。

ともかく「能力」が欲しいんだ
なんて言うわけです。

そもそも「欲しい能力」が
分からずに、どうやって「能力」を
身に着けるのか?

分かるはずもなく、
やみくもに不安を募らせ
苦しんでいるというのが
現状じゃないでしょうか?

じゃあ、どうしたらいいの?

全てはゴールありきなんです。
あなたがどうなりたいか?
あなたが未来にどういう存在でありたいか?

まず、これを明確にすることです。

ただ単に英会話を身に着ければ
何とかなるだろう?
みたいなことではなく

ゴールを達成するには、
今の自分は、何が足らないのか?
これを明確にしてください。

以前にも書きましたが、
本気で取り組めば、
大抵のことは3年あれば手に入ります。

この3年をどう活かすかなんです。

人によっては「一瞬」で変わりたい
なんて思っているかも知れませんが
ハッキリ言います

無理です・・・。

だから、仮に今「自分には能力が無い」
と感じているのなら、
3年を目安に本気で進めるべきです。

人によっては1年で軌道に
乗るかもしれません。

また、人によっては5年
かかるかもしれません。

でも、考えてみて下さい。

今、何もせずに不安だけを大きく
育てていったらどうなるでしょう?

ここまでの話を読んできて。
あなたは次のどちらの自分を選びますか?

・3年後に向けて頑張る自分
・未だに不安だけ感じて動かない自分

・・・・・・・・・・・・・・・・
「心機一転、やり直せば良いのである。
長い人生の中で、その為の一年や二年の
遅れはモノの数ではない〜本田宗一郎」
・・・・・・・・・・・・・・・・

今すべきことは、悩むことではなく
前へ進むことです。

結果が出るまでは、
つらい思いをするでしょう。

しかし、ゴールは必ずあります。
そこに到達した時に

「ああ、あの時はじめてよかったなあ」
というあなたになりましょう。

今すべきことは
そういうことです。

+------------------------------------------+

週3回のメルマガが好評です。


月、水、金~朝8時配信

登録は頂いた方には無料で下記電子書籍
を差し上げています。

是非メルマガ登録し、
週3回偉人たちの励ましの言葉や生き方に
触れてみて下さい。

※人生を変えるメルマガ登録で
電子書籍を無料で受け取る


人生逆転ナビゲーター 志村和久
+--------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?