見出し画像

悪夢を見る理由は実は○○○だった!!!

以前明晰夢から抜け出せなくなり恐ろしかった話を書きました。

眠りが浅い人は悪夢、明晰夢、金縛りに悩まされることが多いかと思います(私も毎日でした)。
私は不眠治療のためにサイレースレンドルミンという強めの眠剤を多めの量で処方されています。それでも毎回悪夢と明晰夢を見るし、2時間程度で目が覚めてしまう、そして二度寝もできない、というのを治療を始めてからの3ヶ月ほどずっと繰り返していました。
その原因は……

【夜間低血糖】でした!

こんな症状がある人は「夜間低血糖」の可能性が
□ 寝汗や歯ぎしり、悪夢を見るなど、睡眠の質が悪い
□ 寝る前に何か食べないと眠れないことがある
□ 午後3~4時ごろにだるさや眠気、集中力の低下を感じる
□ 朝起きたとき、頭痛や肩こり、疲労感などがある
□ わけもなく不安感に襲われるなど、感情の起伏が激しい

https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXMZO74975690Q4A730C1000000/

これは糖尿病の人ではなく正常な人にも起こります。
眠っている間、つまり自分では気づかないうちに低血糖になっていて、その結果自律神経が乱れて睡眠の質が悪くなるという仕組み。

夜間低血糖を防ぐには?

ホットミルク+ティースプーン1杯の蜂蜜がおすすめ!
牛乳のタンパク質と脂質、蜂蜜のブドウ糖と果糖が血糖値の急降下を防ぎ、緩やかな上昇を保ってくれます。

実際にやってみた

その情報をXで見た私はすぐに3日間試してみました。
なんと、毎日悪夢と明晰夢に悩まされていたはずが、3日連続でぐっすり眠れるようになりました!間違いなく効果があると思います。
さらに、頻発して困っていた耳管開放症(耳が聞こえなくなる)もすっかり治りました。睡眠不足とそれによるストレスが原因だったようです。

ちなみに、寝る前に少しお腹が空いているときは、牛乳と蜂蜜にバナナ半分ほどを足してミキサーでスムージーを作るとばっちりです。バナナは栄養もたっぷりですし、この場合はバナナに含まれるビタミンB群が代謝を良くすることで補助を果たしてくれます。

本当にびっくりするほど効果があるので、眠りが浅くて困っている方はぜひ試してみてください!

おまけ

私はタロット占い師ですので、皆さまの安眠を願ってカードを引いてみました。

PENTACLES 6

このカードは困っている人を助けてあげている絵が描かれています。
人に対して思いやりを持って一日一日を過ごし、他者との絆を大切にすることによって、ベッドに入る頃には「今日は良い日だったな」と心地良い気分で眠りにつけることかと思います。
親しみやすい人物であろうとすることによって自尊心も上がりますし、充実したストレスない日々になることでしょう。気分良く一日を終われるよう意識してみてくださいね!

それでは、皆さま今日が良い夜になりますように。


X(Twitter)
Bluesky
Youtube
TikTok
Instagram
Misskey
ココナラ

🌸Xをフォローして頂くとDMにて無料鑑定1回プレゼント🌸


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#眠れない夜に

69,534件

サポート頂けた方には無料鑑定1回させて頂きます!ぜひご連絡くださいませ。